ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ニホンミツバチの巣箱の様子を見てください!

千本木万作 活動場所:栃木県
今年初めて養蜂に挑戦しようとしています。本を読んで自己流で重箱式の巣箱を作りました。分からない事ばかりなので色々教えてください。
投稿日:2020 8/19 , 閲覧 532

こんにちは。

毎日ミツバチさん達も、花粉や蜜を集めに懸命に飛び回っています。でも巣門のところには、こんなにミツバチが居ます。これはどういう事なのでしょうか?

7月の下旬に内検をしたところ、半分くらいは巣箱内も空いていました。

今年初めて入居し、現在5段にしています。

どうか教えて頂きたいのですが?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/085/8557656073365857521.jpeg"]

回答 6

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2020 8/19

千本木万作さん こんばんわー

ご心配わかります。私もこの夏に色々な初めての経験をしています(刺激的です)。

❶巣落ちの体験(まだ逃亡はしていません)

❷巣虫が巣迄入り逃亡(採蜜は出来ました)

❸今年の5月に自然入居・6段にしたが、底板迄巣が迫ってきている

❹入居3か月半で6段が満杯になる(できるだけ早い日に、採蜜(蜜の溜まってる上段2段の重箱を切り取り採蜜)。

※1段が満杯になるのは1か月と考えていましたが、3~4か月で重箱6段満杯になりました。

まずは、内検写真で確認された方がいいと思います。

気になることは、この暑さに耐えれる巣箱でしょうか?

巣箱の厚さが、少し薄いように見えますが?

また、日よけ対策が出来てるのでしょうか?

ご確認ください。

これがこの春入居群で6段で満杯です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/093/9383895582031499788.jpeg"]

カメラを底板の上に突っ込み、ピントをマクロでもピントが合いません。たぶん巣迄1~2㎝かもしれんせんので、早急に継箱だけでも・・と思っています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15749264231843186007.jpeg"]
千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 8/20

tototoさん、おはようございます。色々と教えて頂きありがとうございました。

3ヵ月半ぐらいで6段が満杯になるなんてすごいですね。日除けについては、遮光ネットをかけています。日中陽が当たってしまうので。また板の厚さは27ミリを使用しています。薄いですか?1度内検をしてみます。

tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2020 8/20

千本木万作さん  27㎜であれば大丈夫です。

布テープがが貼ってあるのが気になります。重箱の継ぎ目から換気できるようにするのも暑さ対策です。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2020 8/20

千本木万作さん こんにちは

横からすみません。我が家の飼育箱は12mmの薄板を使用しています。少し山沿いですので南の方より涼しいかと思いきや連日、猛暑で毎日、午前、午後に散水して涼をとっています。我が家でも少しは巣門に蜂たちが出ていますがそれ程ではないため、暑さ対策は前記の散水のみです。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2020 8/19

千本木万作さん、こんにちは。

暑い日が続きますね。

写真で見る限り特に問題あるようには見えません、巣箱の中に余裕があるのか、むしろ少ないくらいかなと思います。

このところ気温が高く、育児をするため温めたり、はちみつを濃縮するための作業が必要なく、内勤の働きバチが待機しているものと思います。

涼しくなっても続くようであれば心配ですが、とりあえずは見守りで大丈夫でしょう。皆さんの日誌や質問にも同じような状態が多く報告されています、1~2週間雄の投稿を見直してみると参考になると思います。

この暑さ早く収まってほしいものですね。

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 8/19

おいもさん、こんばんは。

今は皆さんのご意見を聞きホッとしています。巣箱の中も熱いですよね!早く涼しくなってほしいものです。日除けの参考になる事があれば、教えてくださいね。

T.山田 活動場所:福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋…もっと読む
投稿日:2020 8/19

こんにちは

やっぱり蜂さん、暑いのです~中に余裕があっても今の時期、特に今年は半端ないのですね(;^ω^)

皆一生懸命ならんで旋風行動しています。(^O^)/

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 8/19

T.山田さん、こんばんは。

養蜂も初めてなので、色々と心配です。日中は羽音を立てて風を送っています(^ ^)

