ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
子出しが続き、蟻が襲ってます。赤い王椀も在り、雄蓋も落ち続けてます。本日時騒ぎも確認❣ 好転でしょうか?

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2022 8/14 , 閲覧 602

夏分蜂で激減したキウィ群の子出しが続いています。こんな時期なのに、赤くなった王椀も見えます。雄蓋も落ちています。働き蜂の産卵した雄蜂ではないかという意見もあります。
12日から四面巣門にしたら、四面方向へお掃除蜂が蛹を捨てようとするので、四面から蟻んこが集って、蟻だらけになって居ました。
昨日底板を見た時には、5匹の子出しを確認、今日も5・6匹確認しましたが、外まで運んだ分は判りません。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5878851336125706583.jpeg"]

雄蓋の数は、少し減った気がします。このまま、蜂数がどんどん落ち、消滅するのかとの覚悟もあります。
四面巣門にしてから、スムシは1匹しか見ていませんが、甘い蜂蜜の香りは結構強いです。スムシが巣板に穴を開けていないか、目視では居ないように見えます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18025685463895073138.jpeg"]

蟻んこは、台風の間だけ、静かでしたが、今日は行列を作って、キウィ群に襲い掛かります。
もう駄目なのか、、、と、半分諦めていましたが、今日は、3時過ぎに時騒ぎも目撃できました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

[uploaded-video="1b6672801bdb11eda5a613d118936dc1"]

今日見た限りでは、赤い王椀も齧られた様な気がします。
最後の大分蜂が7月10日頃なので、新女王の働き蜂が外勤に出る頃としては、タイムリーでしょうか?蜂数は少ないのですが、時騒ぎがあったという事は、復活の希望もあると解釈して宜しいのでしょうか(?_?)
嬉しいんだか、哀しいんだか、判らなくなってきました。
どう判断したら良いのか、皆様の御判断を仰ぎたいと思います。宜しくお願いします。

回答 3

ファルファーレ 活動場所:兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました…もっと読む
投稿日:2022 8/15

ティーハウスれりっしゅさん

こんばんは。多少の違いは有りますが、最近同じ様な状態になってました。

天板を開けてスノコの上からの確認はしましたか?(^^;

今となってはですが、蛹出しはスノコによりダメージ受けた子供を出して、雄蜂の増加も遺伝子を残す為、逃去前の初期行動?だと感じました。σ(^_^;)

調子が良かった群でしたが、出入りが少なくなって、巣門からの内見も数が居てるのに何でかと思ってました。

夏分蜂で数が減った時にスムシの攻勢に押し込まれ、上部から中段からやられていて、下側からの観察だけでは気が付かなかったんです(><)

逃去した巣板を解体していた時には蛹は居ない、真ん中から上に大きなスムシが蔓延っていました。  巣落ち防止棒は竹だった為、スムシにズタズタにされて、いつ巣落ちしてもおかしく無い状態でした。

是非、天板からのスノコ周りのチェックをして見て下さい。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14455446623681873306.jpeg"]

これ位の健全な群でもスムシに壊滅されました(p_-)

3.5段は有り、2段は蜂蜜たっぷりでしたが、防御が出来ませんでした。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/15

ファルファーレさん 有難うございます。
私も、ファルファーレさんの日誌を見せて頂いた時、真っ先に、「うちの巣板は大丈夫か?!」と思いました。
奥の見えない所がどうなっているのか、蜜は落ちて来ないか、とっても心配になりました。12日に巣門台を四面巣門に取り換えた時、天板も開けて、隙間を見てみましたが、糸は見えませんでした。と言っても、うちのスノコは、蜂が上がって来ないように、隙間2mmのスノコです。覗けると言っても本当に隙間を見るだけです。ただ、本当にスムシに征服されて居れば、例え間が細くても、糸は見えるかなと思うので、多分ですが、上部までは来てないかも。逆に中間が怪しいのかもです。
蜜蜂さんにとって、スムシが巣に穴を開けるし、蟻んこは、集り過ぎて、入り口が通れないくらい蠢いてるし、、、では、逃去したくなる条件としては、十分ですよね~((+_+))
今朝も、母屋の雨戸を開けに行って、暫く出入りを観察したのですが、10分間見ていて、私には1匹も見えませんでした。眼も悪いし、距離が遠いので、見逃してるだけだったら良いのですが、気になるので、蟻退治と共に、後で観察に行ってみたいと思います。
キウィ群も、大分蜂するまでは、10日で1段ずつ巣板が伸びていた強勢だったんですけどねー。゚(゚இωஇ゚)゚。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 8/15

