昌ちゃんハッチ
- 都道府県: 千葉県
- 養蜂歴: 4年目
- 使用している巣箱: 重箱式
- 飼育群数: 日本ミツバチ8群
660ポイント 219位
養蜂4年目になりました。
回答
5
まだミツバチをつかまえてないのですが、この時期何かやっといた方がいい事ってありますか? 巣箱は2段ずつ4箇所に設置してますがまだ蜂ははいってません
回答
1
冬越し群が巣脾9枚満杯になりましたので、5月28日に人口分割しました。6月29日には、分割して、変性王台から新しい女王誕生し、蜂の数が増えたた...
回答
1
冬越し1群について、5月27日に人工分割致しました。元群は現在巣板6枚の1段で飼育中ですが、分割群は勢力が強く、6月29日に継ぎ箱を1段たして、2段巣箱で飼育中です。今後、適...
回答
1
5回にわたる分蜂月日は次の通りです。
第1分蜂 5月6日
第2分蜂 5月14日
第3分蜂 5月15日
第4分蜂 5月18日
第5分蜂 5月27日
いずれも、逃げられず...
回答
1
養蜂を初めて2年目になります、千葉大網在住のアクティブシニアです。皆様方にはいつも適切なアドバイスを賜り、感謝申し上げます。この度の、ご質問は首記の通りですが、更に...
回答
3
4月22日に家の庭の巣箱に入居しました。その後、順調に働きバチが増え、造巣しております。7月に入ってから、分蜂を立て続けに、7日、16日、18日と3回起きました。7月20日...
回答
3
7月16日、9時に自宅庭に付けた分蜂板に蜂球を作りました。重箱式の巣箱に直接取り込みました。
一般的には、2Km以上の場所に一旦移動し、1か月程度経過した後に、本巣...
回答
1
養蜂に初挑戦のアクティブシニアです。
お世話になります。タイトル記載の対処ほうを御教示下さい。
ブックマークがありません。