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 8/19

千本木万作さん 初めまして。こんにちは。

福岡の片田舎で自分の庭で3群飼育しています。というより一緒に生活しています。

家の娘たちも同じような状況ですよ。この程度であれば、全く問題ないと思います。

原因は、2つ考えられます。

先ず、1つは、巣箱の中に居る場所が無くなってきた。巣箱が蜂で一杯になって居る場所が無くなってきたので外に出ているという事ですかね。

次に、猛暑の為巣箱の中が暑くなったので、外で涼んでいる。又は、巣箱の中を冷やすために空気を送っている。

内検してみてください。それによって対応策を検討すればいいと思いますよ。

巣が大きくなって下に届くようになっていれば継箱をすれば解消されると思います。しかし、この時期の継箱は十分な注意の基で行わないと、巣落ちの原因になります。この時期は、高い気温で巣が柔らかくなっていますので、一寸した衝撃で巣が落ちる事が有り、巣が落ちると、こんなとこ住んでられないという事で、逃居につながる可能性が有ります。

然し、写真の状況だと切羽詰まった感は有りませんね。暫く様子を見ても問題ないと思います。

でも、一応内検はしてくださいね。(蜂によって全く性格が違いますので。)

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 8/19

ブルービーさん、はじめまして。

教えて頂きありがとうございました。色々と心配しましたが安心しました。私も家の庭で1群飼育を始めたばかりの新米です。参考になる事があれば教えてくださいね!

よろしくお願いします。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 8/20

千本木万作さん お早う御座います。参考までに昨日20時頃の家のB群の巣門の様子を送ります。

この群の巣門は、1面巣門の可動式なので、現在、少し前に出して、上が少し空いていて、そこからも出入りできます。

底は、5㎜のステンレスメッシュになっています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5982368312608372790.jpeg"]
カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 8/25

千本木万作 さん こんにちは毎日暑いですね、巣箱には直射日光が当たらない様通気が良いように世話をしてください、
暑いので外に出てきています

1、底を網にする
2、4方巣門にする
3、トップバー簀子に改善
4、簀の子上のスペースを大きくする

5、葦簀等で日陰にする(風通し)

6、周囲に水うちを行う

千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 9/4

カッツアイさん、こんばんは。

返信が遅くなりごめんなさい。

遮光ネットをかけて日除けをしてみました。

ありがとうございました。

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2020 8/19

千本木万作さん、こんにちわ!

千葉県、森のなかで養蜂しています。

こちらも梅雨が明けてから、毎日こんな感じで外へ出ています。

育児温度は35℃ですから、この時期は働き蜂が中にいて、温める必要がないので、外で待機していると思います。

外にいれば、スズメバチが来たら威嚇できるし、まあ良いかと判断しています。

重箱に太陽が当たりすぎる処があれば、何かで日除けをするのが良いと思います。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10781734127207668726.jpeg"]
千本木万作 活動場所:栃木県
投稿日:2020 8/19

おっとりさん、こんばんは。

ありがとうございます。ホッとしました。連日暑い日が続き、夜になっても気温があまり下がりません。蜜蜂たちもそういう事で待機している訳ですね!

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2020 8/20

夜の方がたくさん出ていると思いますので見に行くといいです。多分ビックリするくらい出ているかも知れませんが明け方になると少なくなるか引っ込んでいます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 8/20

T.Y13さん

こんにちわ! いつもお世話になります。

夜は気温が下がって、夕涼みに蜂たちも外へ出ていると言う事ですか?

それは暑い夏の習慣ですね!

どうして夜の方が昼よりも温度が下がるのに、沢山でてくるのか分かりません。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2020 8/20

おっとりさん、私が考えるには夜になれば外に出ていたハチが殆ど帰ってきて混み合うからではと思いますが、これはハチに聞いて見なければ分りません

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 8/21

T.Y13さん

どうもありがとうございます。

細かい処が気になってスミマセン。

相棒の杉下右京さんの真似して、、、、

暑いですから、今日もお元気でお暮しください!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中