ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本ミツバチの飼育に関するネット情報の選択基準を教えてください

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 3/30 , 閲覧 717

ネットには、この掲示板を始め、日本ミツバチに関する情報が溢れています。

あまりにも、多くの情報に選択に迷います。時には相反する情報もあります。

あなたが、その情報を「真」または「正」または「良」とする判断の基準は何でしようか?


0

回答 5

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 3/30

書籍など研究者が公表されているものは信用性が高いと認識していますが、実際に自分の目で確かめることにより真正情報と記憶するようにしています。

一般論として「正」「良」はあると思いますが、西洋ミツバチとの混同からくる誤情報のあるのでやはり自分の目で確かめたいですね!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 3/30

いつも秒速の御回答ありがとうございます。
そうですね。やはり自分の五感をフル動員して、検証するしかないですね。

うな丼でも、並、上 ひつまぶしとあっても、小汚いうなぎ屋さんの並が、こぎれいで高価な老舗のひつまぶしより、おいしいことがあります。
例えが良くないですが

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/30

私、食い物は何でも美味しくいただけます !!

運動中の水分補給は1l牛乳パックがいいのですが、周囲が「牛乳 ! オエッ。」って言うのでコーヒー牛乳で妥協してます(笑)

あんなに小さな虫たちが社会性を持って行動できるのが不思議でず~っと観ていたいものです。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 3/30

すみません これは例えです。

私の脂ぎった、カレイシュウの漂う身には、価格の面からも、うな丼はタブーです。カレーライスと落語の目黒のサンマが好みです。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/30

ベテランの皆様方に一歩でも近づけるよう日々学習に励んで、もっか努力中です、残念ながら判断できる域にはまだまだ達しておりません。もっは゜らいろいろなご意見を 吸収しながら参考にさせていただいております。後は経験を積むのみです。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 3/30

J&Hさん、ご回答ありがとうございます。
同感です。
私も目下、修行中の身です。

初対面の方に私がハチを飼っていることを話すと、いろいろ質問されますが、なかなか要領よく答えることができません。自分がよく分かってないと自省しています。

「何が分からないかも、よく分からない。何を質問したらよいかも分からない」といったジレンマから、抜けられません。

退会済みユーザー
投稿日:2017 3/30

山田 案山子 様 活動場所:愛知県

情報の発信元が研究者なのか個人なのにより選択しますが、研究者だから正しい、個人だから正しくないでは判断しません。蜂の習性や個性が蜂群により違うので、情報が自分が飼育している蜂群に当てはまるのか確認するようにしています。
yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 3/30

fishernsl さん、いつも、示唆に富んだ、ご回答ありがとうございます。

カイゼンと現場主義はどの世界でも適用できますね。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2017 3/30

習性に関することは学者、飼い方に関することは長年飼っている経験豊富な人

+1
退会済みユーザー
投稿日:2017 3/30

ポチ 様 活動場所:信州

私は学者でも長年飼っている経験豊富でも有りません。まだ3年しか飼育していませんが、4年前研究中の時は1日置きに内検を7か月続けました。そうすると蜂群により習性は違うし個性も違う事が解りました。これを受け、学者や長年飼っている経験豊富な人の話は鵜呑みにしなくなり、自分の飼育している蜂群に合わせて色々な事をしています。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 3/30

他人の経験則を自分の経験則とするには、分析や検証がかかせませんね
また、経験則を超えたものは、なかなか理解しがたいのも確かです。


リンゴが落ちるところや、蜘蛛が糸をはるのを見た人は、多いのに、それから、引力や座標軸を連想した人はニユートンとデカルトだけです。彼ら以外に、それを理解できた人はその時代には、存在しなかった。

Sambar 3839-1 活動場所:高知県と愛媛県
山育ちで幼い頃からニホンミツバチの住んでいる環境で育ちました。平成20年に近所で西洋蜜蜂の分蜂群を捕獲し飼育し始めましたが、越冬に失敗し暫くは蜂から…もっと読む
投稿日:2017 3/30

ネットでの情報は沢山ありますが、病気の症状や特長統計については、官報や養蜂協会を参考にさせてもらっています。治療や対処については国内や国外の大学の研究の記述がある物を参考に考えます。飼育環境や飼育箱は地域差や作業性があると思うので自分の条件に近い環境やなるほどと思う工夫は参考にさせて頂いております。多く共感出来る物が良だと思います。真や正は統計を取って因果関係が明確なものだけではないでしょうか?

環境保護団体の主観が入った情報は自分が活動している場所ではそれほど当てはまると感じませんが偽でも誤でもないと思います。


+1
退会済みユーザー
投稿日:2017 3/30

Sambar 3839-1 様 活動場所:高知県と愛媛県

私もその通りと思っています。自分の飼育している蜂を観察したり内検をする事により、新しい発見をしたり新しい視野が身に付き観察眼が鋭くなって色々な事が解り色々な事が出来る様になるのではないでしょうか・・・

Sambar 3839-1 活動場所:高知県と愛媛県
投稿日:2017 3/30

事例と自分の経験と状況を付き合わせる事は、スキルアップには欠かせませんね。

1つの現象でも色々な要因も考えられますから観察は重要だと思います。週末しか観察出来ませんが死亡した個体があれば解剖してルーペや顕微鏡で観察してますが、まだ問題となるような兆しはないようです。大量死等の解らない事案や届け出が必要な事案が有ればしかるべき所に相談しようと思っています。

書物で調べるよりネットの方が調べやすいですが、対処方は色々有るようなので悩むところでもありますね。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 3/30

性質の異なった情報源をいくつか持つことで、矛盾や誤差が明らかになるかもしせませんね、
海外のサイトも面白いですね、翻訳ソフトを使用すれば大意くらいは理解できます。参考になりました。

ブラウン 活動場所:岩手県北上市奥羽山麓周辺
投稿日:2017 3/31

ご苦労様です。

ネツト情報はある程度確信を突いていて、とても参考になる情報が沢山あります。大まかなみつばちのサイクルは全国そう変わりないと思うのですが、九州地方と北東北では、みつばちの活動期間に大きな差があり、北東北地方では5~6ケ月程度の活動期間で、九州地方では8から9ケ月とかなりの差があります。文献や調査のデ-タはほとんどが関東より西であり、蜜源植物でも大きな隔たりがあります。地域ごとの情報が今後、ネットでも選択可能になる事を希望します。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 3/31

ブラウン さん コメントありがとうございます。
確かに、地域的な偏りのある情報や、マスコミュニケーションで猟捕できない情報について、補完してくれるものとしてありがたい存在ですね

どちらかといえば、マイナーな趣味な養蜂を、ワールドワイドで沢山の意見をリアルタイムで手軽に交換できる方法は、インターネットしかありません。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中