ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
冬越し期間に蜂数がとても減った群れについてて

とら 活動場所:長野県
小さな山のふもとに住んでいます♀
投稿日:2022 3/6 , 閲覧 780

昨年から3群をお世話しています。

11月に初めて採蜜しました。

今年は雪が多く(今日も雪…)、日照時間も少なく夜間はマイナス10度まで下がる日もあり、蜂には本当に過酷だったみたいです。

巣箱の状況として、A群はむしろを巻き、雪除けに板をたてかけるように囲っていたのですが、ほとんど雪に埋もれました。巣箱付近の雪上に死んだ蜂が多数ですが、巣箱をノックするとザザーッと元気?な音がします。日中も5度以下なので底板を外したり内見はしていないですが、まだ蜂は居る様子です。

B群は屋根があり扉を開放している小屋の中に置いた巣箱にいて、風はビュンビュンですが雪は入りませんので防寒対策は何もしませんでした。死骸も少なく、ノックするとザザーッと大きな波のような音がして、元気な様子です。

問題はC群で一番雪が降り積もる場所にいるので、むしろ巻き、箱状に組んだ板で雪囲いをしたのですが、積雪が増すたびに涙が出るくらい沢山の死骸が雪上にあり、今はノックしてもザザーッとは聞こえなくなりました。天気の良い日に心配でスマホで内見したら数匹しかいませんでした。。

ここからC群はどのようにお世話してあげたら良いでしょうか?

回答 5

masaX 活動場所:京都府
投稿日:2022 3/6

そっと外から見守ってやるだけです。

人間が手を貸して助けてやれるものでは無いかと思います。

とら 活動場所:長野県
投稿日:2022 3/6

ありがとうございます。そうですね、祈りながら見守りたいと思います。こちらはまだまだ雪に覆われ、春と呼べるまで1ヶ月以上あるので何とか頑張ってほしいです。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 3/6

蜜蜂有れば、、、蜜蜂頑張ります、長野県寒さ、雪厳しいですね、、、、、見守って下さい、、、、、春の力、生き残れば急に群再生、祈ります

とら 活動場所:長野県
投稿日:2022 3/6

ありがとうございます。蜂蜜は底板に垂れているところもあったので、まだ残っているようです。蜂、頑張ってくれると信じて見守ります!

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2022 3/6

とらさん、こんばんは。

11月に採蜜をされたとのことで、蜜不足が考えられますが今となってはどうすることもできません。人は自然に対しては無力です、刺激しない様そっと見守り自然の力を信じるより方法はないかと思います。復活を祈ります。

とら 活動場所:長野県
投稿日:2022 3/7

おいもさん、コメントありがとうございます。そうですよね、見守るしかないんですよね。。たくさんの死骸が本当に可哀想で可哀想で…。長野も来週から暖かくなるようなので祈りながら春を待ちたいと思います。

M.A12 活動場所:愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類…もっと読む
投稿日:2022 3/8

とらさんお早うございます。蜂さんへの心配よく理解できます。私なら給餌を行います。蜂は寒冷時は体温上げる為相当高いカロリーを消費し蜂ダンゴ状に塊を作りお互い温めています。貯蜜無くなれは確実に全滅です。特に寒冷地での11月採蜜ははちにとって備蓄食料を奪われる結果で越冬は難しくなります。(備蓄蜜沢山確認できていれば別です)それと防寒対策ですが①風対策、②断熱対策むしろも良いですが風を通さず湿気も逃がす材質私は厚手のダンボール使用しています。(但し濡れない対策必要です、昨年は部分的にビニールもまきました。➂巣箱の入口を狭める寒い時期は2cmまで狭め出入り状態を見て混雑あれば広げる)④給餌は砂糖水より蜂蜜をかけた砂糖粉(水分で蜂の体温をさげない工夫)必要です。越冬出来る事期待します。頑張って下さい。

とら 活動場所:長野県
投稿日:2022 3/11

ご回答ありがとうございます!そうですよね、寒い地方の子たちは頑張って暖めないといけないから体力使いますよね。給餌考えてみます!!来年の防寒対策も参考にさせていただきます。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2022 3/7

とら  様

お早うございます

数匹だけの群は・・・・何とか貯蓄が残っていれば

春までもう少しですので生き延びられるかもしれません

中で小さくても団子状になっていればいいのですが・・・

本当に数匹だけだと難しいかもしれませんね (++)

自然に任せる事が一番ですので

暖かく見守ってあげましょう

強い群が残り 弱い群は淘汰される・・・自然の掟ですね

+1
とら 活動場所:長野県
投稿日:2022 3/7

こころさん、コメントありがとうございます。女王蜂が生きているのかも分からないので心配です。。なるべく刺激しないよう見守りながら、春を待ちたいと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中