ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
蓋がはまらない簀子の修正方法ってありますか?

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入…もっと読む
投稿日:2021 6/11 , 閲覧 529

頂いた重箱式巣箱、に新しい簀子と給餌やメントール用の空間を設けようと、「簀子付きの枠(接着剤とネジ留め)」を作成しましたが、蓋が歪んでいてうまくハマりません(/ _ ; )(蓋ができません)。

大工作業は初めてで、修正の仕方やその際に使用する道具がわかりません。

どのような修正または再加工をするとよいか、教えて頂けると助かります。蓋と枠の隙間がどの程度あればスムーズにできるのでしょう?2ミリぐらい?

出来るだけ簡単で、汎用性のある道具でできると助かります(家にはインパクトや電動丸鋸と普通のノコギリはありますが…糸鋸などホームセンターのDIYスペースで貸し出される道具ぐらいでなんとかしたいです)。

自分なりに考えてる方法としては

案1:収まらない方を切り落として、短くツメて再度接着する。切り落とすのに丸鋸でできますか?

案2:簀子部と枠部を切り離して、とりあえず枠部だけノコでバラしてサイズを収まるようにツメる。これも丸鋸で切れますか?

案3:いっそうのこと平たい板で蓋にする…( ; ; )。

よろしくお願いします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/031/3175679241868250661.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13604560868251703777.jpeg"]

蓋に重ねてみるとこんな感じ。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/079/7981281735580031420.jpeg"]

歪みが5ミリぐらい。(上下逆さにしてます)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11650554633914684105.jpeg"]


その分反対側がハマりません。

強引に押し込むと入るので内寸はピッタリなのだと思いますが…。

回答 8

のりの 活動場所:茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に…もっと読む
投稿日:2021 6/11

大雑把な性格なので、これくらいならガムテでいけちゃうんじゃないかなと思っちゃうのですが。。

この上に重い重箱とか載るならフラットスノコに模様替えとか考えますが、蓋だけですもんね?

蓋を作り直した方が簡単そうですね

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

のりのさん

ありがとうございます。強引に蓋はできるのですが、開けるのも強引で、簀子に巣板があったら確実に巣落ちする展開が予想されます…( ; ; )。蓋の作り直しがいいんですかね…。

この蓋は本体にはハマるんですが付属の簀子でも噛み合わせが微妙に悪く…。頂いた時に蓋は開けないと言われたのですが、今思うとそういうことかと…(^_^;)。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2021 6/11

うーん?

私ならですが、蓋の一辺をばらして作成したスノコを入れてから留める。スキマが開くようであれば接着剤(コーキング剤)などを充填して補修する。

綺麗に作ったスノコに適当な処置で納得できないかもしれませんが、簡単かな?、あまり参考にしないでください。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

ハニービー2さん

ありがとうございます。蓋をバラすことも考えたので充分な回答です!蓋もネジ以外に接着剤が使われているようで、そういうのは切断しないとダメですよね…( ; ; )。

KK35 活動場所:福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕ま…もっと読む
投稿日:2021 6/11

何をされたいのかよくわかりませんが、すのこを給餌枠と一体化させているってことですか?

基本すのこは重箱側に固定します。蓋は乗せるだけです。給餌枠も蓋と重箱の間に乗せるだけです。中にはめ込むようなものではありません。


給餌枠はすのこに干渉しないように少し薄い板材で外寸を合わせて作ったらよいです。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

KK35さん

今回は簀子と枠が一体のものを作ってみたのですが、頂いた巣箱の蓋が歪んで合わないのです。

本体には作った簀子枠を乗せてガムテで固定します。そこは問題ありません。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2021 6/11

みかんちゃん@清水   様  こんにちは

ほんの数ミリですね(**)

側面の板のビスを外して あと少し薄い板を取り付け

れば簡単に行くかと思います

6㎜位の薄い板がホームセンターに売っていると思います(^-^)

頑張って下さい♪ 

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

こころさん

ありがとうございます。薄い板で補うということですね!。

ビス留めかつ接着剤でついてるようなので、ノコで切断でしょうか…?。金槌で叩いたら外れるかしら?

