ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
古い木の桶で日本蜜蜂の待ち箱を作りたいのですが注意するべきことはありますか?

ダブロン 活動場所:岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
投稿日:2017 3/25 , 閲覧 2,243
[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=5456467978683470628"]

直径32cm 高さ42cm厚み1.5cmの古い木の桶を手に入れたので待ち箱を作ろうと思っています。逆さにして持ち手の間に外寸30cmの重箱を入れて余分な隙間や穴はふさぐ予定です。重箱式の待ち箱はいくつも作ったので趣向を変えての作成ですがご意見・ご批判があればよろしくお願いします。

0

回答 2

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2017 3/25

その樽の出っ張った部分は切り落としても構わないのでしょうか?そのつもりでお話します。 としたら、切り落として、逆さまにぺたんとおける状態にして、巣門を6~7mm切り込んで待ち箱に出来ますね。待ち箱だから、入居したら逆さまにして上に重箱など置けば一応は移り住んでくれるでしょうが、それから後は蜂の都合ですから、永住してくれれば成功ということになりますね。アイディアとしても素材としてもとても良い考えと思います。その樽のこれまでの臭いをバーナーで消して、しっかり蜜蝋を塗ってください。  是非試されたらと思います。 そして、成功を祈ります。

ダブロン 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/28

ジョウナイさんのコメントの返答として作ってみた待ち箱を乗せました、頭でっかちで不安定ですが結果はどうなることやら・・・

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2017 3/28

桶の持ち手を利用して上手く重箱を固定しておられますね。でも、私が想像していた形状ではなくて、あらあら、 ビックリでした。桶持ち手はノコで切り取ってしまい、大きい口径の方を下にして据え付けその上に重箱を載せるものだと思い込んでいましたから。ちょうど、この投稿の前後にtamariさんが画像付で丸洞ハイブリッド待ち箱の投稿をしておられましたが、あのような形をイメージしていました。

これですと、不安定なので、両サイドに鉄筋を打ち込んで縛りつけるなど雨風対策に工夫が要りそうですね。

我が家の桶利用ハイブリッド待ち箱に、今日初めて探索蜂が来ていました。もしかしたら、探索蜂ではないかもしれません。待ち箱周辺に、昨年蜜蝋作りの時下に出た液をスプレーしたので、集蜜蜂が微かな蜜の匂いに引き寄せられたかもです。明日が楽しみです❗

ダブロン 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/28

お互い分蜂getに頑張りましょう。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行…もっと読む
投稿日:2017 3/25

ベテランの蜂飼いさんに回答などとおこがましいのですが、ちょうど、同じような大きさの桶を使って昨年待ち箱を作りましたので2点書いてみます。

桶、本体だけだと25㍑前後の容積になるので、第一分蜂の場合所帯が多すぎて入りきらず、外に溢れてしまいその後逃げてしまいました。重箱を二段たしてハイブリッド巣箱にしたほうが良いと思います。そのつもりのようですが。丸洞が下のハイブリッド巣箱は入居しやすいのはよく聞く話ですが、桶底をはずして筒にするので、バラバラにならないように工夫が要ります。また、下の桶と上の重箱を直接接続するよりも、間に桶の内寸、なおかつ、重箱の外寸内に収まるようにくり貫いた40㌢四方の平板を挟み、木切れを四方にうって固定した方が製作しやすいと思います。

たがは竹で出来ていると思いますが、屋外で雨風や日光に晒されるようになると乾燥してたがが動き外れやすくなります。私はたがの上下に沿って所々にU字型の 釘ステップルをたがを挟むように打って固定しました。ただの釘でもいいですが。

今年はこのハイブリッド待ち箱で分蜂群を捕獲しようと設置しています。

ダブロン 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/26

こんばんはダブロンです。今日はあいにくの天気でしたが、どうにかご意見を取り入れて不細工な待ち箱を作りました。重箱を一つの物と二つの物です、巣門は縦長でないと板が割れてしまうので縦にしました、ちょっとバランスが悪いですがそこの方に重箱を乗せるとつり合いが取れないのでこうなりました・・・美山の山に置くつもりです。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2017 4/4

ダブロンさん、気になりながら確認をしてなかったのでコメント出来ませんでしたが、重箱の板の向きについてです。写真の板の使い方は、逆のように思います。木の芯付近より外側の方が湿気に強いので、巣箱の中になるほうは、年輪の外側がくるように組み立てるべきだと書かれていました。巣箱の中の方が、蜂の蜂蜜濃縮活動などて湿気がおおいからです。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 4/12

皆さん素晴らしいことをお考えですね、
きっとそれぞれに良い結果が出ると思いますので、結果を聞きながら
来年は、二匹目のドジョウを撮りたいと思います。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2017 4/12

はっ、ハッ、haー    やさしいですね。

2匹目のドジョウですか(^◇^)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中