ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣門の方角についてお教え下さい。

蕎麦&ミツバチ 活動場所:奈良県
趣味で蕎麦を打ち、自分の蕎麦粉をと思い、栽培をしたのですが、受粉にはミツバチが最高と聞き、養蜂に挑戦したのが始まりです。 しかし我が畑では入居せず、…もっと読む
投稿日:2013 7/30 , 閲覧 8,727
現在、この春に1群を捕獲出来、順調に増えてきているのですが、その他の巣箱は設置場所の関係上、巣門が北向や西向きになってしまうのです。同時に3か所設置して南向きの巣箱は捕獲出来、北向き、西向きの方には捕獲出来なかったのですが、理由に巣門の方角があるのでしょうか。(同時に何群も確保できるとは思っていませんが。)
0

回答 3

管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております。 https://38qa.net/blo…もっと読む
投稿日:2013 8/1
南向きがよいなどと言われることもありますが、巣門の向きによる捕獲率のはっきりした違いはないです。どの方角でも捕獲できます。

巣門の前に飛翔に適した空間があるかや、強い風や日差しが当たらないかということも重要なので、単純な方角だけではないと考えています。
+1
フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
投稿日:2013 7/31
このサイトで教えられています、方角に置ける環境であれば良いのですが?

見とおしは悪いし、・・・方角も。  東向きで薄暗い見とおしが悪い所で3群、東北で2群、  西向きで2群でした。   場所に合わせて方向関係なく置いています。  役には立たないと思いますが、色々とやってみて下さい。給餌用に虫ゼリーを買ってみました。?                         
+1
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2013 8/2
「祖父の教え」ですが、巣箱から飛び立つミツバチにとって、前方に行く手を遮る木の枝等はミツバチは嫌うと小学生のころ聞いていました。どの方向にも、そのようなものがない場合は、風の流れをよむこと、北風 南風等々と言ってました。祖父はミツバチの面倒見がとても良くて(底板の掃除なども) 捕獲もうまかったようですが、引き継いだ父は、面倒見もそこそこでへただったようです。というより、和紙製造と薩摩寒蘭の方で手一杯で、ミツバチまで手が回らなかったのでしょう。しかし、多いときは1万鉢以上といわれた欄の中に、当時はキンリョウヘンという欄は見たことがありませんでした。(余分な話まで・・・ごめんなさい)埼玉
+1
フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
投稿日:2013 8/3
お祖父さんの所も環境が良いのですね。蜜蜂は上下に飛びますので
木の枝等関係なく2m位上に飛び出かけています。体力消耗かな?
スタイルからは飛べませんが渦を作り飛んでるそうです。
蘭は、人気種を作り、人気が無くなると捨てられます。以前はゴミ箱に金稜辺ですよ。
蕎麦&ミツバチ 活動場所:奈良県
投稿日:2013 8/4
皆様のご回答で、前面に障害物が無く、開けていれば、方角には関係が無いと言う事は理解出来ました。日差し、風の流れについてお伺い致します。巣門が東向きの場合は、朝日が差し込みます。また西向き場合は夕日が差し込みます。これを防ぐのには、巣門を日差しから守らねばならないのでしょうか。そうすると前面が開けなくなりますが・・・。次に風の流れについてですが、北風 南風を直接受け無い方向に巣門を向ける事が良いという事でしょうか。再度ご回答をお願い致します。
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2013 8/5
昔の巣箱は、上は完全密封で、巣虫は、上から入ることは出来ないようになっていました。今は、昔と違って、進化して、重箱式が多いのですが、上の蓋の部分の通気を考えると、巣虫の侵入が懸念されますよね。多分完全密封の方が多いのでは?と想像しますが、そうなると箱の中の温度が当然気になるところです。箱に日が当たらないことが大事ですよね。誰しも、少しでも中の温度が高くならないようにと考えるところですが、出来るだけ日影を確保してやることと、ミツバチが仕事に出て行きやすい環境を、その場所でいろいろお考えになるしかないと思います。言わばケースバイケースということになりましょうか。春先など、強風がもろに当たるようでしたら、風よけなども可能な限り必要かとも思います。
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2013 8/5
フリーマン様へ
もし、欄にご興味をお持ちなら、薩摩寒蘭をこよなく愛し、昭和55年に81歳で亡くなった愚父は、その栽培法 「寒蘭の馨」を著し、当時 台湾 ニューヨーク等々からも注文が入っていた事を想い出します。玉利進翁 で検索されますと出ますが、お読み頂ければうれしく存じます。 
フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
投稿日:2013 8/5
ありがとございます。実は出張が7~10日ありますので、趣味で
金稜辺40鉢かな増えまして電話で長野から注文がきます。留守で、水やりが(><)出来なく刃先枯れてしまいます。一度見させて頂きます。
もっぱら、孫用のプリベリーに巨峰を栽培しています。 早い内に
ミスマフェット、デボニアナム、ゴットンフルーツ等の幻の蘭を何とか
生き延ばせています。西洋欄は難しいです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中