ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
寒くなりましたら、なにかを巣にまいておられますか?

レモンバーム 活動場所:広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。
投稿日:2016 11/4 , 閲覧 786

昨年、ダニにやられてしまいました。

そのとき、ちょうど役所の方がこられていて、何かをまいて温かくしてあげるといいですよと言われました。

そのときに、毛布とか。と、言われましたが、考えてみると毛布といっても色々あります。

みなさんは、どのようなものを巻かれていますか?

ちなみに、瀬戸内で今まで巻いたことはありません。

越冬できたこともあります。

越冬したものと、ダニにやられたものと、巣箱への日光や風のあたり方も関係あるとは思いますが、巻くということも考えておきたいと思います。


素材や、何段巻いているとか、秘策があったらよろしくお願いいたします。

0

回答 3

國高 活動場所:徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2016 11/4

昨年の冬は日陰の巣箱にプチプチを2重に巻いてみました。通販の梱包に使われていたのを廃品利用しました。巾を50~60cmに切って巻きました。毛布のように水を含まないし春が来れば廃棄できますね。
効果の方はわかりませんが少しはあると思います。

0
レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2016 11/6

そうですか!!プチプチですか!家にあります。ありがとうございます。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 11/5

濡れても大丈夫なもので、厚手の発泡スチロールで囲って縛るのは如何ですか?私の場合は、断熱材として、巣箱を作るとき、12mmの発泡スチロールを入れるので、冬もそのままです。作るのがお好きなら挑戦してみては? 特にはお勧めしませんが参考まで。(外側18mm、発泡スチロール12mm、内側ベニア5mm)

0
レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2016 11/6

ありがとうございます。発泡は3方向に入れておられますか?

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 11/6

はい、3面に断熱材として入れてます。前面は、ドアーになってるので入れずに、透明板(文具転用)を両面テープを用いて貼り付けています。最下段は透明板も付けません。また、透明板は付けたり、外したりは簡単にできます。

レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2016 11/12

ありがとうございます。透明板もいいですね!大変詳しくありがとうございます!参考になりました。

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2016 11/6

レモンバームさん こんにちは。
巣箱の材質と厚はどの様な仕様ですか? 私は24㎜の杉板を使っています。
杉材の場合、調湿効果は有る反面、雨や雪に濡れると水分を吸収する為、急激に温度が奪われます。
広島の瀬戸内気候だと保温に神経を使わなくても大丈夫だとは思いますが、冬場の保温は巣箱が濡れないようにする事が大事です。雨に濡れる場所で毛布にくるむのは逆効果です。
外側に吸水性の無い発泡スチロールやプチプチを巻くのは効果的だと思います。
ただし、箱に密着させるのではなく少し空気層をとったほうが過湿になった内部の湿気を排出できます。
具体的には巣箱の外側に桟(細い胴縁程度のもの)を縦に取り付け、その外側に発砲スチロールやプチプチを巻きます。上下方向に湿気を抜く為、横桟は入れません。
内部から発生した湿気が杉板を通して排出されたものを空気層で逃がしてやる為です。

人間でも建物でも同じですが、冬厚着して外からの冷気を遮断しても身体が発した湿気(汗)を排出できないと逆に寒く感じるのと同じです。



0
レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2016 11/6

ありがとうございます。巣箱は3ミリの杉板にしています。

瀬戸内海なのでそこまで寒くないと思いますし、雨はあたらないようにしております。

が、昨年、ダニにやられたときに、役所の方にアドバイスされて毛布がいいかもといわれましたので、、、。

空気の層の話、大変ありがとうございます。よくわかりました。皆様の話を参考にします!!

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2016 11/6

杉板3㎝(30㎜)ですね?
瀬戸内気候で雨に濡れない環境なら特に保温は必要ないと思います。
役所の人でもミツバチの飼育に精通しているとは限りません。このサイトの先輩のほうが実践していらっしゃいますし、専門的に研究しておられる方が沢山いらっしゃいます。
先般、私達グループの勉強会に市役所の養蜂関連部署の方も参加されましたが、殆ど素人同然でした。

レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2016 11/12

なるほど!役所のほうがプロだとは限らないとは盲点でした!ありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中