頑張ってみます。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2021 6/11

みかんちゃん@清水さん

頑張って下さい(^-^)

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2021 6/11

蓋かスノコか何方が正確なのですか(直角が出ていますか)

対角を測ってみてください。蓋は内寸 スノコは外寸

歪んでいる方を修正されたら如何でしょうか。

虫の知らせ 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

私なら平板1枚の蓋にしてガムテープで止めます。その場合、蓋を開けるたびにガムテープを取る付けるがめんどいですね。

今ある蓋を修正するなら、こころさんが言う様に狭い部分のねじを外し間に数ミリの板をかましてねじ止めでしょうか。挟む板は大きめでも組み立てた後にノコでカットすれば見た目は良いでしょう。

あとは、二重蓋という手もあります。スノコ枠にぴったりな合板を一枚乗せ(スノコ枠にガタがなければ隙間はできない)、今回歪んだ蓋はもう少し大きめに作り直して被せる。でどうでしょうか?

頑張ってください。

虫の知らせ 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

2重蓋の場合、内側の合板を透明なアクリル板に変えてもいいかもしれませんね。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

cmdiverさん

ありがとうございます。歪んでるのは蓋なので蓋の修正ですね!

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

虫の知らせさん

ありがとうございます。二重蓋!なるほど、合板(もしくはアクリル板)で隙間なく蓋がしてあれば、その上に被せる蓋は多少の遊びがあっても大丈夫ということですね。

隙間がないようにと思って気張った分、歪みに対応できなくなって困っていたので、とても参考になりました。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2021 6/11

私も、同じです、

簀の子段とワリキイ、袴はかせ、外形同じくにして、ガムテープで止めてます、、、、

今全て、簀の子段で、、、、75mm段積んでます。

+1
みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

金剛杖さん

ありがとうございます。簀子と枠を別に作るか悩み、歪みにくい一体型にしたら、蓋が歪んでいたという残念な状況ですが、次回、巣箱を自分で作る時はそのようにしたいと思います。

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2021 6/11

こんにちわ❣️

葢も良いのですが、拘らないのならスノコ板、スノコ枠、一枚板の天板という順番の組み合わせなら多少の誤差も問題無くなります。私の場合です。参考まで。

+1
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 6/11

ふさくんさん

良く似た構造に私もしてます、簀の子枠1段75mm、中蓋、外蓋、空気断熱、波板、重しです。

マダム アベイユ 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

出っ張っている箇所だけ電動サンダーで削って微調整。

スカスカな箇所が気になる場合はスノコ側の箱の壁をラップで覆ってから、硬めに固まるコーキング(ウッドパテの方が硬くなって良いかも)を注入。

固まったらラップを外しサンダーで微調整…が一番楽な方法かなと。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

ふさくんさん

ありがとうございます。簀子と枠が一体の方が歪みにくいと思ってましたが、汎用性と全体の歪み調整では別にした方がやっぱり良かったんですね(^_^;)。

次回、自分で巣箱を作る時にはそのようにしたいと思います。

マダム アベイユ 活動場所:千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
投稿日:2021 6/11

出っ張っている箇所だけ電動サンダーで削って微調整。

スカスカな箇所が気になる場合はスノコ側の箱の壁をラップで覆ってから、硬めに固まるコーキング(ウッドパテの方が硬くなって良いかも)を注入。

固まったらラップを外しサンダーで微調整…が一番楽な方法かなと。

+1
みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
投稿日:2021 6/11

マダム アベイユさん

ありがとうございます。ネジ留めしてあるので、カンナやサンダーが使えないかなぁと思ったのですが、コーキングで隙間の補正という方法もあるのですね!

今回は蓋を作り直す方向になりそうです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中