ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
7/9に最後の夏分蜂があったと思われる群の一ヶ月後なのですが…

もりこ 活動場所:香川県
出産をきっかけに、仕事を辞め在宅ワークに切りかえつつ憧れていた養蜂をしてみたいと思い今に至っています(*^^*)
投稿日:2021 8/9 , 閲覧 823

こちら友人の巣箱です。

5/8日に入居後、結構な大群で一気に巣も成長し、6/30日に初分蜂。その後、タイトルの通り7/9に最後の分蜂があり、トータルで4回夏分蜂があったと思われます。

[uploaded-video="43a00fc0f8e311eb80d659e267bb23f5"]

給餌は花粉団子と砂糖水をあげているそうですが、5×7センチのチャック付きの袋に二回だけだそうです。

蜂の出入りはまぁまぁあるそうですが、花粉の運び込みはあまり無いそうです。

巣脾は長いところで二段半まで来ているそうです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/056/5644406226741784014.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/060/6099755720602086315.jpeg"]

1ヶ月経ってもあまり蜂が増えず、時々時騒ぎはあるようですが、ニホンミツバチが少ない地域の上に夏分蜂で女王蜂が無事帰宅出来ているのかも不安な日々です...

この状態をどう見られますでしょうか?

わたしがこちらでアドバイス頂いた給餌の方法を伝えてはみました。

他になにか手立て等あれば、教えていただけるとありがたいですm(*_ _)m

回答 5

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2021 8/9

こんにちは。1ヶ月では増える感じに届かないのでは。見て問題に気づくようでは危ないですが怪しい様子は有りません。何もせず見守るのが良いかとおもいます。

時騒ぎらしき物見られるとの事ですが先の女王蜂でなく新女王蜂からの新蜂かも知れませんね。花粉の運び込みは全く無いのでしょうか。午前早い時間に見られるのでは。育児盛んになれば増えます。

2枚目の画像に育児房蓋らしき物見える気がしますが如何でしょう。白ライン。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16658949326366595714.jpeg"]

育児してる所には世話係が居ます。タマゴの所にも蜂が居ます。ホースでそっと吹いて短時間退いて貰えば育児房見えるかも。蜂がいる所ですよ。

自分の周辺もニホンミツバチ少ないと思います。アカリンダニ害で数減らし今季の分蜂無理でしたが盛り返し1ヶ月以上遅れて母親が分蜂しました。周囲には雄蜂少ないはずですが何とか増勢に転じてます。戻らないのはともかく自然に暮らすニホンミツバチは強く思います。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 8/9

ご指摘の育児房蓋らしきものには気づきませんでした。さすがです!

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/9

ネコマルさん

こんばんは\(^▽^)/!

いつもありがとうございます...!

本当ですか!><

友人もわたしも初めての蜂との生活に振り回されていて、友人の群は最初の勢いが凄すぎただけに、仕方ないとはいえ分蜂後のギャップに不安で不安で...

またこの一群しかいないので余計にかもしれません(´・ω・`;)

花粉の運び込みは少ないとは言っていたので、全くということでは無いのかもしれません。

また育児房のご指摘もありがとうございます!

それが見えないと言って心配していたので、このご意見は本当に喜ぶと思います( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

育児房の確認の仕方も伝えてみます...!

ネコマルさんの地域でも...ですか?

ちょっと山が近い地域の友人は庭にミツバチ来るよーと言っていましたが、わたしの海側の地域では本当に見掛けず...わたしの群は競争相手もおらず伸び伸び蜜集めができてある意味恵まれているのでは?と思ったりしましたが、友人の夏分蜂を見ているとこういう場合ヤバいな><と思わされた次第です...春ならまだともかく...

また経過をおっていきたいと思いますので、盛り返したとの報告が出来るよう願ってます!

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 8/9

葉隠さん、そんな感じに見えませんか。間違いかもとも思ってます。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 8/9

もりこさん、育児房に見えるという事だけですので。時間的には増えるのこれからでは。そうなると良いですね。

先日自分も同様に気を揉みました。https://38qa.net/blog/197714

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/9

ネコマルさん

うう...(´;ω;`)そのお言葉に縋りたいです...!

