ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

くろちゃんさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の中のミツバチが殆ど活動していない。

くろちゃん 活動場所:千葉県
利根川沿いの小さな町に住んでます。 リタイヤしたのち、のんびりと毎日を過ごしております。 友人の勧めで蜜蜂を飼いはじめました。 3年目になりますが、…もっと読む
投稿日:2020 8/3 , 閲覧 606

蜜蜂が巣箱の中にこもりきりで、この1か月くらい殆ど活動していません。巣箱の中に給餌の砂糖水を入れても殆どの飲みません。どう対応したらよいでしょうか?

回答 5

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 8/3

くろちゃんさん、こんにちは!

巣箱に直射日光が照りつけていませんか?

昨日、依頼を受けて内検と蜂蜜収穫指導に出向いたのですが、直射の影響で帰巣蜂は極少数でそのいづれも花粉を付けている働き蜂はなく巣箱内温度を下げるために水集めと思われる活動のみが僅かに観察されただけでした。

中を診ても巣板が露出し蜂はかなり減っていて縮小傾向に陥っていました(/o\)

この様な群にいきなり給餌するとそれに勢いづいて空元気を出しそのまま逃去ということもありますから、蜂球に近付ける形で少しの蜂蜜を与え~徐々に増やして産卵育児を手助けする必要性を感じました。

ちいちゃん 活動場所:奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときに…もっと読む
投稿日:2020 8/3

くろちゃん  さん 巣箱内の下からの画像あれば、よくわかります。

画像アップされれば皆さんの意見で解決するかもわかりません、

画像アップお持ちいたします。

くろちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 8/3

ちいちゃんさん、ありがとうございました。

先ほど、内検しましたら、逃去していました。

ご面倒をおかけしました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/072/7268792625103912895.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/127/12725089029886408138.jpeg"]
カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 8/4

くろちゃんさんこんばんは、もうとうきょしたあとですか、残念でしたですね、写真を見ると天板が一枚板みたいですね、ハッチ@宮崎さんが云われるよう巣内が暑すぎたみたいですね、
今度入居させられる時は重箱の天井は簀の子にされて暑い時期は通気を良くされるとよいと思います

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6355463601166437444.jpeg"]

私が世話をしている重箱巣箱 夏場の簀の子上の様子です、

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2020 8/4

逃去の画像を確認いたしました。

逃去の理由を推測するのは難しいと思いますが、

今一度、全体を見直す事しか思い当たりません。

①温度・湿度などが適切な環境に置かれているか

②女王蜂が不慮の事故の場合には、打つ手がありません。

③半径500m以内の蜜源の量は適切か

④あまり構い過ぎていなかったか(去年、私はこれが原因で逃去されたかも)

経験不足の私が思いつくのはこれ位です。

これからも一緒に見守っていきましょう!

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 8/3

くろちゃんさん 何方で活動されていますか。

書かれている状況だけでは、コメントする皆さん判断できないと思います。

色々な状況が有ると思いますが、底からの内検写真や巣の状況が見えるような写真は有りませんか。

アカリンダニの感染の可能性(Kウイングの蜂、蜂の行動)

児出しの(有り、無し)による判断(サックブルードウイルス感染症、蜜不足)

その他の病気の可能性も有ります。

種々考えられますので、この1か月間にその判断となるような事象が有りましたら、全て列挙する方が良いと思います。

回答になってなくてすみません。

くろちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 8/3


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/152/15280167479023123357.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15621612339753500137.jpeg"]
金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 8/3

蜂蜜、居ますか?、、、、いつから飲みませんか?、、、、少しでも飲めば、再生の可能性有ります。下からの写真、守門の写真有れば、ネツトの先生が沢山回答有ると思います。、、、、近くの蜂飼に、相談するのも良いです、

ダニなら対策いります

蜜不足なら、給食

産卵停止なら、奨励給餌

スムシなら?もう無理かも、、、、箱変え?

くろちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 8/3


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5527587310703504182.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17153486902713320557.jpeg"]
ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 8/3

くろちゃんさん これ同じ箱ですよね。時間経過はどの様になっていますか。下が古い写真で上が最近の写真という判断で宜しいですか。

という判断の基でコメントさせて頂きますと、上の巣の状態を見てみますと発が殆んど居ませんので、この巣は既に崩壊しています。その原因は分かりませんが、逃居だろうと思います。

子育てしていたような様子も有りませんし、蜜を貯めているような様子も有りません。計画的な完全逃居だろうと思います。

残念ですが、この巣は、巣虫が付く前に解体して片付けてしまうのが良いと思います。来年の待ち箱に活用してください。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中