ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
全国5000人の会員がぺったんこでオオスズメバチを捕ったら、おかしな事になりませんか?

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 9/25 , 閲覧 727


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3907209301195076303.jpeg"]

自分の周りに蚊がいると、パチっと殺しています。

何十年も同じ事をしてきましたが、蚊が絶滅する事は無かったし、将来も蚊は絶滅しないだろうと思います。

蚊や蠅やゴキブリが絶滅するとは考えられません。彼らが居なくなる時は人類も居なくなる時かと(笑い)

質問はオオスズメバチです。

私はまだ養蜂歴が浅いので、今年初めて千葉県の林でオオスズメバチをぺったんこで15匹位捕まえました。 毎日3匹から5匹がペッタンコに掛かっています。

蜂場で3群飼っていますが、ぺったんこにオオスズメバチが自動的に吸い寄せられてしまうので、ワバチはキイロスズメバチが来ていた時よりも、安心して出入りしています。


養蜂歴を10年とか、なさっておられる諸先輩からみたら、全国の趣味養蜂家がペッタンコでオオスズメバチを捕獲するくらいな事は、蚊を殺すのと同じような感覚でいても構わないのでしょうか?

何か間違っているように感じて仕方がありません。


下は2ヵ所の蜂場に出没したキイロスズメバチとオオスズメバチのカウントです。

実際はもっと多いと思います。

巣門周りは防鳥ネットネットを1週間ほど試して止めました。

防御は多段式巣門の真似事で防いでいます。 青が防鳥ネット。チャイロが多段式巣門。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/172/17216848372771309194.jpeg"]


春にスタートした越冬マラソンも、私の過保護すぎる状況で6か月経過しました。

ペッタンコを使わなければ、1群や2群が衰退する恐れはあります。

今、日本みつばちは絶滅の恐れもある?との説もありますが、何をどの程度守るのがバランスの良い養蜂家(養蜂家である前に人)として求められるのでしょう?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16577051652126720286.jpeg"]


次の内、どれを選ぶのが良いですか?

①ペッタンコでオオスズメバチを殺すのは昆虫生態系の頂点であっても、量的にまったく問題ないから、どんどん捕獲して日本みつばちを守るべきである。

②どれ位なら、日本みつばちを守れてオオスズメバチも守れるのか分からないので、分からない時は何もするな。。。ペッタンコの使用をやめる。

③その他

回答 7

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2021 9/25

>おかしな事になりませんか?

これは世の中からオオスズメバチが居なくなってしまうのでは?と心配されているのでしょうか。働き蜂はペッタンコで捕獲されますが、未だに秋の時期に女王蜂がペッタンコで捕獲されたという情報は聞いておりません。このままでもオオスズメバチの働き蜂は冬越しはできません。女王蜂のみ生存して来春まで生きていれば、また再生されますので消え去ることはありません。

ただ、春の時期に女王蜂を捕獲しすぎると徐々に衰退する方向に向かう?、という危惧は考えられます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/25

J&Hさん

この時期は来年のために新女王蜂と雄蜂を誕生させ育児していると思います。

誕生させ育児していると思います。

なので今来ている大スズメバチの働きバチを殺してしまうと新女王蜂の育ちが悪くなってしまうと思いますが…

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2021 9/25

おっとりさん、いつも難題をぶつけられて頭を抱えています。

一部の新女王の育ちは悪くなってしまう、は当たっています。此方が言いたかったのは女王蜂は1年で交代されるのであれば仰ることも解りますが、1~3年の寿命があるので必ず生き延びて絶滅までは無いと思います。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/25

J&Hさん

日本みつばちの寿命は3年ほどですが、オオスズメバチの女王は1年です。

それが、私が勝手にオオスズメバチだと思っちゃったんですね。

書き方が悪くてすみませんでした。

オオスズメバチは今が、来春の新女王蜂を産卵・育児だそうです!

noji 活動場所:愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は…もっと読む
投稿日:2021 9/25

おっとりさま、おはようございます。

③オオスズメバチと対峙しているその人の判断で。


春のオオスズメバチの女王蜂を捕獲する是非の時に書きました。

昆虫を個人の手で絶滅させるとか絶滅の危機に追いやるのは難しいと思いますよ。そんなことができると思うのが人間のおごりとも思います。人間に絶滅させられた種目は母から生まれる個体が少ないもので、それを企業や大がかりで環境を破壊したり捕獲した生き物です。もっと地球上の何億人でゴキブリホイホイから巣ごと抹殺する薬剤で殺しているゴキブリ、いなくなってもいい頃でしょう。

