ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
入居した巣箱のはじめての内見はいつぐらいが適時期でしょうか?

ひろき 活動場所:京都府
2022年 初入居! 2022年 初採蜜! 林業、特殊伐採をしながらミツバチを育ててみたく、ようやく腰をあげ2022年初待受初入居。 将来は養蜂と…もっと読む
投稿日:2022 5/11 , 閲覧 672

5月5日に入居した巣箱なんですが、外から見る感じでは花粉も持って帰っているので大丈夫なのかとは思っていますが、何分はじめてなものでいろいろ心配になり、一度確認したい衝動に駆られます。

底板にすこし細かいクズのようなものが落ちていることと、巣門を入ったすぐのところにミツバチが待機しているような感じがするので、なぜそこに集まるのか、、、など

もう少し時間をおいてからがいいのでしょうか?

よければ教えてください。よろしくお願いします。

回答 6

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2022 5/11

ひろきさんこんばんは。

>一度確認したい衝動に駆られます。

私も全く同じですねー。

あまり褒められた行動ではないですが

私は好奇心旺盛、短気な性分なので自然入居、または強制収容でも当日写真、動画は撮っています。

花粉の持ち込みが数日確認出来れば巣箱に衝撃を与えづそっと撮影は良いかと思われます。

ひろき 活動場所:京都府
投稿日:2022 5/11

コメントありがとうございます!

今日巣箱に近づいてみましたがシマリングの羽音がして退散しました笑

天気が悪いときのほうがいいんでしょうか?

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2022 5/11

今晩わ❣️

自然入居で有れば多少の事をしても逃去の可能性は低いです。

私は入居当日巣箱は飼育仕様に変更し、その際内部撮影をしています。更にその後も気分で時々(笑)

これまでこの事によって逃去された事は有りませんが、責任は持てませんのであくまで自己責任においてやって下さい。

ひろき 活動場所:京都府
投稿日:2022 5/11

コメントありがとうございます。

どうせなら四面巣門に交換や、継箱をできるタイミングでいいのかと思うのですが、巣門隅っこに集まってるのがどうも気になって笑

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2022 5/11

ひろきさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分は5月4日入居と5日入居の2群を、今日飼育仕様の、4面巣門に交換致しましたので、底板を引き出してと、コンクリート桝の方は、管理扉を開けて、下から写真を撮り確認しましたね。普通は入居後に、少し待ち受け巣箱を、斜めにして下から、写真を撮りますね。その日か、明くる日かですね。毎日何回も撮るといけないと思いますが、1回なら何時撮っても大丈夫と考えますね。

ひろき 活動場所:京都府
投稿日:2022 5/11

こんばんは、コメントありがとうございます。

朝早くか、日が暮れてから一度撮ってみようと思います。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 5/12

ひろきさん

春は巣伸びます、継ぎ箱早めで良いです。私、晩秋1段取ること有ります。

自然の鵜苫穴は、長い、広い、短い、に蜜蜂があわせマスコミ

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 5/11

屑は、蝋鱗(ろうりん)と呼ばれるもので、巣を作るときに出る余った蝋です

巣門前には「門番」が居ます

これも元気な証拠です

お尻を中に向けて旋風するとき、涼しくなる対策されれば、

しばらく内検する必要ないと思います

継ぎ箱のタイミングのために内検するなら、入居1ヶ月くらいからだと思います

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 5/11

もし内検されるなら、暖かい日中がいいですね

朝早くや、暗くなっからでは、機嫌悪いです

これが暑い季節なら、

涼しい時間帯がいいですね

ひろき 活動場所:京都府
投稿日:2022 5/11

こんばんは、コメントありがとうございます。

シマリングをするのも守るものがある証拠だとこのサイトで学びました。元気ならストレスは与えない方がいいと思うので継箱のタイミングまで待ってもいいですね。

ノリくん5942 活動場所:宮城県
今年始めてニホンミツバチの巣箱手作りで3個作って見ました。 誘引剤とハチミツ等で野生ミツバチを誘って見る積もりです。 仙南の方ご連絡頂ければ幸いです。
投稿日:2022 5/11

今晩は、私も今月の2日に始めて自然入居しその後花粉を運ぶ姿も見えましたので一週間後に巣門を開けてスマホで確認しました。素手で何の防御もしなかったのですが何の抵抗も無く見られましたよ。蜂さんが余り飛ばない朝か夕方なら良いと思います。

ひろき 活動場所:京都府
投稿日:2022 5/12

コメントありがとうございます。

いろいろご意見をいただきちょっと迷っています笑

もう少し待って、継箱のタイミング確認に内見しようと思います。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 5/12

何の為に内部見るのですか?、、、、、必要度で変わる。

そもそも、、重箱は、、、覗き見る事事しか出来ない。私は、下方15日毎、蜂量チエツク、して働き蜂多死、産卵停止を、巣板、見える、見えないでチエツクしています。見る内容決めず覗くのは、、、意味内です。

守門汚れ、蜂状況チエツクで、又、徘徊ペツトボトルトラップ、で観察もできる

ひろき 活動場所:京都府
投稿日:2022 5/12

コメントありがとうございます。

蜂がどれくらいいて、継箱はいつすればいいのか、の確認をできればいいので、もうしばらく見守りたいと思います。

今日も朝から忙しそうに飛び回っているので元気なのかと思っています?

ひろき 活動場所:京都府
投稿日:2022 5/12
[uploaded-video="95358250d17a11ec95948798a0eb6948"]
ひろき 活動場所:京都府
投稿日:2022 5/12

わかりにくいかも知れませんが、だいたいいつも巣門左側が渋滞しています。

巣が近くにあるわけでは無いと思うのですが、こんな感じなんでしょうか?

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中