ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本ミツバチの開放巣捕獲に行きます。アドバイスください。

HIDEBOO! 活動場所:東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスム…もっと読む
投稿日:2013 10/7 , 閲覧 2,724

あす、日本ミツバチの捕獲に行きます。木に直接巣を作っている開放巣です。分蜂群は何度か捕獲した経験がありますが、開放巣は初めてです。大きさが分封群の数倍、パッと見で重箱3段分以上です。当然巣ごと捕獲することのなるので、ミツバチは攻撃的になることが予想されます。過去に経験のある方、アドバイスお願いします。

+1

回答 3

aki静岡 活動場所:静岡県
学生時代にハチを研究材料として取扱いました、当時貴重なハチニホンミツバチが周辺に存在する事を知る。 1998祖父が年の為農業を引退、山が荒れ放題に…もっと読む
投稿日:2013 10/7
分蜂群の捕獲とすでに巣版があるものの保護は難易度が格段に違います。

単にその場所より移動できれば良いとお考えでしたら大丈夫かと思いますが保護したものを飼育するとなると分蜂群を捕獲するよりも高い確率で逃去します。

独自のノウハウが必要です、私が独自に勉強したのは、保護といえばハンドルネーム、奈良スズメさん、風車さん、お二人は個人のブログをお持ちですのでとても参考になります、目当ての情報も見つかると思います、ニホンミツバチ ハンドルネームで検索してみて下さい。

私は熟読の上保護に挑みましたが1群目は逃去、2群めは元気に飛び回っています。

空間にできた自然すであれば冬越しはできるので周りの迷惑にならなければそのままでも良いと思いますが空間の無い解放巣であればほとんど冬越しできないと思います、何とかしてあげたいですね、pdcmq614さんの健闘を祈ります。
+1
HIDEBOO! 活動場所:東海地方
投稿日:2013 10/7
アンサーありがとうございます。
ブログ参考にさせていただいて、明日行ってきます。
うまく飼育できれば、お答えいただいた皆さんに報告したいと思います。
aki静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2013 10/7
何かなげやりな回答になってしまい申し訳ありません。
捕獲工程やコツな文章にするのが難しく、、、あまり文章力がないもので、、、
もう少しなげやりに書きますと此方の管理人さんのブログで捕獲動画が多数アップされています、動画になりますので一番感覚が掴みやすいと思います。
フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
投稿日:2013 10/7
道具をお持ちでしょうか。ブロワー・掃除機を使い20l位のタッパーを繋ぎ掃除の要領で

蜂を捕獲されていました。道具無しでは止めた方が良いと思われます。

生き延びれば春の分蜂で捕獲の方が蜂に優しいのではと思えます。吸引器を

お持ちでしたらgoでしょうね。 私の確認しています自然巣は、春の分蜂を楽しみに

しています。蜂の保護を考えられての行動をお願いします。
+1
HIDEBOO! 活動場所:東海地方
投稿日:2013 10/11
皆様のアドバイスを参考に無事捕獲できました。
わずか1日ダンボールに入れていただけでダンボールの天井に巣を作っていました。ダンボールから巣箱に移し変え元気に飛び回っています。ほかの回答者の方にも心から感謝申し上げます。
フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
投稿日:2013 10/11
旨く保護出来て良かったですね。自然巣は余り触りません。
後は給餌ですね。採蜜も残り1群なりました。1群消滅、一群、貯蔵蜜無し原因不明、給餌で冬越せるかな、原因を突き止めねば(><)
分蜂があったのかも。蜜は結構頂きました10l位かな??
全て家賃に病人ににお分けしています。
巣箱の材料も高いのですね、初めて購入、廃材で作成していましたが
カンナを掛け、焼いて作れば高いはずですね。?
小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2013 10/7
自然巣の捕獲で重要な点は、巣板の先端部分(卵、幼虫、蛹がいる育児部分)を巣箱に適正に取り付けること、巣枠などの使用が不可避です。

また、当たり前ですが女王蜂を必ず捕獲する事です。

木に直接巣を作った開放巣と言うことですので、建物に出来た自然巣と違い狭い隙間に女王蜂が逃げ込む事はなさそうですね。

巣板を一枚一枚振動させるなど(埃を飛ばすエアーのスプレー)して蜂を移動させて育児域を切り取り、巣箱に取り付けて近くに固まった蜂球を巣箱に入れれば大丈夫だと思います。

巣板を切り取る時貯蜜域が邪魔になれば順次切り取るとよいでしょう。

フリーマンさんが書かれているようにブロワー・掃除機を使用した捕獲機があれば、作業は効率的に早く行えると思います。
+1
HIDEBOO! 活動場所:東海地方
投稿日:2013 10/9
アドバイスを参考に決行しました。
高さが5mくらいあり脚立をかけて、邪魔な枝を切り落として
ダンボールに蜂および、巣を取り込むことができました。今度はダンボールから巣箱への移動です。今日は台風の影響で風が強いため、あす行う予定です。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中