最後の分蜂から、新しい女王の働き蜂が出て来るのは、日数的にも合ってると思います

たくさん増えてほしいですね

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/15

ひろぼーさん 有難うございます。
計算上は、新しい女王も健在だと言う事かなと思うのですが、飛んで居る蜂数は少ないし、今は蟻んこの征服が、蜂娘のストレスになって居ると思いますし、、安易に喜べない状況が続いています。
兎に角、蜂娘のメンバーが増えてくれる事を毎日祈ってます( ˘ω˘ )

今朝は、10分間遠目から見ていましたが、1匹も見えませんでした。眼が悪いので、見逃してるならイイんですが、気になります。
後で、蟻んこ退治と共に、観察に行ってみます。
こんなに苦難ばかりじゃあ、蜂娘ちゃん達も休まらないですよねー。心配です(´Д`)ハァ…

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 8/15

私は、、、正常群と、見ます。

1段と、底板、新品に変えます、、、、汚れ、零れ蜜に蟻来るの予防、児だし予防にも成ります。

巣落ち棒、工夫必要蛇足です

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/15

金剛杖さん 有難うございます。
正常ですか\(◎o◎)/! このまま存続できそうでしょうか??それだと嬉しいです❣

12日に、スムシに征服された巣門台ごと、巣板も全て新品に替えました。今まで半分ネットだったのが、全面板になったら、子出しの蛹がピタッと板にくっ付くモノですから、お掃除蜂娘も捨てきれず、板にくっ付いた分、蟻んこが集り易くなってしまいました。
今日も蟻んこ退治に行ってみますが、朝、母屋の雨戸開けで、遠目から見た限りでは、10分間に1度も蜂娘が飛んで居ませんでした。後で蟻んこ退治に行った時に観察してみます。

巣落ち棒の工夫は、どうお考えですか?この金属は、蜂が嫌いませんので、何もなかったが如く巣作りをします。チョッと実験的に、1箱抜かしで棒を入れています。巣落ち防止棒が在る箱の次は、全く無い箱と、交互になってます。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2022 8/16

ティーハウスれりっしゅさん

私は、竹ヒゴ、5mm。ホームセンター木工で購入使用、守門に平行3本入り、(3mmmが良いが採蜜時折れる事有る)

十字は巣板小さいと、に入ら無い事発生する

以上老婆心、蛇足お節介失礼します

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/16

金剛杖さん 了解しました!
十字じゃない方がイイと言う事ですね(@_@)
次は、平行に入れるのも作ってみたいと思います(●^o^●)

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 8/16

金剛杖さん

>守門に平行3本入り

えっ!平行に、ですか?

一般的に巣板は巣門から見て横向き、または斜めに作られますよね。

もしほぼ平行に横並びの巣板だった場合、守門に平行の棒だと引っ掛からない巣板が巣落ちし易くなりますよね?

巣板に対して直角(後入れの場合)なら分かりますが~?

ちなみに私は十字です。

>十字は巣板小さいと、に入ら無い事発生する

何と書かれたのか(言いたかったのか)、私の頭では理解出来ません。初心者の人にはもっと分からないと思います。ご説明お願いします。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/16

テン&シマさん 私もよく調べた訳ではないですが、最近どこかで、巣板を見て、それに対して垂直になるように、平行の巣落ち防止棒が良いと読んだことがあります。多分、巣板が出来た後は、巣板と十字に近い向きになるように、平行棒を入れれば良いのだろうと解釈しました。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 8/16

ティーハウスれりっしゅさん

金剛杖さんは「巣門に平行」と書いておられるのでお聞きしました。

「巣板に直角」なら分かるんですがね。巣板は斜めに作られるか、横向き(左右方向)に作ります。縦方向は無い。

横方向にほぼ真っすぐ作られた場合「巣門に平行」の棒を入れると言う事は棒に掛からない巣板が出来る訳で・・・可笑しいでしょ。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/16

テン&シマさん 失礼しました!読み違いましたねー(;^ω^)
それなら、金剛杖さんにお伺いしないと判りません。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中