ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
多段式巣門・ステップゲートは、オオスズメバチからの防御が最大の狙いですか?

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 9/5 , 閲覧 914

今朝、ステップゲートを作りました。

これはオオスズメバチとの関係で行くと、巣箱の中に侵入するにはとても沢山の木を齧らなければならないので、時間稼ぎ、又は諦めさせる?事に有効でしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/067/6736493115994114968.jpeg"]

質問です。

①キイロスズメバチから日本みつばちを守るのに、出入り口多数で目くらましの役目をしますか?

②オオスズメバチに対してはどのような効果を狙っているものでしょうか?

③多段式巣門・ステップゲートはどのスズメバチに対処するために考案されたのですか?

④これをお使いになって、どのスズメバチに有効であったとか、まったく意味をなさなかったとかありましたら教えてください。


全体図です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/178/17845468035871904159.jpeg"]

回答 2

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2021 9/5

おっとり さん

以下の動画は、スズメバチが多段式巣門に訪れた時の様子です。

これをご覧になれば、スズメバチの動線は、多段式巣門の縁に沿っていることが分かります。
このことから、的を絞らせないでススメバチ攻撃を削ぐことも、狙いの一つだと思います。
また、1方向の単穴巣門だと、巣門前にスズメバチに居座られると、ハチは巣門から出ることも、帰ることもできません。

スズメバチの集団攻撃にあうと、多段式巣門であろうと4面巣門であろうと、群れによっては、巣ごもり戦術をとり、時には弱体化することもあります。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/5

yamada kakasiさん

多段式巣門の素材は御影石に見えますが、これは石ですか?

木材ですか?

オオスズメバチが来れば籠城するのは想定しています。

そのために秋の採蜜はよくよく判断しないと、群が滅亡すると恐れています。

今後の検討材料に良い動画をありがとうございました。

素材が分かれば教えてください。

石?

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 9/5

おっとりさん

グレーで塗装した上に、スズメバチの臭いけしのため、ミツバチがフンをしたせいで、そのように見えるかもしれませんが、木材です。(^.^)/~~~

耐水合板に家の補修に使用した水性ペンキを塗っています。耐水合板は精度と加工が良好ですが、風雨で変形し6mm前後の各段の巣門を保持するのが困難です。格段の板の間には6mmの木片を挟んでナットと座金で締め付けています。 もしも合板を使用される場合は、部品の組み上げ前に塗装されることをおススメします。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/5

yamada kakasiさん

さっそくありがとうございます。

石でも良いんだと錯覚したので、レンガでオオスズメバチが食いちぎれないように邪魔しました。

コメントを返していただきありがとうございます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15058334826451515973.jpeg"]
ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 9/6

おっとりさんの多段式発着台は、効果ありません

オオスズメバチも途中まで入ってしまいますね

発着台の下から、蜜蜂が顔を出してスズメバチを確認して、別の場所から出る

前に、蜜蜂が顔を出して上の確認してるところは、スズメバチが入りそうな幅ですよね?

普通の板で作られることをお勧めします

+1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/6

ひろぼーさん

貴重なアドバイスをありがとうございます。

一応、板と板の間は7mm未満です。

テーパーを付けたので、オオスズメバチやキイロスズメバチは少しだけ入れますが、7mmからは、入れないのでそこから齧るのは難しいのではないかと考えました。

それでもダメなら、作り直しいたします。

宜しくご指導ください。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/6

ひろぼーさん

もう一度読み直したら、ご指摘の点が分かりました。

板をひっくり返してみます。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2021 9/6

おっとりさん

びっくり返して、下段のほうが

平らなら、大丈夫だと思います

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/6

ひろぼーさん

そうなります。

恥ずかしながら、置いただけで釘・ビス止めしたありません(笑い)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中