ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
スムシがいる巣脾からの採蜜の味を経験した方いらっしゃいますか

amish 活動場所:千葉県
2021年、千葉市北部辺りで日本ミツバチを捕獲し、すべては初めての経験・勉強中です。ミツバチを育てることは、里山地域の環境復活保全につながるという考…もっと読む
投稿日:2022 8/19 , 閲覧 1,395

7月初旬に採取した巣脾から垂れ蜜を取りました。その後残った巣脾からスムシが出てきました。一部(割合は1割程度です)ですが、スムシが侵入したようです。

採取した蜜を舐めたところ、少し苦みを感じました。この苦みは、訪花した花の種類によるものか、またはスムシの存在によるものか、疑問を持っています。蜜の色は写真のように少し濃いめです。

まだ採蜜の経験は過去に1回しかありません。その時は10月ぐらいでしたが、色はもう少し薄く苦み味はなくとてもおいしかったです。もちろんスムシも見当たりませんでした。

スムシが入った巣脾からとった蜜の味の特徴を経験されご存じの方がいれば教えていただきたいと思います。

今回の蜜を食していますが今のところ自分は健康上の問題はありません。多分スムシがいても健康上の問題はないと思いますが、他人に配布する場合には少し気を使います。もしスムシの影響があるとすれば配布を少し躊躇します。

よろしくお願いいたします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/069/6930325559123066852.jpeg"]

回答 6

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2022 8/19

amish様 お早う御座います。 スムシは、多かれ少なかれほとんどの巣箱に居ると認識しています。その為、私は採蜜する為に切り離した巣箱と巣板を其の儘冷凍庫に入れて72時間以上冷凍保存しています。これに寄って目に見えない様なマイクロ巣虫と卵が死んでしまいます。しかし、蜂蜜は凍る事は有りません。

蜂蜜は、採った時期や場所によって味や香りが全く変わって、楽しませてくれます。私は、スムシが居た巣箱の蜜でもこれと同じだと思って美味しく頂いていますよ。

おそらく貴兄も離蜜する前にスムシを何らかの方法で取り除いてから離蜜したのではないかと思います。まさかスムシも一緒に絞った訳では無いと思いますので、その蜜は十分食せると思います。

害がある訳では無いので、楽しまれては如何でしょうか。

amish 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/19

ブルービーさん ありがとうございます。

採蜜方法は、重箱一段分の巣脾を持ち帰り、オーガンジーという生地の上で巣脾を手で細かくして、その垂れ蜜を採る方法です。残った巣脾は、元の群に返そうと思いタッパに入れて置いたら、数日後スムシの活動による白い色がたくさんできていました。それで、一部スムシが巣くっていた部分があったのに気が付きました。

絞ったりはしていないのでスムシ成分が混入していることはないと思っています。

今後は、冷凍保存する方法も考えたいと思います。家内が冷凍庫に入れることを許してくれるかどうかが気になります。スムシなど余計な説明をしなければ大丈夫かもしれません。スペースの余裕がない問題もありますが。

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 8/19

amish様 最初に巣を切り取った時は気が付かないような小さな巣虫だったリ、卵の状態で紛れ込んだものが数日で孵化し大きくなって目に見える様になります。よって、巣板を切り取ったら直ちに冷凍庫に入れて孵化する前の卵とミクロスムシを駆除しています。(私は、専用冷凍庫を持っていますのでそれに入れます。最近、家内がその冷凍庫に冷凍食品やふるさと納税で頂いた返礼品のお肉や干物などを入れる様になりスペースが無くなってきましたので、新たに冷凍庫を購入したのが明日届きます。これで我が家には、冷凍冷蔵庫3台、冷凍庫2台となります。これは蛇足でしたね。)

先にも書きましたが、スムシはどの巣箱にも存在していますが、蜂が多くいて群れが元気な時は巣板に入り込む事が出来ず底板などの巣屑に生息しています。

群れに元気が無くなってくると、蜂の間隙を縫って巣に入り込んで巣板を食い荒らします。特に幼虫の抜け殻や糞などのある育児に使用された巣房を好んで食害します。

amish 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/20

ブルービーさん おはようございます。設備が充実していてすばらしいです。我が家には、1台の冷蔵庫しかないので、巣板を冷凍させるのはなかなか難しいところです。採蜜後、すぐに垂れ蜜をとって残りは元の巣に返して給餌するように考えていました。

