ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
雄蓋が落ちてこないのに 雄蜂が出入りしています

ミカドノタカリ 活動場所:福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
投稿日:2021 3/11 , 閲覧 1,278

3/7 現在の写真 見える範囲では 雄蓋は見当たりません 巣碑は高さ15cmの5段目です

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/121/12165029561222508146.jpeg"]

本日 巣門横に陣取り 観察をしていると そこそこの数の雄蜂が出入りしていましたが 今日まで 雄蓋の底板への落下もしくは 巣箱前あたりへの落下は見当たりませんので 雄蓋はまだのはずなのに 雄蜂の出入りはなぜかと疑問になりました 出入りしている 雄蜂は働きバチと大差ない大きさの様に見えますので 働きバチの産卵した 雄蜂かと感じています 飛び回っている羽音は 一回り大きな音で すぐわかる雄の飛び方ですが・・先日まで長期にわたり子捨てが発生していた群なので蜂数も激減しており 女王に異常が発生している可能性もあります そこで 聞きたいことは メス(働きバチの産卵)が産卵した蓋は 働きバチと同じ様な蓋なのかと思いました それとも メス蜂が産卵した雄蜂の蓋も 通常の雄蜂の蓋掛けされるのでしょうか (巣箱内写真では 見える範囲に雄蓋のかかっている巣房は見当たりません)

回答 2

ちいおか2539 活動場所:茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ…もっと読む
投稿日:2021 3/12

回答になっているかどうかわかりませんが、我が家でも似たような経験があります。勢いのある群で巣クズなどは全部重箱の外に運び出していましたので、牡蓋も目立たない所へ運んでしまったのだろうと思っていました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 3/12

雄蓋の形状は、

女王蜂が産卵した無精卵から育った雄蓋も

働き蜂産卵由来の小型雄蜂が出房した際に落ちる雄蓋も

同じ、中央に小穴が開いた陣笠様の雄蓋になります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9792547398318318710.jpeg"]
ちいおか2539 活動場所:茨城県
投稿日:2021 3/12

こんばんは、3/3には牡蓋が出ているんですね! 当地では、一週間後くらいかなと思います。

ミカドノタカリ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 3/13

ちいおか2539さん お早うございます 回答有難うございます ハッチさんが 言われているように 働きバチ産卵の雄蓋も 通常の穴の開いた蓋になるのですね 昨年は3/17 1回目の分蜂でしたが 今年は飼育中のもう1群に期待するしかない様です 一年を通して 健全に飼育することは難しいものですね ハラハラ ドキドキの毎日です 復活を期待しながら お世話したいと思います 有難うございました。

ミカドノタカリ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 3/13

ハッチ@宮崎さん お早うございます 回答有難うございます

雄蓋は 働きバチが産卵しても 同じ陣笠様な蓋になるのですね 理解出来ました 巣箱周辺や底板にも 全く雄蓋が産卵していないのに 雄蜂の出入りが有るのが 不思議で質問しました 今は復活出来る様に期待しながら お世話したいと思います 幸いもう1群いますので こちらに分蜂を期待します  野生も昨年捕獲した場所に設置の許可を地主さんから頂いたので 野生捕獲も頑張ります。有難うございました。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 3/12

ミカドノタカリ様 今晩は❣️ 巣のお写真を拝見させて頂きましたが、蜂がかなり黒いでしょ。働き蜂が増えてない状況だと思われます。雄蜂もかなり多いように見えますので、群れに何か問題が発生していますね。

可能性が高いのは、女王蜂が居ないか、何か故障があっているのではないかと思われます。

働き蜂産卵の場合、雄蜂の大きさが働き蜂と同じほどです。雄蓋も通常の雄蓋よりも小さいですよ。

ミカドノタカリ 活動場所:福岡県
投稿日:2021 3/13

ブルービーさんお早うございます。 回答有難うございます

働きバチが増えていないのは11/中頃から始まった 子捨てが続きましたので じわじわと少なくなってきました この群は秋までに135cm(9段)も巣碑を伸ばした 強群でしたが 今はこの有様です 雄蓋が全く見当たらないので不思議な状況です 今は何とか復活を期待し 世話をするしかないですね 

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中