ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣枠の整理をして、活性化させて冬前にミツバチの数を増やそうと思います。

ハゼ爺 活動場所:石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを…もっと読む
投稿日:2021 9/13 , 閲覧 363

この時期、巣枠にほとんど産卵もありません。貯蜜も進みません。巣枠の整理をして、給餌(砂糖水、代用花粉)をして活性化させて冬前にミツバチの数を増やそうと思います。

質問1:この考え方は有意義でしょうか?意味の無いことでしょうか?自然に任せた方が良い?

質問2:スムシの被害にあった部分は切り取ったのですが、その巣枠には興味を示しません。巣枠の巣脾をきれいに取って、新品状態にして入れた方が良いでしょうか?

質問3:貯蜜がある場合は、貯蜜部分のみを残して、巣脾を切り取った方が産卵に向けて良いでしょうか?それとも貯蜜は給餌として、全部きれいにした方が良いでしょうか?

ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

+1

回答 1

退会済みユーザー
投稿日:2021 9/16

ハゼ爺さんこんにちは

私は、重箱から無駄巣の整理もかねて巣枠に移行しようかと思い 同じような事を考えておりましたが、スズメバチが多いので断念しました。

質問1>巣枠で管理しているなら有意義だと思います。管理のしやすさが巣枠の最大のメリットだと思います。

質問2>スムシにやられた部分を切り取っても興味を示さないように私も感じますね。

巣落ちした巣と同じ扱いのような気がします。巣が空ならきれいにしてもいいと思います。

質問3>私なら貯蜜部分はそのままで残します。

あまり参考にはならないと思いますが、私なりの考えです。

+1
ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:2021 9/19

blue 14さん こんにちは!

同じように感じている方がいて、心強いです。今年はいろいろ実験するための年と決めていますので、いろいろ試してみます。

当方では、オオスズメバチは多くないので、多いところではどのような苦労があるのか、想像がつきません。(いや想像したくもありません)

蜂蜜が目的なら重箱、生態の勉強なら巣枠だと思います。来年は巣枠式での採蜜の効率化を考えたいと思っています。

ありがとうございました。

投稿中