ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
元箱、継箱に蜂を満タンにする方法を教えて下さい!

Takayuki 活動場所:熊本県
初めまして^^ ^ まだまだ、分からないことばかりなのでよろしくお願いします!^_^ 自分はまだ20代なので周りに蜂友などもいなくわからない事ばか…もっと読む
投稿日:2020 8/24 , 閲覧 500

質問なのですが、巣箱から、何枚か育児枠を継箱にあげるのはわかるのですが、上下とも、巣脾枠(ミツバチ)でいっぱいにするのは、どのようにしたらいいのでしょうか?

下に新しい巣礎枠、巣脾枠を足していき下の箱が満タンになったら、また、継箱に上げるを繰り返すのでしょうか?^^

それとも、継箱の方に巣礎枠を足して行けばいいのでしょうか?

回答 2

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2020 8/24

今からは、経験で答えると100%無理です。

春2月から増やして・・・4月に採蜜出来るようにはなりますよ。

例外があります、3群を合併すれは明日には可能です。

8/25訂正

平坦地の時の感想です。

+1
Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/24

ミツバチ研究所さん

やはり、強群じゃないと厳しいですよねT^T

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/24

Takayukiさん

強群と言っても、飼育者の主観ですのであてになりません、産卵の状態や、1枚の産卵圏の広さと、枚数によりますので、春のような産卵圏は、秋では見たことがないです(北海道では可能かもしれません)

なぜこの時期に8枚ではなく、継箱まで産させたいのか解らないです。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/24

ミツバチ研究所さん


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14420496530447021166.jpeg"]

自分の蜂群は、全ての群がこんな感じで、女王蜂が産卵出来るスペースがなくなってしまうくらい産卵園になっています。

そして、自分が住んでいるとこは、春よりいまの時期の方が蜜がたまるのです( ;∀;)

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/24

Takayukiさん

良いですね、1回のみとなるかもしれませんが、一段目は卵が多い物を二段目は、生まれてきそうなものを集める、不足する巣は上に新巣を(中に)下は空白でも、入れたい場合は、新しい巣を外側に、

人工の餌は除去)採蜜後に餌として。

いかがでしょう。

ダニ剤の残留がない事が前提です。

当方通常6.7.8月とダニ剤投入していますので、秋の採蜜は出来ません。

抗生剤も同じだと思いますが、使わないので。

参考になると良いのですが。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/25

ミツバチ研究所さん

ありがとうございます^^

凄く助かりました^_^

自分は、採蜜したい群にだけ、薬剤を入れていません^^

他の群には、8月から薬剤を入れています^ ^

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/25

Takayukiさん

全体像が分からないけれど、たぶん・・・・です、参考程度でお考え下さい、標高が高いのかな。

代用花粉に混ぜる、砂糖が、採蜜後分析すると必ず検出します。参考まで。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/26

Takayukiさん

追加コメントカラスサンショウの流蜜が凄いようです、もしかしたらと思いまして。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/26

ミツバチ研究所さん

そうなのですか!^ ^

自分の地元ではあまり見ない木かもしれません( ;∀;)

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/26

Takayukiさん

耕作放棄地、など整備されていない所、河川敷などに多いです。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 8/24

こんにちは。育児される箱に足すのが基本で継箱に巣礎巣脾枠は足さないと考えます。造巣気運高いうちにいかに産卵させるか、その場所を確保するかと思います。

0
Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/24

ネコマルさん

ありがとうございます^^

巣箱に巣礎枠を足していき次々、継箱に上げていく感じなのですね^ ^

巣脾枠を継箱に追加したら、ミツバチはその、巣脾枠に蜜を貯めないのですか?

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 8/24

蜜も花粉も育児に必要でその近くに置きたいと蜂は考えるとは思いませんか。

古ちゃんさんの勧められた本を読まれて下さい。

Takayuki 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/24

ネコマルさん

確かにそうですよね!!

ありがとうございます^^

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 8/24

本のポイントは額面蜂児にするために育児域周辺の蜜房掻いて全面産卵促す事。流蜜期にしてみましたが当然蜜は置けなくなり継箱に貯めましたよ。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中