ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
アカリンダニは、画像のどこで判定するのですか。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2020 8/7 , 閲覧 535

2020年8月7日 徘徊蜂の捕獲、冷凍、解剖

8月入居の自宅移動群観察にて2匹の徘徊蜂が発見されました。そのうち1匹を冷凍/解凍して解体して見ました、解体部をスマホにマクロレンズを装着して撮影してトリミングしてみましたが、判定する部位がわかりません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/033/3385668069698112620.jpeg"]

この画像からアカリンダニ感染の判定は出来ますでしょうか?どの部位の変色箇所で判定するかを教えて頂ければ幸いです。

または、もっと倍率の高い顕微鏡での撮影が必要でしょうか?

回答 1

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 8/7

こんにちは。

この画像では解像度足らないかピン甘で判定?難しいです。スマホマクロレンズが合わないとか。

気管の変色で判断するのが簡単です。気管は黒い部分。悪く無いように思えますが判断出来ません。カラー(白)を外すと気門(黄)が現れ内側と下に延びる気管(黒)が現れます。黒変は寄生期間長い場合に見られますがさほど変色見られなくてもダニ見られます。自分は気管を取り出してダニ自体をみます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11741955880270130314.jpeg"]

倍率よりもピント合わせの練習でもう少しまともに見えるようになるのでは。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2020 8/8

ネコマルさん

御回答ありがとうございます。

観察する部位、良く判りました。

100均のマクロレンズで撮影しましたが、撮影者の技量と機材の両方に問題あり、との感じでしょうか(自己採点)。スマホ+マクロレンズで視力低下(老眼)した人物の撮影には限界を感じます(個人見解)。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/168/16823365768997200672.jpeg"]

これが原画全体で、観察部分のみを切り取って拡大しました。

スマホ+マクロで判定できれば、それこそいつでも、どこでも、なんどでも、判定写真が撮れると思いましたが、チョット無理なようですね。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 8/8

ハニービー2さん、カラー外す練習されるのは如何でしょうか。カラーと一緒に気管が外れてしまう事も有りますが上手く残せる事も有ります。徘徊がアカリンダニに依るものであれば気管の変色観られるかも。

自分のiPhone6s単体で試してみましたが変色の確認程度は出来そうにも思えます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/099/9914647935598489429.jpeg"]

再チャレンジされて下さい。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2020 8/8

ネコマルさん

了解しました。検体は処分しましたので、次回に再度チャレンジしてみます。

投稿中