ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

るりこさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣箱の下の金網部分にミツバチがかたまっています。

るりこ 活動場所:福島県
2020年9月に知り合いからニホンミツバチを1群譲り受けて養蜂が始まりました。 果樹農家なのですが時期になると蜂屋さんがミツバチの巣箱を設置しに来る…もっと読む
投稿日:2020 10/17 , 閲覧 710

重箱式の巣箱で、底板の代わりに金網を使っています。

10月の1週目あたりから金網の外にミツバチが塊になっています。(重箱の中とは別に)

なぜでしょうか?

分蜂にしては小さすぎるし10月だし…

寒さ対策に板を入れようと思ったのですが潰してしまいそうで…どうすればいいのでしょうか?

重箱の中に戻してもいいのでしょうか?

それとも別な箱を用意した方がいいのでしょうか?

わかる方、教えてください!

画像貼り付けます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/389154399225255911.jpeg"]

回答 5

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2020 10/17

こんにちは。

同じ群れからの迷子の可能性が高いのでは。巣門などの変更が引き金となる事有ります。匂いの遮断を試されるのは如何でしょう。暖かい日中に蜂をブラシなどで払い金網に合わせたダンボールを充てがい塞ぐ。殆どの蜂は飛べると思いますが既に弱ってると飛べなく戻れないので厚紙などで受けて巣門近くで解放。若しくは潰しそう?との事で構造が分かりませんが底板を入れるなど。同じ群れで有れば自分で匂いを頼りに巣門から入ると思います。

何処か他所からの逃去群の迷子であっても暖かい内で有れば比較的受け入れて貰えるのでは。

るりこ 活動場所:福島県
投稿日:2020 10/17

ネコマルさん

丁寧にありがとうございます!

迷子かもしれませんね。

早速明日様子を見てみます!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 10/18

すみません(^^;

「10月一週目…」見逃してました

やはり、

「どこからか逃げて来た無王群が、その女王に引き付けられ蜂球を作った」か

「同じ群れが、入り口を認識できず合流できなくなった」どちらかだと思います

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2020 10/17

こんにちはるりこさん

昨年養蜂を始めたばかりの素人ですが、初めて外勤に出かけて帰って来たのはいいのですが入り口が分からず、臭いのする金網に固まっているのではないでしょうか?

底板を早く入れてあげれば金網からの臭いはしなくなり、巣門から入ると思います。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2020 10/17

一番心配なのが寒さで無くならないかな?早くみんなと同じ押くら饅頭で暖かくしてやりたいですね。

るりこ 活動場所:福島県
投稿日:2020 10/17

たまねぎパパさん

ありがとうございます!

朝晩寒くなってきたので心配なんです。

早く暖かくしてあげないとですね!

まっちゃんさん 活動場所:福岡県
投稿日:2020 10/18

るりこさん  こんばんは

私も昨日(10/17)同じ現象を初めて確認しました、底板は私も夏用の金網に取り替えています。 12月に入ったら通常の平板底板に替えますが。

所がこの蜂球は夕方になるといなくなり上部の継箱に戻ったと思われます。 今日(10/18)AM10時頃再度確認した所また蜂球が出来ていました、その後夕方には少しずつ蜂球が小さくなりながらいなくなりましたので重箱の内部を覗くといつもと変わりなかったのでこのまましばらく様子を見たいと思います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16588198825535626990.jpeg"]

金網底板にぶら下がって蜂球を作っている所です。  蜂球の下のオオスズメ蜂は数日前に熱殺されたものです。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2020 10/17

るりこさん、私も自作巣枠式で、底板の8割ほどを金網にした時、同じ経験があります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7483932766216196807.jpeg"]

この状態になるのは、巣箱内部の女王蜂フェロモンが金網の下にとても匂っているからで、全く正常な事ですよ。

>寒さ対策に板を入れようと思ったのですが潰してしまいそうで…どうすればいいのでしょうか?

蜂さんをつぶさないためには、底板はもちろんそっと入れる事、一番奥まで挿す時は、下からでも息を吹きかけて、蜂をどかせて差し込めば大丈夫です。

>重箱の中に戻してもいいのでしょうか?

戻してあげて良いです。

>それとも別な箱を用意した方がいいのでしょうか?

これは全く必要ありません。

るりこ 活動場所:福島県
投稿日:2020 10/17

丁寧に解答いただきありがとうございます!早速明日様子を見てみます。

寒いのでミツバチたちが心配ですが。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2020 10/17

スズメバチを熱殺してるの出入りありませんか???

スズメバチの対策

巣門と底板を冬用に交換

ペットボトルトラップ

粘着トラップ

できれば、スズメバチが入りにくい網で囲う

などされてください

このような時は、刺しに来ます

ご注意ください

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 10/17

よく見ると、たまねぎパパさん、ネコマルさんの推察通りに見えます

金網が外れるなら、全部外して合流させて、冬用の底板を入れてください

このまま底板を入れても、匂いが減り合流できるとは思います

るりこ 活動場所:福島県
投稿日:2020 10/17

ひろぼーさん

ありがとうございます!

1週間以上留まっているので迷子なのかもですね~

優しく合流させてあげたいと思います!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 10/18

るりこ さんおはようございます、底の網がミツバチが通れなく細かすぎです、私は網を10㎜角の大きさにしました、そしてスズメバチなどが侵入できない様底の周囲を4mmトリカルネットでふさぎました。試しに底を引き出し仕切りを一時なくして様子を見られたらいかがですか、
ミツバチさんも入ろうとする部分を閉められたら頑固になる蜂もいるみたいです、底をオープンにしてみた結果喧嘩などなかったら問題無しです。
もう寒くなってきましたので板底に変えられ底にミツバチが入っていけない様にされてら良いと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中