ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
Q&Aとはちょっと違いますが、、、、、、、、

みつばち来たぁ‼ 活動場所:香川県
2016年4月26日 巣箱を制作して4?5年目にして入居していただきました。 6月末に分蜂(夏分蜂)を捕獲、2群になりました。が、、、無事に交尾飛行…もっと読む
投稿日:2017 1/14 , 閲覧 407

お世話になっているここに今日の出来事?

今シーズン最強寒波?の本日採蜜しました。

春の分蜂シーズンの蜂数が減った時の巣に対する蜜蜂の数の維持でもなく、秋口の貯蜜が増えた時点の徴収でもありませんが・・

昨年の春に入居で夏(前)の分蜂で増え、里子に出し2群飼育?です。

両方10月には1段分しか貯蜜が無く採蜜を諦めていましたが、11月・12月と巣脾が伸び現在では貯蜜が3段以上になりました。(12月の暖冬で1群は春と勘違いしたのか、雄蜂の急激な増加で対応を質問させていただきました。現時点ではスムシ被害でもアカリンダニ被害でもなかったように思います)

で、本日採蜜です。

ただ、糖度が高いためか、寒いためか?室内でのたれ蜜作業は難航しております。

コーヒーフィルターは通りそうにないためケーキ作りのふるいで終了です。

で、本日の状況報告ですが、寒いため巣枠を切り取っても飛来する蜂はほとんどなく、

作業は(初めての採蜜にしては)スムーズに終わりました。

今後、もし逃避とかあれば投稿させていただきます。

本来なら飼育日誌が妥当とは思いますが、とりあえず前回の質問の報告として投稿させていただきました。

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 1/15

【みつばち来たぁ!!さんに質問です!】

何段あった内の何段を収穫されたのですか?

残った重箱式巣箱内に貯蜜は残ってますか!?

(→寒いために逃去はできないと思いますが、越冬明けまでの餓死・凍死が心配されます~)

収量はどのくらいでしたか?

みつばち来たぁ‼ 活動場所:香川県
投稿日:2017 1/15

重箱約15㎝6段、巣門(空間約15㎝)合計105㎝位

上から5段目ののぞき窓に約5㎝の巣脾が3枚くっついていて貯蜜のように思えます。

そのうちの1段を採蜜、残り5段+巣門です。蜜は満タンに入ってました。

量は?計ってないのですが現時点で約3ℓ作業継続中です。

みつばち来たぁ‼ 活動場所:香川県
投稿日:2017 1/15

現在の状況です。

巣門の裏口を寒さ対策で閉じています。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 1/15

現在の上から4段目(窓開いてる部分)にも貯蜜があるのであれば越冬用餌の不足は心配ないと思います。私の飼育群では、3段重箱(各段h=15cm)の群であれば、最上段にのみ貯蜜となっており、越冬初期は最下段に蜂球形成していますが、徐々に上に移動して現在は下方の巣脾がわずかに見えてそのちょっと上に蜂球を形成している状態です。

みつばち来たぁ‼ 活動場所:香川県
投稿日:2017 1/15

当方では、2群ともここ1週間位は活動がおとなしめですが、巣脾は下からは確認できない状況です。

また変化・質問があれば投稿させていただきますのでよろしくお願い致します。

投稿中