ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
梨農家の友人から、納屋の土間に伏せてあったリンゴ箱に日本ミツバチが通っているから、撤去して欲しいとの依頼がありました。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で…もっと読む
投稿日:2016 9/5 , 閲覧 1,460

本日14時に電話連絡を受けて確認に行くと、古びたリンゴ箱が土間に伏せてあり、土間との接地部の板が腐食して巣門になっていて盛んに通っていました。本来ならこのまま来春の分蜂を待ちたいところですが、家主の独り住まいのおばあさんが蜂アレルギーだから至急撤去して欲しいとの依頼につき、明日の夜に取りに行くことにしました。そこで質問ですが、リンゴ箱より一回り大きい底板を作製して持って行き、これに営巣リンゴ箱を載せて仮固定後、自宅庭の設置場所に移設しリンゴ箱より一回り大きい箱を被せる計画ですが、もっと良い方法があったら御教示願えませんでしょうか。

0

回答 3

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2016 9/5

底板を設置のまま、リンゴ箱をひっくり返して上に重箱を乗せて底板を重箱の幅にスライドして重箱の方へ移動してもらう。ってのはどうですか?

ハチは暗いところへ移動しますし、上に移動します。

大方のハチが移動すれば女王蜂も移動したと思うので、リンゴ箱から強制退去してもらって群れに合流してもらう。

絵が描けなく、イメージできるサイトも載せれませんので・・・

あくまで自分なら、こうかな?のいち意見です。リンゴ箱のサイズも不明ですけど、重箱との接点が同じイメージです。リンゴ箱と重箱が隙間がでるならタオルか木切れ等で隙間を塞ぐ。こんなかんじかな?です。 イメージはハイブリット。

訂正ばかりですいません。

リンゴ箱にどの程度に造巣されているかも不明ですし、リンゴ箱に底板で横型巣箱として来春を待つ。

巣枠に切り替える。

リンゴ箱の造巣されていない所に重箱を乗せる。

考えたら、キリがありませんてした。失礼しました。

+1
美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2016 9/5

幕僚長さん、早速の回答ありがとうございます。リンゴ箱は標準規格品で内寸595×300×h310です。もう少し早い時期ならご提案の方法で一から巣を作らせるのが良いと思いますが、蜜源がそれ程豊富ではない当地で、今から巣作りを始めるにはリスクが高すぎるのではと危惧しておりますが、この点は大丈夫なのでしょうか。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 9/6

幕僚長さんのご提案はいいと思いますね。<リンゴ箱と重箱が隙間がでるならタオルか板切れ等で隙間を塞ぐ> これでやれば、出来ると思います。充分準備して、上に重箱2段くらいガムテープなどでしっかりつないで準備しておき、綿布なども忘れないで。(どなたかに手伝ってもらえればいいのですが) 上手く出来ると思います。 未だ巣板は少しでしょうから気にしなくて良いと思います。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2016 9/6

tamariさん、回答ありがとうございます。今春ここの庭で分蜂群を捕獲してますし、その時も夜になるとミツバチが部屋に入って来るから怖いと言ってましたので、越冬群に間違いないと思います。昨年の今頃ですが、蜂友のスムシが繁殖した縦型式巣箱から重箱巣箱に同様の方法で移したところ、1週間後に逃亡されたのを見てますので、今回は極力そのままの状態で移設して、メントール投与できるように工夫し越冬させたいと考えています。その後の経過につきましては、またご連絡いたしますので宜しくお願いします。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 9/6

解答者は、幕僚長さんです。私は賛成しただけです。メントールは、冬は効かないですから、私も冬は蟻酸を用意してます。リンゴ箱のまま移動するのですね。お気を付けて。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2016 9/6

夕方6時に友人と二人で持参した底板に載せて自宅庭に移設しました。持った感じでは意外に軽く20kg程で、巣門側に重心が偏っていたので今春の分蜂群だと思います。前回の下駄箱からの取り込み群の恐怖がトラウマになっているので、明朝の通学が終了してから巣門を開放するつもりでいます。幕僚長さん、tamariさん色々と御教示ありがとうございました。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2016 9/6

