投稿日:2021/6/4 19:03
この度新しく考えた巣箱を制作しようと思っているのですが、その巣箱で今年の夏に快適な温度を保てるか観察をするつもりです。
そこで質問なのですが、日本蜜蜂巣箱内の快適な温度は何度なのでしょうか?
また 温度を測るときは巣箱内のどの辺りの場所で測るのが適切なのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
2021/6/4 19:46
2021/6/4 20:14
E.I
東京都
八王子市で養蜂してます。 失敗の連続ですが少しずつなれていき、 採蜜できるようになりました。
ネコマルさん詳しい回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きまた考えたいと思います。
2021/6/4 20:58
E.I
東京都
八王子市で養蜂してます。 失敗の連続ですが少しずつなれていき、 採蜜できるようになりました。
金剛杖さんありがとうございます。
新規の巣箱が結構西日に当たるので色々と対策を講じているところです。
2021/6/4 21:10
E.I
東京都
八王子市で養蜂してます。 失敗の連続ですが少しずつなれていき、 採蜜できるようになりました。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人