これから盛り返して欲しいです...

ちなみに母群は知り合いのところにお嫁入りしたのですが、お元気いっぱいだそうで...母群は手元に置いとくべきやな...と今回のことで学習しました( ᯣωᯣ )

日誌拝見しました...!

羨ましい話です!

そして巣枠式はやっぱり観察がしやすいですね∑(๑ºдº๑)!!

いずれは挑戦してみたいですが( ˊᵕˋ ;)

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 8/9

ネコマルさん

判断は微妙、自信がありません。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 8/9

葉隠さん、こんばんは。

ニホンミツバチは???ばかりで煙りに巻かれてばかりです。五回の冬越しした群れの乱高下、遅くの分蜂、遅い立ち上がりと大小の雄蜂、幼虫出しててまずいなと思ってたら雄蜂蛹出してるし。他種交尾で卵発生不良疑い。巣箱解体しようと思ってたら先々週くらいから巣板覆う増えかたしてる。切るよと言うと実をつける梅みたい。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 8/9

ネコマルさん こんばんわ

う~! ニホンミツバチは教科書も無いし、追及すると難しく、面白いところでもあり楽しいです。当方は半ば放任養蜂です。遅れがちの継箱とスズメバチ対策だけはしています。気楽に続けたいと思っています。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 8/9

葉隠さん、ですね。入居場所で移動なし、底板掃除無し、アカリンダニ駆除だけはする。のスタイルでいただく蜜は盛り上げ巣からだけみたいになってます。3箇所でニホンミツバチ二群西洋さん五群をマックスとしてますが西洋さん増えすぎでつまらなくなり始めてます。

山の蜂場でヤマドリ出ないかな。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 8/9

ネコマルさん

あはは! ヤマドリ 最近はとんと見かけません。残念! 今の課題は今春入居の西洋7群の処置です。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2021 8/9

もりこさん こんばんわ

夏分蜂を4回も経験されたのですね。元巣に至っては大変な負担だったことでしょう。でも、これは自然相手ですので、致し方ありませんね。ところで一カ月たっても蜂数が増えないとのこと ご心配ですね。お見受けした動画・写真から拝見したところ、新巣は少しも作られていないようですので、女王蜂の不具合⦅交尾不良・鳥などによる食害など)と思います。この状態ですと働き蜂と同程度の雄蜂も生まれているのではないでしょうか。

現状に対する手立てはほぼ無く、現在生きている働き蜂に長生きできるよう給餌しながら見守るぐらいでしょうか。 悲しい見立てで申し訳ありません。私の見立てが間違っていることを祈ります。

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/9

papycomさん

こんばんは!\(^▽^)/!

回答頂きありがとうございます...!

一番気になっていたのがそこです...女王蜂のトラブル...

わたしの元気な群も、ちょっと不調気味の群も同じように巣板の成長はあまり見られず...なのですが、時期的なものかとは思っていました...(´・ω・`;)

雄蜂は今のところ見られないように思います。

友人からもそう聞いています。

そこに縋っている状態ですが、女王蜂不在による働き蜂産卵はいつから始まるものなのかもわからずヤキモキする日々です(><)

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2021 8/10

もりこさん おはようございます。

働き蜂産卵が始まる時期は私も良く分かりません。ただ、女王蜂不在や不具合などで働き蜂が危機感を抱き、何とかせねばと産卵を開始するようですが働き蜂は交尾しておらず、雄蜂になるようです。最終分蜂から1か月程度であれば、あと10日前後で雄蜂が出てくるかもしれませんね。(私の経験から)

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/10

papycomさん

おはようございます\(^▽^)/!

新女王の帰還まで一週間ほど有することもあると見たように思います...そうなると多少の前後があるとしても、新しい働き蜂が生まれるにしてもこれからという希望も捨てたくはありませんが(><)

あともうひとつ希望を持っているのは、働き蜂産卵の卵が底板に見られないというところもわたし達の捨てきれない希望のひとつです...

