ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分蜂する回数が多く 蜂の数が激減しています⁉️何か対策がありますか?教えて下さい‼️

今井 活動場所:山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
投稿日:2020 8/25 , 閲覧 1,096


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3019829358933861206.jpeg"]

巣箱の底板に 毎回いくつもの蓋が落ちてます、この時期皆さんの蜂は、大丈夫ですか⁉️6月の下旬 から何回分蜂したか分かりません⁉️蜂球も作らないで飛んで行きます❗巣箱が気に入らないかもしれません⁉️

回答 4

ちいちゃん 活動場所:奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときに…もっと読む
投稿日:2020 8/25

今井 さん 分蜂ですか、困ったものですね。

近くで蜂球作らないのは、近くに良い住処があると思います。

次回の分蜂前に巣箱の天板から1m上で守門から1.5m~2m位の所に、

分蜂版取り付ければどうでしょうかね、守門から前は左右どちらにずれても、

良いと思います。ちゃんと蜂球作ってくれるかは、わかりませんが。

試すのも良いかもと思います。分蜂しなければ良いのですがね。

今井 活動場所:山梨県
投稿日:2020 8/26

ちいちゃんさんこんにちは、返信が遅くなりすみませんでした❗脚立に取り付けてみます⁉️上手く行けばラッキーです‼️

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2020 8/26

今井さん 近くに蜂球作らない場合は元箱の近くに分蜂版、

取り付ける方法で何回かの成果ありました。

でも分蜂しないで蜂群増えてほしいですね。

成果あればよいのですが。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 8/25

今井さん 巣の近くに、蜂さんが蜂球を作るような木が有りますでしょうか。若し、無いようであれば他の場所に蜂球を作っているか、分蜂する時には既に住居が決まってるという事が考えられます。私の4月中十んに自然入居した群は、2群とも全く分蜂していません。分蜂する群れは頻繁に分蜂するようですし、私の群れの様に全く分蜂しない群れも多くあるようです。何処が違うのか、何処に原因が有るのか全く掴めていません。

今井さんの巣板には、幾つかの王台跡が見受けられます。これを見ると何回か分蜂したんだろうなという事が言えますね。巣蓋が落ちているのは、新しい蜂が誕生しているという事で歓迎すべきであって、女王蜂が元気な印ですから、全く問題は有りません。

1つ助言です。巣板がこれだけ見えて、蜂がこの状態は良くありませんので、巣箱を1段減らしてください。今の段数から一番下の箱を取り除いた方が良いと思います。

更に、巣虫に注意してください。この巣板に対して蜂がこんなに少ないと、巣虫の格好の攻撃対象となります。

何か分からない事が有ったらメッセージでも下さい。頑張ってくださいね。

今井 活動場所:山梨県
投稿日:2020 8/26

ブルービーさんありがとうございました‼️今夜にでも一段外してみます❗

今井 活動場所:山梨県
投稿日:2020 8/26

ブルービーさんこんにちは、黒い雄蜂が沢山飛びかっているのは、分蜂の兆候ですかね⁉️動画を撮ったけど載せる事が出来ないので、午後2時すぎですが‼️

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 8/26

今井さん 分蜂板の設置と分蜂群れの捕獲後の準備を怠らない様にしてください。詳しくはメッセージに入れましたのでご確認ください。分からないところはご質問ください。出来る限りフォローします。

今井 活動場所:山梨県
投稿日:2020 8/26

ブルービーさんありがとうございます‼️なんとか頑張ってみます❗

ちょび 活動場所:東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識…もっと読む
投稿日:2020 9/4

分蜂回数が多いのはそれだけ勢いのある群だったということではないでしょうか。重箱式である以上、王台を潰して分蜂を止めるのは一苦労です。蜂球を作らないで飛んでいくというのは既に行き先が決まっているのでしょう。分蜂板を近くに設置し、分蜂板に誘引剤を塗っておけば分蜂板に止まりますよ

今井 活動場所:山梨県
投稿日:2020 9/4

ちょびさん、ありがとうございました❗東京都では分蜂すると大変でしょうね❗今年は、失敗したので来年は頑張って捕獲したいです思います‼️

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2020 8/26

今井さん、こんばんは。

多数回分蜂されているようですが、それだけ繁殖率が高いということも言えるのではないでしょうか。 今年の分蜂群は捕獲できなかったようですが、周囲の生息群数が増えれば、来年は捕獲できる可能性が大きくなり悪いことだけではないように思います。 自然相手ですから人の思い通りにはいかないこともいろいろと出てくると思いますが、自然にお任せするのも一案かなと思います。 どこか近くに住みよい場所があることは間違いないと思いますので、その辺を探ってみるのもよいかもしれませんね、きっと何かヒントがもらえるのではないかと思います。 繁殖を急ぐには何かマイナス要件があり種族保存のため、とも考えられますがこの際はプラス思考で行きましょう。 すみません答えにはなっていないかと思いますが・・・。

+1
今井 活動場所:山梨県
投稿日:2020 8/30

おいもさん、お早うございます❗ポジティブに考えて、今の飼育している群れを大事に 来年も頑張って捕獲したいと思います‼️ありがとうございました‼️

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中