ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
開放巣の取り込みを重箱に行おうと考えております。

chrono 活動場所:岡山県
いつまでたっても試行錯誤。当初から、いろいろな情報をこちらからいただき一喜一憂、楽しんでいます。ご指導よろしくお願いします。
投稿日:2021 6/17 , 閲覧 538

久しぶりに質問させていただきます。昨年は3月に確認すると冬越ししていた自宅飼育5群がすべて蜜をのこしたまま謎の逃亡、消滅、後輩宅にて飼育3群は2群がスムシで弱体化してたのか秋オオスズメバチ襲来以降冬越できず消滅、唯一残っていた1群はかなり大きなものでしたが、4月イタチにより蜜より下を取られて逃亡。一年間寂しい年でした。今年は県北周辺では全く蜂を見ることもない状態でしたが、知りあいより分蜂群を一つ譲り受け細々と飼育を開始している状況です。

このようななか、先日建築業者から蜜蜂の巣の撤去の依頼があり確認してみると、開放巣で、しかもかなり大きなもののようです。業者の高所作業車を利用させていただき自作ブロア吸引機(急遽作製したのでこれも不安です)で捕獲しようと思いますが、自然巣の捕獲は初めてであり、あまりにも大きく見える(奥行き50cm弱くらい)ため少し躊躇しております。今回30cm角(内寸24cm)×高さ15cm程度の重箱式の天板に切り取った巣板を針金で固定し重箱4~5段に入居させ、ハチマイッター設置と考えております。(当方巣枠式巣箱は幅33cm高さ26cm奥行き50cmしか持っておりません)

重箱への固定は横からひご、針金等を巣板に何か所か刺して固定しようと思っておりますがいかがでしょうか。重箱捕獲にあたり注意点等あればご指導よろしくお願いします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5756038498991404994.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/129/12962445143250235502.jpeg"]

回答 1

artemis 活動場所:千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の…もっと読む
投稿日:2021 6/17

chronoさん こんばんわ。見事な解放巣ですね。

重箱式への巣板の固定は屋根裏巣の収容の際に挟んで吊るす方法を試したところ上手くいき定着しました。

https://38qa.net/68889

https://38qa.net/blog/75458

ブロア吸引器はダメージ少なく効果ありますが製作は十分な調整が必要ですね。完成品も開発元で市販されています。

捕獲時の留意点ですが、ネットに吸引した場合は出来るだけ早く巣箱などに移してあげたほうが良いですね。ネットの中ではミツバチはバランスがとれなくて熱死が多くなります。

chrono 活動場所:岡山県
投稿日:2021 6/18

artemisさん

早速のご回答ありがとうございます。天板に直接取り付けを考えていましたが、やはり上桟等で固定した方がよいのですね。画像もあるのでわかりやすく、理解できました。当初土曜日作業予定でしたが、雨のため高所作業車の(改修工事)作業ができないとの連絡があり後日となったので明日道具を作成してみようと思います。早く巣箱に移す方がよいとのアドバイスですが、作業がどのくらいかかるか見当がつきませんが、自宅から20分程度離れた場所なので現場で巣箱に移す方法を検討してみます。今後ともよろしくお願いします。また報告させていただきます。

chrono 活動場所:岡山県
投稿日:2021 7/2

artemisさん

ようやく報告ができることとなりました。業者の方よりの連絡を首を長くして待っておりましたところ、昨日いきなり作業可能との連絡があり現場に向かいました。

依頼時から2週間時間があったので重箱に合う、巣を固定する枠を作成し、自家製ブロアでシュミレーションもばっちり、満を持して現場に向かいましたが、現場についてびっくり。下から見ると巣の周りはまばらな蜂しか確認できず、よく見ると巣の下には多くの蜂の死骸が転がっていました。とりあえず高所作業車で近くによってみると、なんと西洋蜜蜂だらけで、残念なこととなっておりました。あんなにたくさんいた和蜂がこんな短期間で消滅するとはショックで情けないことです。当方西洋みつばちとこんなに近くで対面するのは初めてでしたが手で巣を触ろうとすると、すぐに攻撃され5カ所さされてしまい一旦作業を断念(和蜂を想定しておりかなり薄手の服で作業してたので)。業者からは週明けに小さい子供さんの世帯が入居するので巣を撤去して欲しいと言われ、とりあえずカッパを急遽蜂友に持ってきてもらい、巣を落としました。中はカスカス、時折黄色スズメバチも来訪しており、どうやら絶好のえさ場と化していたようです。

非常に残念な報告でしたが、次回は楽しい報告ができたらと思います。

ありがとうございました。

artemis 活動場所:千葉県
投稿日:2021 7/3

chronoさん

高所での作業ご苦労様でした。複数箇所刺されたとのことですがお体大丈夫でしたでしょうか。西洋ミツバチに襲われての消滅は残念ですね。西洋の樹洞巣や解放巣を見たことがありますが野生化も多くなっているのではないかと思います。西洋の場合、環境面で永続が難しいと言われていますが、日本ミツバチも解放巣の状態ではなかなか厳しいものがありますね。

製作された道具はまた使用する機会があると思います。

chrono 活動場所:岡山県
投稿日:2021 7/3



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/089/8958418406652207014.jpeg"]

artemisさん

ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

投稿中