おっとりさんがオオスズメバチの巣を駆除したのと同じ、オオスズメバチは絶滅には至らないので、おっとりさんの好きなようにやったらいいと思います。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/25

nojiさん

はい、ぐずぐず、良く考えて行います。

今、採蜜して巣板を区分けしていたら、オオスズメバチが1匹来ました。

考える前に、細い包丁で叩き落そうとしましたが、当たる訳がありませんでした(泣き笑い)。

ミツバチ大好き 活動場所:宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したた…もっと読む
投稿日:2021 9/25

おっとりさん

おはようございます。

私は3かな

答えに成らないかも知れませんが私の所では昔からハチツナギと言われておりますが、2-3人でオオスズメバチが来るクヌギやニレの木の下でコオロギを棒の先につけてスズメバチが肉団子にして持ち帰るのを眺めて巣までたどり着くやり方です。

今では砂糖水を与えてお腹いっぱいになった所でお腹のくびれた所に短冊に切ったレジ袋を結んで放します。

そうやって巣を探し当てます。

彼らは巢しか取らないんですね。

親蜂はあまり殺さない様です。

たまには火を使う人達や農薬を使う人も居ると聞きます。

その為か私の所では余りオオスズメバチに襲われません。

でもたまにはオオスズメバチも来ます。

親バチ迄殺して欲しい気も有ります。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/25

ミツバチ大好きさん

オオスズメバチ捕りの伝統的な方法ですね。

短冊を付けて、追跡する。いつか動画で見ました。

親(母親女王)まで殺して欲しい~~~~!

承認できません(笑い)。

ヨウヨウ 活動場所:長崎県
初めてセイヨウミツバチを飼い始めました。 何をどうすればよいか分からないことだらけですが 一生懸命お世話していきたいです。
投稿日:2021 9/25

おっとりさんの見ている狭い世界での考え方・悩み方だと思います。そもそも日本蜜蜂を飼育している感覚自体間違っているかも?です。庭の木の洞にミツバチがきてほったらかしで何十年もミツバチがいるご近所の家もあります。日本蜜蜂も守って欲しいなんて思っていないしオオスズメバチもしかりかもですよ。

ご自身の勝手な思い込みと驕りから来る守るとかっていう感覚を全国の趣味養蜂家の人の感覚と同じにしない方が良いのでは?日本蜜蜂を本気で守りたいのなら趣味養蜂でミツバチを飼う?事で良い事してる気分になるのではなく、農薬の使用反対!とか蜜源を増やす活動に重点を置かれた方が良いかと思います。

な~んて書き方をして欲しいのかなぁと思って、煽ったように適当に書いてみました。要するにこんなハナシ人それぞれで、子供じゃないのですから人に相談するような内容じゃないでしょうね。

ご自身でミツバチの群を近い場所に数群も置いてスズメバチを集めておいてそのスズメバチを殺し過ぎるかどうかで悩む。。。 この世は自分の手の内にあるみたいですね。。。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/25

ヨウヨウさん

お叱り、ありがたく頂戴いたします。

蜜源植物はかき集めて育てています。

農薬などは、私の蜂場へは持ち込んでいませんが、どこ見ても農薬汚染だらけですね。

自分でできる事だけして行きます。

これからもご指導お願いいたします。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 9/25

私の群や、家族、知り合いに危害なければ、どれだけ増えても構いません

+1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/25

おっしゃる通りです。


頭で考える事と、現実は違いますね!

で考える事と、現実は違いますね!

