ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
雪が多い地帯の待ち箱の置場所で注意する点は?

すんこ 活動場所:福島県
五十半ばのサラリーマンです。放置している実家の裏山で遊んでいたとき、「何か活用できないか」と思ってたどりついたのがこのサイトでした。勉強中です。昨年…もっと読む
投稿日:2017 3/24 , 閲覧 587

雪が1メートルぐらい積もることもある場所に待ち箱を置こうと思います。雪が積もって巣門が埋まったらどうなるのでしょうか。積もらない工夫が必要でしょうか。

建物の軒先に置くと、建物の屋根から落ちた雪が巣箱を直撃…なんてこともあるかと思います。雪国の方はどのようにされているのでしょうか。

+1

回答 4

OYZ67 活動場所:山形県
山形県南部の豪雪地帯に住んでます。 冬は2mの積雪があり、秋は10月下旬から春は3月中旬まで蜜源は皆無という蜂には厳しい環境で、春になって本格的に活…もっと読む
投稿日:2017 3/24

すんこさん

私の所は多い時は2mを超す積雪があります。今年は少な目で助かりましたが、それでも大変です。

アカリンダニで全滅しましたが、巣箱は軒下に設置したまま一番雪の多い時期もそのままでした。

参考までに下手なイメージ図を見てください。巣門は2か所、家側とその反対側に作り、正月頃に外向きの巣門は塞いでおきます。塞がないと底板に雪が入り込みます。

巣箱と建屋の間に角材等を挟んで建屋とロープ(木材でもいいと思います)で固定(上下とも)しました。屋根から落ちた雪で巣箱の下から三段目まで雪に埋もれても、動いたり倒れたりしませんでした。当然時々巣箱の前はしっかり除雪します。

そんな感じで雪は問題なく過ごせると思います。いろいろ試してみてください。

OYZ67 活動場所:山形県
投稿日:2017 3/24

少し書き忘れました。我が家の場合、軒先は長めなので落雪が直接巣箱に落ちる事はありません。

すんこ 活動場所:福島県
投稿日:2017 3/25

ありがとうございます。私が巣箱を置こうとしているところは家から20メートルほど離れた丘の中腹です。

普段は除雪もしないところです。何らかの工夫が必要ですね。

うまくハチを捕まえられたら、冬までにゆっくり対策を考えてみます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 3/24

すんこさんがお住まいの福島豪雪地帯では、どんな場所に自然営巣があるのとても興味があります。

こちら宮崎では雪が降ることもめずらしく、ましてや積もることなど想像すらできないので安易な回答はできませんが、少なくともそちらの自然環境下での営巣場所に学ぶべき所があるのではと考えます。

入居待ちに適した待ち場所設置場所と、入居後に移動させて飼育管理される場所を分けて考えられれば入居もうまくいき~引き続く棲息場所についても心配されることはないようにも思えます。

+1
すんこ 活動場所:福島県
投稿日:2017 3/24

ハッチさんありがとうございます。なにぶん、にわか養蜂見習いなので、生態とかも分からないで準備しておりますので。

入居と飼育を別の場所にすることも考えてみます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/24

まずは入居いただくことを第一に!

今年の分蜂期に入居があるといいですね !!

自然営巣の状況など余裕がありましたら日誌などにupいただくと情報共有できます。また雪国での日本みつばちの生態に興味がありますのでよろしくお願いします。

すんこ 活動場所:福島県
投稿日:2017 3/24

学んだらアップできるぐらいになりたいものです。頑張ります

じょんのび 活動場所:新潟県山奥村
分からないことが多くて四苦八苦ですがこれも面白さの所以でしょうか。 奥が深く日々が勉強、楽しみながらやっています。
投稿日:2017 3/25

私は雪が3~4メートル積もる所に住んでいます。現在も1m位あります。

待ち箱を置く時期になれば雪は降らないと思いますが・・・?

質問の意味が良くわかりませんが

ちなみに私は雪囲いをするだけでそのまま雪に埋もれさせますが元気で越冬します。

巣門が雪で塞がっても心配ご無用です。雪の中は外よりも暖かいです(0℃前後)。

酸欠になることもないようです。雪は防寒着だと考えるといいと思います。


+1
すんこ 活動場所:福島県
投稿日:2017 3/25

ありがとうございます。いまのところ土地が限られているので待ち箱と飼育箱は同じ場所にしようと思っていたもので。

雪囲いだけで大丈夫なんですか。参考になります。

これからもトンチンカンな質問するかと思いますがよろしくお願いします。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/24

すんこさん、ご質問が難しすぎます。待ち箱は、そちらの地域でしたら4~6月頃、時々夏頃も捕獲するための巣箱ですのであまり雪と関係ないと思うのですが。それとも捕獲した後も移動しないで、同じ場所で年中飼育されるのですか。もしそうでしたら「飼育箱の置き場所」でご質問されると回答もしやすいでしょう。管理人さんも「いいね」マークを付けましたが、よく理解できますね。

0
すんこ 活動場所:福島県
投稿日:2017 3/24

なるほど。失礼しました。初心者ですので捕獲できたら移動しないでそのまま飼おうと思ってました。

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2017 3/26

J&Hさん、初心者の方も多く利用させていますので、なるべく温かい雰囲気の、誰でも質問しやすいようなサイトにしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

質問の内容は理解できました。豪雪地帯でないので、残念ながら対処方法はわかりませんが。豪雪地帯の飼育方法は本やネットでもなかなか得られないので、良い質問だと思いいいねさせていただきました。

すんこ 活動場所:福島県
投稿日:2017 3/26

管理人さんありがとうございます。このサイトにも豪雪地帯の方はいらっしゃいますし、福島にも猪苗代、奥会津といった雪深い地域の方が養蜂に打ち込んでいらっしゃるようです。時間ができましたら、そうした方に直接お目にかかって秘訣を聞いてみたいと思っています。

それにしても、J&Hさんはじめ多くの方々が親切な回答を書き込んでくださり、大変ありがたいサイトですね。今後もさらにトンチンカンな質問をするかと思います。よろしくお願いします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中