ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
今日もしっかりハチ箱観察!・・・11月下旬から5日置きに給餌。

はち大好き 活動場所:茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
投稿日:2020 12/7 , 閲覧 463

一昨日給餌しました。(5日置き)*特に雨の日は3日置き。ユーチューブを参考に白糖1K+水600gをゆっくり溶解+それに採蜜の搾りかす。今日も元気に観察してたら白色とオレンジ色の花粉をしっかりと巣の中へ・・・他のハチたちも何度もなん十匹も出入り。このまま越冬してくれれば・・・早採蜜してごめんねぇ~ごめんねぇ~!!

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2020 12/7

はち大好きさん、こんばんは!

蜜蜂たちは給餌液を無駄にしないよう直ぐに吸い上げてしまうと思います。花粉搬入が盛んであれば育児も継続されていることでしょう(^^)/

ここで注意しなければならない点があります。

過度の給餌は、それを貯蔵する為に空巣房に運び込まれますが、その面積が広過ぎて産卵育児する場所が圧迫~狭い部分に制限されてしまうことがあります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/080/8094270150656525608.jpeg"]

画像左の育児圏が→上からの貯蔵蜜により狭まっている様子です⚠️

巣箱重量を確認され充分量の越冬貯蜜が蓄えられたら給餌は終了した方がいい場合もあります(^^;

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2020 12/8

おはようございます。何から何までご丁寧かつ、安堵感溢れるアドバイスに深く感謝申し上げます。*他の方々も同様でございます。当地この時期でも結構花々が咲いております。様子をうかがいながら給餌対策を考えます・今日は12月に入って初めての箱中を撮影してみます。前回は2段目の巣落ち棒が十字以外の所ははっきり見えてましたので。巣の成長を確認したいと思います。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 12/8

はち大好き様 こんにちは、1階の給餌量はどの程度ですか。作ったのを1度に全量給仕しているわけではないでしょ。1度にどれくらい給仕して、給餌したら何日くらいで無くなりますか。この状況によって、給餌の間隔を考えてみてください。ハッチ様が言われるように給餌量が多いと貯蜜層が広がって、育児層や花粉層を圧迫する事になりますので注意してください。

然し、厳冬期になると花が無くなり産卵もしなくなりますので、蜂が餓死しないように十分給仕してください。私は、昨日、給餌用の枠を作りました。土曜日位に重ねようと思っています。その後、状況を見ながら給餌開始します。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2020 12/8

こんにちは!!今からインプラントの治療です。1月に2本入れます。さて、量ですがユーチューブで見たのを参考にしてます。白糖1K+水600cc+巣カスを深さ5cm12cm×20cmほどのタッパーに7分目くらいまで。下にはスポンジを薄く切ったものを入れてます。これで10日(2回分)です。先ほど巣箱の中を見たら巣落ちしてしまい箱の両脇は上が見えてましたが1段目の箱内がほぼ目一杯の状態でした。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2020 12/8

ブルービー様へ・・・無くなるのは2ひ~3日で巣カスがからっからになり今日見てましたら、ハチが巣カスを外へ出していました。出入口は2時の時で数十匹がぶんぶんと飛び回り時折花粉を付けたハチが戻ってました。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 12/8

はち大好き様 寒くなって巣碑が硬くなっているこの時期に巣落ちしたのは何故でしょうか?

もしかすると、巣虫が蔓延した事により、蜂さんが噛み落としたのではないでしょうか?

巣虫は、大丈夫ですか❓

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2020 12/9

おはようございます。説明不足ですみません。10月25日に誤った採蜜をしてしまい、翌朝3層ほどの小さな巣が底板の上に落ちてしまいました。その後巣の中を何度も撮影して様子を見てました。すると巣落ち防止の針金の十字付近に峰球が見え箱の内側周りははっきり見えてました。昨日見たら箱内側まで小さな巣ができており峰球も以前より大きくなってました。*採蜜時には9層の巣板があり翌日3層が落ちてしまってました。

この箱内側の板側の巣板が復活しているのでは?と思ってますが・・・どうでしょうか?*増えた?

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 12/13

はち大好き様 こんにちは、新しい巣碑ができているようであれば、復活していると思います。

今、給餌する必要があるか疑問ではありますが、兎に角良かったですね。

これからは、貯蜜の量が少ないようであれば、冬越しの為に給餌する必要があると思います。抱えて見て重いようであれば、給餌の必要はありません。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2020 12/13

オありがとうございます。大事に育てます。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 12/13

はち大好きさんおはようございます、巣板への蜜のため具合いは如何ですか、 何段残っているのでしょうか、蜜を採り過ぎられたら給餌がひつようとおもいます、
ただ何処で給餌されているのか気になります、私は他群の蜜蜂が来ない様簀の子上から給餌しています。

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2020 12/13

こんにちは。段数のはっきり感は正確ではございませんが、明らかに少し大きくなってると思います。特に横に広がっているように。給餌は底板を引き出して箱底から底板の上に乗せるようにして最後に板を納めれば箱中の底板上に容器がある状態です

はち大好き 活動場所:茨城県
投稿日:2020 12/13

カッツアイ様へ・・・11月中旬から10日~5日置きに給餌してきました。毎日の観察時に多少なりとも花粉を持ち帰ってるのを見かけました。ブルービー様の1アドバイスからやり過ぎに注意して本来10日が給時餌の予定ででしたが天気の良く今度の15日にと考えてました。しかし、この間巣箱前に置いておいたスポンジに群がらるようにハチたちが少しは残っているかな?みたいに夢中でスポンジに吸い付いてました。ほとんどからっからのスポンジに。腹が減ってる?と思い可哀そうなので昨日給餌しました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中