今年の春には越冬して6段になり、元気そうに見えた群が急に全滅したことがありました。残っていたのは雄バチの死骸のみでした。他は逃去したのかもしれません。中をみたら白いスムシの巣がはびこっている状態でした。なかなか内部の様子を見ることが出来ないのでスムシには悩まされます。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 8/19

すむし蜜、花粉蜜、幼虫蜜、アカリンダニ蜜、全て、自己責任で頂きました。

又蜂の会で、仲間で、そんな蜜ばかりの勉強会、しました、

私にとつて、全て、自家製とれとれ蜜、色々変化、楽しんで居ます。

amish 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/19

金剛杖さん ありがとうございます。まだ、採蜜初心者のため、苦みのもとは何だろうと不安になりましたが、大丈夫そうなので味わいたいと思います。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2022 8/19

amishさん こんにちは。
写真の蜂蜜は、既に泡が立っているように見えます。採蜜してから時間がずいぶん経ってるのか、それとも、たれ蜜の仕方にも、それぞれ微妙に違いがあるようなので、巣牌を3枚に切っただけで、あとは自然に垂れるのを待っただけのたれ蜜なのか、それとも、垂らしながら、巣牌も細かく刻んだり、千切ったりしたのかどうか、それによって、混入物が色々入りますよね。
最後にダメ押しの絞ったり圧し潰したりしたたれ蜜でしたら、色々な成分が入ったので、スムシの味とは限らないと思います。(スムシが苦いかどうか不明)
発酵が進めば、どんどん味が変わっていきますね。大先輩の蜂友さん曰く、「泡が立ってからの味わいもまた深いんですよ。」だそうです(≧▽≦)
蜂蜜の色が随分濃いので、薄っすら苦みを感じる花蜜を沢山集めたかも知れないですね。
例えば、色の濃さと苦みでしたら、「蕎麦」「栗」でしょうか。
後は、「カラスザンショウ」も柑橘の爽やかさとほろ苦さやスパイシーさが売りの蜂蜜です。
どこかに、「せんだん」の花蜜が混じると苦みを感じるとも書かれていましたね。
後は、プロポリスが混ざると苦いそうですが、日本蜜蜂だと、感じる程は在り得ないかも知れませんね。
世界には、ビターハニーと言って、ほろ苦さを楽しむ蜂蜜も販売されているので、それも個性かも知れませんね。
因みに、私は、個性の強い蜂蜜が大好きですよ。蕎麦とかカラスザンショウは、他と全然違うのが楽しいですね。
匂いも悪くないのが前提ですね。もしも、スエ臭いとかの悪い臭いが無いのであれば、その苦みを利用して、チーズとか、ベーコンとかと合わせて、酒の肴にしたら、超美味そうですね~Happy ❥❥⸜(ू•◡•)໒꒱・・・個人的な感想です❣

amish 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/19

ティーハウスれりっしゅさん ありがとうございます。

皆さんいろいろな味を楽しまれているのですね。

家内も苦いと言っていますが、とてもスムシのせいだとは言えません。

去年の秋の採蜜に続き2回目です。季節が違うので色や味の違いが出たのだと思いますが、なかなかその理由を明快にするのは難しいです。前回と違い、スムシの存在が違いとしてあったので、苦みの原因としての可能性が気になりました。市販の蜂蜜にはないものです。しかし、変な匂いはないので多分大丈夫かなと思いたいところです。

泡立ちが多い点も気になっていました。採りたての蜜は粘度が低くサラサラしていて糖度も低い感じでした。1か月半ほど密閉したケースに除湿剤と一緒に入れった結果、少し粘度が出てきたので糖度も高くなったと思います。発酵している感じではありませんが、泡が浮いていると見た目が良くないので覗いて配布したいと思います。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 8/19

多少のスムシは、どんな巣板でも入っていると思います

目視でウジャウジャ居るようなら、躊躇しますが

amish 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/20

ひろぼーさん ありがとうございます。ある程度スムシの存在には慣れないといけない気がします。

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2022 8/19

amishさん こんにちは

採蜜した蜂蜜が苦いとのことですが、皆さんのおっしゃるように時期や搾り方によって微妙に異なると思いますよ。

また、スムシによる苦みか同課は分かりませんが、搾った時に明らかにスムシが見えるようなものをたれ蜜したのでなければ影響はほぼ、ないのではないでしょうか。

スムシはほとんどの巣箱に入り込んでいると皆さんがおっしゃる通りですので、採蜜したら早めに絞るかまたは、冷凍してスムシなどを死滅してからゆっくり処理するかでしょう。当然、冷凍してもたれ蜜として絞っている間に死滅した微小のスムシも解凍されるのでスムシの液が混じらないとは限りませんが・・・

