ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
雄蜂の成長に花粉は必要? 雄蜂の育児について教えてください。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2020 9/21 , 閲覧 376

我が家の飼育群が8月末頃から雄蜂が生まれるようになってきました。

雄蜂の大きさは明らかに働き蜂より大きいので、働き蜂産卵ではないと思いたいのですが。

花粉の運び込みも少なくなってきており、また、増巣の勢いもなくなっています。女王蜂に異変があったのでしょうか? (女王は今季分蜂本巣4女女王)

質問の意図は雄蜂も成虫になるため、育児されていると思うのですが雄蜂の育児にも花粉は運び込みするのでしょうか。少ないですが花粉の運び込みが散見されます。

朝夕涼しくなり元気が出てくるといいのですが、以前よりミツバチの出入りが少なくなってきたように思います。先日の内検では以下のようにきれいな蜂球で異常があるようには見えませんでした。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/167/16729952162130619797.jpeg"]

回答 1

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 9/22

こんにちは。

蜂群は幼虫が発する幼虫ホルモン?で活性が増すと読みます。確かにタマゴ幼虫の多い群れはよく働きますね。雄蜂を育てても同じなのでは。

とすると活性が低いのは幼虫が少ないのかも知れません。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2020 9/22

ネコマルさん おはようございます。

ご回答ありがとうございます。雄蜂も花粉が必要となるのですね。幼虫が少ないとはやはり、女王蜂の不具合なのでしょうか?

心配です。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2020 9/22

暑い時期は産卵が低調となる事もあるそうです。巣落ち巣落ちと落ちる事に目を向けがちですが良い場所と言うか快適な場所では夏も産卵低下しないですね。暑い置き場所であれば見直しは如何でしょう。

交尾不良による産卵不調も意外と多いそうです。今まで順調だった様で復調してくれると良いですね。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2020 9/22

ネコマルさん  アドバイスありがとうございます。

今年の夏は暑かったため、自家水をかけるなど暑さ対策はしていたつもりですが暑さも原因でしょうか?

交尾不良も多いのでしょうか。なんとか持ちこたえてほしいものです。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2020 9/22

北関東以北ではこれからはハチ数が減るばかりで増えることはなくなります。それなので巣が伸びるなどと云う事は蜜源のよほど豊富な所でなければまずありません、これからは定期的に巣箱の重量を見て冬越しの貯蜜が足らないようなら初霜の降りる頃までに給餌します。貯蜜の目安としては箱を除いた重量が数キロ以上あれば北関東でも越冬出来ると思います。

11月頃になるとハチは巣板の中に入って白い巣板の端が見えるようになると思います。さらに巣板の中心を囓って空間を作り、その中で蜂球になって越冬するので巣箱の底に巣屑の山が出来ます。下から見ても巣板の間に深く入るのでハチが見えなくなる場合もあります。

またオスバチを心配しているようですが、オスバチはほぼ年中生まれていますから心配ないと思います。女王が蓄えている精子が終わってしまうとオスバチの卵しか産めなくなるんですが、その場合は蜂球がオスバチだらけになります。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2020 9/23

T.Y13さん おはようございます。

そうですか。これからは蜂数減少ですか? ついこの間まで暑い日が続いたため、まだまだこれからと思っていました。また、雄蜂はほぼ年中生まれているのですか? 私は分蜂時期だけと思っていましたので心配していました。安心しました。ありがとうございました。

投稿中