nakayan@静岡
- 都道府県: 静岡県島田市
- 養蜂歴: 5年
- 使用している巣箱: 丸胴式、巣枠式、重箱式
- 飼育群数: 7
44,320ポイント 12位
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本格的に始めました。亡父が昔、何回か分蜂をとらえて飼っていた事があり、以前からニホンミツバチの蜜が大変おいしい事は承知していました。今は巣枠式に挑戦し、その面白さにはまっています。
返信
2
自作の、か式に近い巣枠式ですが、以前にここにも乗せましたが、最近は四面巣門がとてもはやっていますし、時代の流行に影響されやすい性格の私も、四面巣門をすぐに取り入れ...
回答
1
今シーズン初めて単枠式巣箱の試作をしてみました。多数の人が様々な巣箱を作って試しておられます。枠下スペースを大きく取っている人と狭くしている人とがあるようです。私は...
回答
8
今日、隣の県の蜂友さんと話していたら…
去年の分蜂時期にものすごい数のキンリョウヘンの盗難があったらしいです。
なかには盗まれた人のキンリョウヘンらしきものがメル...
回答
4
私はこのメルマガに登録するときスマホからは拒否されたのでパソコン(Win10)から登録して利用しています。スマホで撮影した写真をこのメルアドに投稿する方法がわかりま...
回答
3
去年の4月からミツバチを飼いだして、今一群家に居てるのですが、近所の人からミツバチの糞が気になるので、どうにかしてほしいと言われました。
何かよい、糞対策はないで...
回答
3
チェーンソーアタッチメント
ログハイブを作りたいけどなかなかアタッチメントを見つかりません。どこで手に入れ?教えてくれる人がいるかな?
よろしくお願い申し上げ...
回答
2
メントールクリスタルを使っていますが気化した気体は一旦上昇してから下降するのでしょうか?それとも気化と同時に下降するのでしょうか?
電源が無いところで使用したいの...
回答
2
巣門の高さについて質問したところ、すぐに数名の方から回答をいただきありがたく思いました。初挑戦なので、分からないことだらけ。次の質問をさせてください。
蜜蝋の塗り...
回答
2
この前、“巣枠式で採蜜はしましたが、このままで良いのでしょうか”で質問した、nakayan@静岡です。
あの時、ハッチさんから指摘されたように、すべての巣枠を動かす事が出来...
回答
2
ネットでググっていたら、アルミスという脱水機がありました。採蜜に良く使用される、ソメラの脱水機よりも半分の3キロ用のようなのですが、特徴は1万円以内のお値段ですが、...
回答
2
この部屋でいつも判らない事を教えていただき、大変感謝しております。 又一つ、判らない事が出来たので、先輩方から御教示下さい。
5月15日頃に丸洞に入居し、その後、...
回答
2
始めて質問します。 昨年から1つだけですが入り、越年することが出来ました。 今年こそはと巣箱をたくさん作り、誘引剤とキンリョウヘンを使い、待って いるのですが、いまだ...
回答
5
友人の店舗に瓶詰した蜂蜜を置かせてもらいましたら、11月初旬に蜂蜜の結晶化が始まってしまいました。店舗は冷凍オープンケース等が数台あり夜間も作動しているため低温にな...