雄蜂が産まれるとしてもあと10日前後...ドキドキしながら様子を見守りたいと思います><

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2021 8/10

もりこさん こんにちは

新女王の帰還ではなく、交尾完了のことではないでしょうか。通常であれば分蜂後、数日以内に交尾飛行に数回出ていき、その後は出ることはありません。(次回分蜂時を除く) 何かのアクシデント(雨などの天候不順で出られなかったなど)でも平均 概ね1週間程度ですね。ただ、最長交尾完了は1か月程度後まであったと聞いたことがありますので、望みはあると思います。

夏分蜂は雄蜂が少ない、食害に遭いやすいなど危険がいっぱいあります。ミツバチの羽化は概ね21日程度ですので、これにリードタイムを加えて考えてください。

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/10

papycomさん

あ、すみません、交尾完了で帰還するという意味で書きました!

友人から先程派手に時騒ぎをしているとの報告があったのですが、その後落ちている卵をひとつ見つけたとの報告が...

もう振り回されてばかりです( ᯣωᯣ )

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2021 8/10

もりこさん

時騒ぎがあったのですか? それなら新蜂が誕生している証です。
これから、劣勢挽回でしょう。落ちている卵は一つだけなら、そんなに心配はいらないと思いますが、これが増えてくると働き蜂産卵も疑われます。

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/10

papycomさん

ありがとうございます!

時騒ぎは時々あったようです(*^^*)

卵は今日初めて聞いたのでびっくりですが...要観察ですね...

また経過を日誌にて報告させていただきますね!

いい報告が出来ますように\(^▽^)/!

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2021 8/9

もりこ   様

こんばんは(^ー^)

4回も分蜂されたんですか(汗)私のほうもそうなんですが

今年は何だか変な感じの年ですね(夏分蜂が多くて)

1ヶ月で写真の状況だと・・・不安ですね

暑い時期ですのでそんなに数は増えない時期だと思いますが

女王蜂のトラブルは可能性的にはあると思います

ただ・・・・私も同じような群がいますが・・・

あと1ヶ月くらいは様子を見てからの判断と考えています

蜂の出入りを注視しながら判断して対応されてもいいのかな~と思います

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/9

こころさん

こんばんは\(^▽^)/!

ご回答頂きありがとうございます!

そうなんです...( ᯣωᯣ )

元々すごい強群だった友人群なんですが、4回...

こころさんも同じような群れがおありなんですね(´・ω・`;)

心配ですよね( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

今のところは無王群ではないと言っていただき、まだまだこの先油断はできないかも知れませんが、ひとまず友人もわたしも心を落ち着けたいと思います( ˊᵕˋ ;)

しばらく給餌は続けながら様子を見守っていこうと思います!

こころさんの群も友人の群も無事盛り返してくれますように!

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2021 8/9

蜂が三密を避けて分散している。 … しっかりした日除けを設置する。

育児房が見られない。 … 貯蜜不足、または箱内外の高温が原因 ➡ 箱を抱えて貯蜜状態を推し量り、軽いなら給餌を続ける。

露出巣板有り … 可能なら箱を逆さまにしないで、露出している空巣板を切除する。

未羽化と思われる王台(赤丸)有り。死王台または空王台かも知れません。

夏の高温時に産卵・育児が減るのは通常のことです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16942238577664467270.jpeg"]
もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/9

葉隠さん

こんにちは\(^▽^)/!

いつもアドバイスをありがとうございます!(*´ω`*)

頂いた内容をコピーして友人に送付しました!

露出巣板を切り取る作業はわたし達には難易度が高めではありますが、もし友人がやると言うなら協力は惜しまず頑張ろうと思います(><)

こちらやはり女王蜂は不在でしょうか...そこが一番の懸念です...(´・ω・`;)

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 8/9

無王を示す特徴 … 働蜂産卵、小形の雄蜂、働き蜂の黒化、働き蜂の落ち着きがない。

無王の特徴は見られません。逆に、無王を心配される根拠を聞きたいところです。空巣板に下手に触ると、高温期には巣落ちの怖れがあるので、ご注意を!!

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/9

葉隠さん

今のところ無王を示す特徴はないとの事で...そう言っていただきたいこともあり質問投稿したようなものです...><

本当にありがとうございます!

