ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
教えてください!おススメのハチの病気に関する図書・資料

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2022 5/31 , 閲覧 426

ハチの病気に関しての、おススメの図書や資料、またはアクセス可能な情報源(元)ありますか? 防除法も併記してあると、なお良いです。害虫についても併記してあると更に良いです。・・・が、多くを望みません。教えてください。 (*^。^*)

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3958082192766255034.jpeg"]

「養蜂技術手引書V ダニ防除技術」―ダニ駆除の具体例 福岡県の取り組みー
P22 養蜂における衛生管理ダニ防止技術 一般社団法人 日本養蜂協会編集     より


上記文書中の、福岡県家畜保健衛生所の「飼育ミツバチの病原体遺伝子保有状況調査」表2のPCR検査の結果では、日本ミツバチも様々な病気と無縁でないようです。(‘Д’)

回答 1

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2022 5/31

日本ミツバチにも、ヘギイタダニが必ず感染している事実を認識しないと、73%ですよね。伝承や先輩の話だけだと判断を間違える事が考えられます。ヘギイタダニは近年見つかった物でなく、昔から日本ミツバチに寄生しているが近年系統が代っている。

日本ミツバチの多くの病気を、アカリンダニの責任にしているのは最もおかしな話笑い話で、現状を観察することにより解決の糸口は見つかると思います。

ミツバチのダニ防除 農文協より販売しています。

昆虫学者でなく、一般の方が書いたもので中立の立場で書いてあるのが面白いです、引用文献も書いてあります。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2022 5/31

ミツバチ研究所さん  ありがとうございます。

早速ググって見ました。これですね。
https://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_54021127/

出版社の解説は『ダニの生態、寄生率に応じた対策の立て方、デジカメを活用した手軽な寄生率の把握方法、薬剤を使った防除法の利点や欠点、「雄バチ巣房刺し」や「温熱療法」などのケミカルフリーによる防除法、長期的な視点に立った抵抗性系統の選抜など、ダニ対策の理論と技術を具体的に提示する。ダニ問題における現代養蜂の行き詰まりを打開し、持続的な養蜂を構築するために今必読の1冊。』となっています。

なかなか、まとまって書いてあるものが見つかりませんでした。ご紹介いただいた本の目次を見る限りでは、ダニに対する抵抗性や、薬剤を使った防除法の欠点にも言及していることが信頼に値します。良いものを御紹介いただき感謝します。(^.^)/~~~ この本まったく知りませんでした。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2022 5/31

yamada kakasiさん

福岡家畜保健所を良く調べましたね、とても良い真面目な方の研究です、試験中必ず生き物なので、例外が発生します、その除外したものも追跡調査して別途まとめ上げてありました。

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 5/31

こんにちは

早速送料無料のア○○ンで購入しました。読んでみますねありがとうございました(*^-^*)

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2022 5/31

ミツバチ研究所さん

似た症状を表す複数の病気があると聞いたことがあります。そのため病害虫をハチに現れた症状だけで判断するのは非常に困難です。だからといってPCR検査を始めとする専門機関の検定や、家畜保健衛生所の病性鑑定を受けるには時間と費用もかかります。目安となる信頼できる判断の基準が欲しいと思ったのが、今回の質問のきっかけです。(^-^;

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2022 5/31

yamada kakasiさん

確かに結果が似ていることがあり、当方も判断が迷うことがありますが・・・途中の過程が違うので判断は可能と思います。

ヨーロッパフソ病崩壊群とヘギイタダニダニによる崩壊群かな。

崩壊して月日が過ぎたものは判断は難しい、と思います。

投稿中