コメントありがとうございました。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2021 9/25

500人の会員証が蜜蜂捕獲して3群捕獲して、2群1万群消滅させたら、どうなりますか、、一群、500群残る、、

野性は元々昨年1夫婦、努力して来年も1夫婦、、になると同じ。

全部生き残るとパンデミック、他の生き物に被害続出します。

劇薬使わない限り、1夫婦が残り円満、1、が1になり円満

+1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/25

金剛杖さん

ペッタンコに付いたオオスズメバチが瀕死の状態でもがいているのに、

日本みつばちが3群ともすいすい活動しているのを見ていると、いたたまれません。

日本みつばちが増えすぎると思います。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 9/25

おっとりさん

蜂飼は、10群にもゼロ群にも簡単になる成ります。悲しみ、も、嬉しい、ドキドキ、楽しんで下さい。

蜂飼に、幸運の後ろ髪は有りません、食料不足で蜜蜂襲う積もりならオオスズメバチ400ー500匹は来ます。注意ください。

オオスズメバチ、マダマダ手強いです。

又冬場の峠もマダマダ試練有ります、

翌年4月残る幸運祈る。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/25

金剛杖さん

含蓄のあるコメントをありがとうございます。

現在5群ですが、来年の4月に2群は残って欲しいです。

これからもよろしくお願いいたします。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 9/26

スズメバチは居なくなると農薬の使用量が、4倍になるとも言われるほどの益虫です。

地域によって生息数に違いがあって一概には言えないと思いますが二ホンミツバチの場合、オオスズメバチ以外は体を振って威嚇し時には蜂球を作って熱殺し対抗します。

オオスズメバチの場合は巣箱の中に入って、オオスズメバチが来なくなるまで籠城します。

底板の網や換気口を廃し巣箱の節穴などを塞ぎ、巣門を狭め強固にすることで、オオスズメバチが集団で来ても数日中にいなくなります。

二ホンミツバチは野生種なので人の世話は基本的には要らないと思いますよ。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/26

小山さん

おはようございます。

「巣門を狭め強固にすることで、オオスズメバチが集団で来ても数日中にいなくなります。」

「人の世話は基本的には要らないと思いますよ」

複数群を同じ蜂場で飼って(野生種なので飼っての表現は不適切?)いれば、オオスズメバチは一番守りが弱そうな、どこかから侵入できないかを探し、どこからも入れないと分かれば、その時点で他へ行ってしまうと言う事ですね。

居座り・籠城が数日続いても、私がその巣箱には10m以内に近かずかなければ、私もそんなに危険ではない」と理解して良いのですか?


たまたま、蜂場が二つありますので、平野部ではペッタンコを継続して、

高原部の2群は、たとえ、オオスズメバチが来てもペッタンコ無しで様子を見る事にしてみます。

高原部は人間は誰も居ない森の中なので、オオスズメバチが多数で攻めてきても、近隣には迷惑が掛かりませんので、ペッタンコ無しで行きます。

絶対にオオスズメバチが入れない様に、再確認します。


防鳥ネットは既に撤去しましたので、多段式巣門モドキだけです。

小山さん、適切なアドバイスを頂きありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2021 9/26

小山さん

同感、蜜蜂もつと、強い、、、籠城で、、、蜂飼は2度位、消滅とおもつても、再生分蜂有ります。

同感です、、、、蜜有り、スズメバチ巣内侵入無ければt何時も生き残りますね。同感

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 9/27

おっとりさん

>私もそんなに危険ではない」と理解して良いのですか?

スズメバチは餌を求めてミツバチの巣箱に来ています、人間が手出ししなければ襲ってくることはまずありません。

ただし、オオスズメバチは巣箱に入ってしまったり、個体が増えれば餌場を守るために近づく人などを攻撃してきます。

>絶対にオオスズメバチが入れない様に、

この部分はとても重要で、巣門などが木製などの場合嚙み砕いて入れそうな場合は、しつこく居座ることがあります。

巣門は金属で強化することをお勧めします。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/27

小山さん

コメントを返して頂きありがとうございます。

最後にもう一つだけ教えてください。

オオスズメバチが入れない巣門の材質が木材だと、板厚が例え100mmので有ったとしても、壁厚が100mmとは分からないので執拗に齧り続けて、諦めが悪い。

処が、金属・石などオオスズメバチのDNAで、これは手に負えないと早く分からせる事が、早く諦めさせられる。

籠城日数が減ると言う理解で宜しいですか?

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 9/27

おっとりさん

過去の経験からそのように思っています、私が使用している巣箱は板厚が35㎜ありますがかなり齧られたことがあります。

また、鉄製台の底板の合板が古くなっていると、毎日来て頑張っていました、来なくなってから見るとビックリするほど齧られていました。

otapicoco 活動場所:新潟県
新潟県佐渡島にて米農家をしています。 2017年にセイヨウミツバチの分蜂群を捕獲して重箱巣箱で飼育していましたが2月に冬越し失敗で全滅。 2018年…もっと読む
投稿日:2021 9/26

私はもうミツバチを飼っていない人間なので大きなことは言えませんが蟻がアブラムシの蜜をもらう代わりにテントウムシから身を守ってもらっていますがテントウムシを殺すまではいきません。自然とはそうなっています。日本ミツバチは西洋ミツバチとは違い自然の産物なのでネットや守門の強化などなるべく殺さないほうがいいのかと思います。でも私もミツバチを飼っていたときはゴメンね~と思いながらペッタンしてましたが...日本ミツバチを飼っている方は自然が好きな方が多いと思うのでそれだけでオオスズメバチを守っていると思いますよ。

+1
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 9/26

otapicocoさん

巣門の強化は多段式巣門にして、オオスズメバチが入れなくするだけで、オオスズメバチを殺しはしないですよ。

諦めて、どこかへ行ってください方式ですが~~~

コメントをありがとうございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中