ちなみに働き蜂産卵は女王蜂不在になってからどれくらいの期間で始まるのでしょうか?

わたし達が無王を心配した根拠というのは単純に、ただでさえミツバチが少ない地域で夏分蜂なんて...しかもツバメめちゃくちゃ飛んどるのにこんなの無事交尾して帰って来れる確率のが低いのでは?!という心配からです...すみません...

巣落ちと聞くと...恐ろしい...触らない方が無難かもしれませんね><

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 8/9

働き蜂産卵は女王蜂不在になってからどれくらいの期間で始まるの? … 春の流蜜期には数日、それ以外では、もっと長い期間と聞いていますが、その期間について実証経験と知識がありません。

ツバメ対策に鷹形のタコを棒に付けて、風邪が吹けば小鳥を追い払うという方法があるようですが。

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/9

葉隠さん

ありがとうございます!

働き蜂産卵の開始の時期のデータ...そんなものはなかなか難しいですよね( ˊᵕˋ ;)

鷹のカイトのようなもの見た事あります!

あれはツバメよけだったんですね...かっこいいと思いながら見てましたが...我が家はツバメアパートになってますが、鳥好きのわたしは巣を壊すことも出来ず毎年のお帰りを待っています(´・ω・`;)

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 8/10

もりこ様 こんにちは、ご心配ですね。

夏分蜂4回とはすごい群れですね。然し、この夏分蜂というのは頂けないことが多いのです。特に元巣への負担が大きく、更に、元巣の女王蜂が末娘という事に成る訳ですが、危険が多いのです。先ずこの時期おpす罰が減少していて交尾が上手く行かない可能性がある。

また、女王蜂に対する外敵が多い。7月8日頃はといえば、燕の早い巣では既に子が巣立っている時期ですこの燕が厄介でミツバチの天敵ともいえる鳥です。これも為には二―フライトから帰ってこないこともしばしばです。

この巣の状況を見ると、新たな巣碑が構築されていないようにお見受けします。それは若い蜂が居ないという事だと思います。7月8日に分蜂して約一月。そろそろ、新しい働き蜂が生まれる頃だと思います。あと1週間もすると蜂が一気に増えて新しい巣碑も作られる可能性が有ります。暫く様子を見られては如何でしょうか。給餌の必要性は、感じません。

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/10

ブルービーさん

こんにちは!\(^▽^)/!

いつもアドバイスありがとうございます!

元々がすごい大きな群で、入った直後の勢いは凄かったのですが、分蜂も凄かったです...( ᯣωᯣ )

ただでさえリスクの高い夏分蜂なのに、わたしたちの巣箱を置いている地域はほとんど普段ミツバチを見かけないようなところで...ツバメはビュンビュン飛んでいるという...ニホンミツバチにとってはあまり優しくない環境です...分蜂さえなければ蜜を独り占め出来るある意味恵まれていると言えるかもですが( ˊᵕˋ ;)

今日、午前中派手に時騒ぎしているとの報告が来ました...と同時に、底板に卵がひとつ落ちていたと...もう何がなにやらです><

給餌の必要性は見られないとの事で、貯蜜不足は大丈夫でしょうか?

一応巣箱を持ち上げてみて判断しようとは考えているのですが...

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 8/10

もりこ様 分蜂後、一月余り蜜集めと給餌で十分蜜は有ると感じます。そろそろ秋の花が咲き始めますので、それで十分ではないかと思います。

抱えてみて心細いと判断されたら、給餌してください。

我が家は、給餌用に購入した液糖と花粉が余っています。

秋に採蜜するので、その後の冬の蜜不足にならないように、給餌に使用したいと思います。

もりこ 活動場所:香川県
投稿日:2021 8/10

ブルービーさん

ありがとうございます(^^)

確かにこちらの群れは滞りなく活動はしていたようですので、もしかすると蜜は足りていて暑さの問題かもしれません...巣箱の板も薄め(1.4cmくらい...?)なのです(´・ω・`;)

ブルービーさんのアドバイスも伝え、給餌の判断は友人に任せてみます!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中