ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

enmathaiouさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ニホンミツバチの自然巣と養蜂巣の見極め方。養蜂巣近くでは捕獲は困難でしょうか。

enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
4群飼育を目標に現在巣箱作りに奮闘中です。今飼育中の2群を大切に年越しをさせないと・・・
投稿日:2014 3/25 , 閲覧 2,083

岐阜県東濃地方に在宅ですが、昨年より家の庭に蜜蜂が飛来しているのを確認しており、今年3月24日現在庭先にの梅に常に5~6匹の蜜蜂が採密しています。その状況から近くに自然巣が有るものと考え、捕獲箱を庭先に置くつもりでしたが、本日何気に散歩していて家から100~150m程離れた民家に養蜂箱を見つけました。5箱ほどあり、内1箱は盛んに蜜蜂が出入りしてます。我が家に来ているのはやはりこの巣の蜜蜂でしょうか?飛来方向は早すぎて解らないです。養蜂巣の蜜蜂とした場合、この場所での捕獲は断念すべきでしょうか。ご教授をお願いいたします。

0
enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
投稿日:2014 3/26
色々ご教授有難うございます。一応捕獲箱は自宅庭先に置き、ご近所を含め迷惑を掛けない様にと考えてます。
何とか1郡を確保し皆様の仲間になりたいと願ってます。巣箱と蜜蝋は有りますので今週末から設置してみます。
当方の地域は4月中旬から分蜂が始まる様ですので、少し早いですが設置して毎週 蜜蝋は塗りかえすつもりです。
キンリョウヘンは持ってますが失敗したのか花芽が成長しません。何とか成長してほしいものです。

回答 3

Kanzaki 活動場所:Kanzaki-gun, Hyogo, Japan
兵庫県で活動しています。
投稿日:2014 3/26
ハチだけを見て2者を見分けるのは困難です。11箇所の蜂場(捕獲・飼育)何れも地権者に了解済み。しかし、礼儀知らずなヤツが居まして、地権者も知らない巣箱が私の群れの1.5m横に数々置いてあります。ここは飼育場所で捕獲場所ではないので、分蜂期は山の中へ。

分蜂捕獲の距離は、商業分野ののれん分けに似ています。のれん分けによって本店のお得意様を横取りしてはいかんのです。互いにつぶし合いになりますから。

まず、蜂を捕獲する前に巣箱を置く場所の地権者に声がけ承認を得る。

周囲の営農にも声がけ周囲に養蜂家が居ることを知らせる。私は、ニホンミツバチのミツを1キロ単位で購入し小分けして挨拶代わりに持って行った年もありました。もう20年も前のことですが。養蜂家にも声かけを。やはり通すことを省くと、分蜂時に蜂雲を追いかける方も居ます。自分以外の箱に入った場合トラブルに発展も。声かけしていくと初心者に1群プレゼントしてやろうをの想いも表れるかも知れません。

自分がされてもしても同じ事 「礼」 だけは欠かさない様にお願いしますね。

 

HIDEBOO! 活動場所:東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスム…もっと読む
投稿日:2014 3/25
距離から推測すると飼われている蜂の可能性が高いでしょう。それでも断念なんてする必要はないと考えます。分蜂がどこに巣を作るかは蜂しだいです。蜂の勝手です。誰に所有権があるわけではありません。

捕まえた暁には、同じ趣味を持つ同士、交流を深めたらいいと思います。

趣味で養蜂をやっている方は蜂自体が増えていくのを望んでいるはずです。

私は隣の県に住んでいますが、近くに住むおじいさんが30群くらい飼育していて最初は見学しに行って教えてもらいました。今は分蜂群を捕まえるために毎日見に行っています。
管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております。 https://38qa.net/blo…もっと読む
投稿日:2014 3/25
飼育されているミツバチの可能性が高いですが、断念する理由はないと思います。

そのミツバチがニホンミツバチであれば、分蜂時に新しい営巣場所として選ばれる可能性も十分にあります。

もちろん、そのお宅の近くの他人の土地に巣箱をたくさん置いたりすると、心証はよくないかもしれません。

ご近所の方ですし、一度ご挨拶されてはどうでしょうか?
+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中