美濃ハッチ―さま。

わざわざ経過を有難うございます。コメントを頂いていたのにすいませんでした。

ログジイ様のアドバイスの様に安全策で経過を観察されることにも賛成です。ただ、横型巣箱はスムシ被害に弱いと感じてますので気を付けて下さいませ。

自分の中では、小山様のように縦型巣枠式への移行がおススメでしたが、なかなか管理への手間が心配でして重箱へ新規に移動が良いのかと悩みました。提案分は重箱へたくさんの巣落ち防止棒で巣房を固定する工夫は必要ですが重箱へミツバチが移動後、最上段へ巣房入りの1段を挿入すれば蜂児と貯蜜に影響ないかと・・・。

何にせよ、家主様にも感謝致します。駆除ではなくて保護を提案頂けたのですから。

これからも一喜一憂しながらミツバチライフをお楽しみ下さいませ。

今後ともよろしくお願い致します。 拝

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2016 9/7

幕僚長さん、今回は本当に色々とアドバイスを頂きありがとうございました。リンゴ箱は容積が50ℓあり、私もスムシ、アカリンダニや越冬が心配ですが、スライド底板や発泡スチロール断熱、天板へへのメントール投与化等の出来る限りの工夫をして、越冬させるたいと思いますので今後ともご指導宜しくお願い致します。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 9/7

美濃ハッチーさん、序でに寒くなる頃の話ですが、りんご箱内の蜂球に対して、余白空間が大きすぎると思われた場合は、底板の上に巣門の出入りを妨げないように発泡スチロールの拳大などのかけらを沢山入れて空間を適当に狭くしてやれば良いですよ。私も、時々そうして来ました。巣くずが少少溜まったりはしますが、たまに取り除いても良し。冬の間は、冷たい空気を少しでも外へ追い出して、春になってやや暖かくなる頃に取り出して捨てます。少少通気もあれば、酸欠にはなりません。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2016 9/8

tamariさん、経験豊富故の貴重なアドバイス誠にありがとうございます。二人で持った感じでは後方半分程は空間だと思われるので、この部分の天板を切り取ってスノコにし、メントール投与が出来るようにしたいと思っています。その際に余分な空間には、tamariさん提案の発泡スチロールを入れて見ようと思います。本当に色々とありがとうございました。

ログジイ 活動場所:福島県の山の中
始めまして。歳を経て、組織の中できびきびとそして懸命に働く蜂を観ているとなぜか羨ましくも思える今日この頃です。厳しい自然環境の中で少しでも長く生き繋…もっと読む
投稿日:2016 9/6

美濃ハッチー様   お早うございます。「リンゴ箱の蜂の巣移動」、私も美濃ハッチー様のお考え通りです。まずは移動、次に越冬が大事だと思います。越冬が出来てから他の方のご提案を試されては如何でしようか。なお、移動場所によっては移動後も土蔵の中に蜂が戻ると思いますので、使用していない箱を一段だけ土蔵に置いておくとその中に入り、こぶし大の蜂球をつくりますので、それを移動した箱の前に持って行けばすぐに仲間の群れに入って行きます。これを数回繰り返せば戻らなくなります。(戻った蜂が飛び回っているとおばあさんが心配するでしょうから) 成功をお祈りします。

+1
美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2016 9/6

ログジイ様、早朝よりご助言ありがとうございます。実は自宅庭で飼育して虎の子の1群は、この梨農家の庭で今春に捕獲した分蜂群で、アカリンダニで絶滅状態の地域だけに蜂友からは奇跡の捕獲と言われていましたが、まさかこんな直ぐ近くに元巣があるとはビックリポンでした。さて本題ですが、ログジイ様にも賛同して頂き、貴重な助言も頂きましたので、この方法で移動させたいと思います。本当にご親切にありがとうございました。

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2016 9/5

カ式巣枠式巣箱をお持ちの様なので、昼の間に巣板(貯蜜域を除く)を切り取り巣枠に取り付け、夕方蜂がすべて巣箱に入ったら持ち帰られては、

0
美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2016 9/7

小山さん、動画まで添付しての助言誠にありがとうございます。カ式巣枠式巣箱は2セット持っており、来春の分蜂から挑戦するつもりでおりますが、今は逃去が心配で自信もありませんので、今後の参考にさせて頂きます。実は昨夜、持参した底板にリンゴ箱を載せて自宅庭に移設しました。そして今朝通学終了の8時前に開門、午後には花粉パンを運び込んでいましたので、たぶん大丈夫だと思います。本当に色々ありがとうございまいた。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中