推測ですが、巣板にはミツバチ幼虫などの排せつ物などもありますので、それらからの苦みかもしれませんね。

amish 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/20

papycomさん ありがとうございます。

スムシによる味の変化を特定するのは難しいようです。皆さんのお話からも、垂れ蜜のみとし、絞ったりしなければ大丈夫のような気がします。

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022 8/23

amish さん、おはようございます。

採蜜おめでとうございます。

私もそんなに多くは採蜜経験がありません。

ところで、

文中に「一部(割合は1割程度です)」とありますが、どういう状況か呑み込めません。

何に対して1割ですか?

これだけお読みすると、沢山のスムシが居たのかな?と心配します。

私の場合には重箱の一番上の蓋を開けた時に1cm~2cmのスムシが目に見えてうじゃうじゃ居たら諦めます。

気が付かないような小さなスムシや、2~3匹見つかった程度ならたれ蜜に進みます。

たれ蜜は面倒なので、ナイフでちゃかちゃか切り開きますから、Amishさんが手でちぎったのと似ています。

その時点でもスムシを発見すれば、都度外へだします。

忙しいほどスムシを発見した事はないですが、、、、そこで1割とはどの程度なのかが気になりました。


たれ蜜は1日から2日かけて行いましたが、ちょくちょく眺めて、スムシを発見すればピンセットか箸でつまみだす程度です。

2日もするとスムシがどんどん成長して目立って大きくなるかもしれませんので、それより前にたれ蜜作業を終えるようにしています。

一度にたれ蜜ができないほど大量の場合には冷凍庫に入れておき、数日後に出したらすぐにたれ蜜作業をします。

コロナが終わったら、近隣の人で味比べの会合を持ちたいですね。

amish 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/26

おっとりさん、ありがとうございます。1割のイメージを説明させていただきます。重箱式一段分の巣板を切り出し、手でほぐしたものをオーガンジー布で濾して垂れ蜜を採りました。その時点では、スムシの存在に気がつきませんでした。残った巣をタッパーに保存しておいて数日後に見たら白い糸が広がりスムシが蠢いていました。スムシを数十匹割り箸で取り除き、スムシが巣食っていると思われる部分を取り除ました。この部分が全体の1割程度だったという意味です。

その後、再度タッパーを確認したところ、また数匹スムシを確認できました。それを取り除いた後は、スムシが産まれてくる状態はなくなりました。

なので、全面的にスムシが居たわけではないのだと思っています。一部に卵の状態で潜んで居たものがちょうど垂れ蜜採取後に孵ったのかなと思っています。

amish 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/26

おっとりさん、機会があれば味比べも良いですね。私はまだ2回目ですが、1回目と比べ、色合い、粘度、味が全く違ったので面白かったです。ちなみに、この二回は同じ巣箱からで、昨年の秋と今年の6月です。分蜂しているので群は入れ替わっていると思いますが、重箱なので上下関係にあったものです。色々と想像を膨らませて味の違いを楽しんでいます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/26

amishさん

私は経験が浅いので採蜜もまだ4回位でしょうか!

良いはちみつを作り出したいと頑張っています。

コロナが終わったら、千葉県の皆さんに声をかけてみたいです。

現在は4群ですか?

私は5群です。群を減らさないように、採蜜のタイミングは蜜蜂にダメージを与えないタイミングでしようと思います。

スムシ1割の件、わかりました。

たれ蜜を急がないとヤバいですね。

amish 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/27

おっとりさん、おはようございます。蜜の味を比較する件に関連して、知人からニホンミツバチとセイヨウミツバチの訪花の分析プロジェクトの情報聞いたのでご案内します。

我々は蜜の提供をすれば良いようです。理想的には、近い場所での日本と西洋の蜜が提供でることのようですが、ニホンミツバチだけでも良いようです。

ご興味があれば下記のサイトにアクセス頂ければと思います。

https://x.gd/KSutf

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/27

amishさん

ご案内ありがとうございます。

余り気が進まないので今回はパスさせてください。

amish 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/27

おっとりさん、了解しました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中