ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の分蜂群が逃亡も、すぐ近くのキンリョウヘンに集まっています。そこから巣箱に入りません。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
 平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たま…もっと読む
投稿日:2017 5/9 , 閲覧 1,675

昨日分峰した群を頂いて、早速夕方から移動し、長距離の旅でしたが、無事に自宅庭に設置できました。巣門もその夜に開けました。

現在自宅庭には、キンリョウヘンと捕獲箱をセットで置いてあります。そこから5mぐらい離れた所に分峰群の巣箱を置きました。

本日13時過ぎ、キンリョウヘン近くにたくさんの雄蜂が群がって、2,3匹の偵察蜂らしき蜂も見られました。おかしいな?と思っていましたら、午後2時過ぎに分峰群がたくさん出てきて逃亡かと思いましたが、設置してあるキンリョウヘンに集まっています。

しかしそこから箱へは入りません。夕方雨の予報でどうしたら良いか、ご教授下さい。現在午後4時頃でもう2時間になります。

[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=6133593305768338121"]

現在の様子です。どうしたら巣箱に入ってくれるでしょうか?

強制的に巣箱に入れた方が良いのか?しばらく様子を見守った方が良いのか?

よろしくお願いします。

+1

回答 3

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2017 5/9

この画像は、2014年5月7日のものです。この巣門は360度巣門にしてあり、ゆっくり巣門の方法へ木の枝で撫でながら移動させている最中に撮影したものです。忙しかったので、金稜辺から全部移動させて、金稜辺を取り上げて持って帰り、明くる日に行ってみたら、全部巣箱に収まっていました。あくまでも丁寧に、ゆっくりなで回して台へ移した例です。他にも方法はありますが、参考マデ。


+1
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 5/9

下の画像が、金稜辺に集まった状態です。少群でしたが、後に強勢群に成長しました。もう少し待てば、入るかも知れませんね。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/9

tamari- さん、ありがとうございます。

今現在の様子ですが、写真の巣箱の下段は丸胴の杉ですが、

横になって見にくいですが、杉の方に固まってきました。しかし巣箱には入りません。杉胴の底にゴムのクサビをかまして前方が5mmぐらいは空いています。

そうこうしているし、偵察蜂らしきものが飛び出して行くような感じがします。今日の内に他へ行ってしまう事もあり得ますか?

強制的に巣箱に入れた方が良いですか?

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 5/9

強制的に入れる場合は、何かの容器にトンと1瞬に落とします。それを重箱2~3段の蓋を取っておき、もう一度上からトンと落としてスノコと蓋をします。落ち着いてやって下さい。大丈夫ですよ。暫くすると上に蜂球ができます。あとは、蜂が気に入ってくれたら居着きます。成功を祈ります。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 5/9

もう少し付け加えます。1回目の 「トン」は、上の継ぎ箱を取り除いて、丸胴だけかかえて落とします。その前に、巣箱を側に用意しておくべきです。そして、丸胴から何かの容器(バケツ等)に落として、その容器を用意しておいた巣箱にトンと落とします。回りくどくてゴメンナサイネ。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/9

tamari- さん,アドバイスありがとうございます。

先ほど、強制的に取り込みました。

先ず杉胴に付いたたくさんいる塊を、空いている違う巣箱の下1段に受け落とし入れ、残りの上段天板で蓋をしました。この中に女王がいたようで、少しづつ残りの蜂たちがゆっくりと巣へ入っていきました。

まだキンリョウヘンにも多くの蜂が残っていましたが、なるべく巣門に近づけ、手で誘導しました。ほぼ全部入ってくれ、ホットしました。


最大のミスは自然入居でないのに、近くにキンリョウヘンを置いていた事でした。

キンリョウヘンは取り去り、明日違う遠くの巣箱に設置するつもりです。


昨日の移動と今日の取り込みでミツバチには大きなストレスを与えてしまいました。

どうか落ち着いてくれますように!!

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 5/9

今後の為にですが、金稜辺に残っている蜂も、丸胴外にこぼれている蜂も丸胴にゆっくり集めてから作業する方がいいです。その辺を飛び回っているのは、そのままでいいですけど。でも、何とか治めたことはたいしたものです。1つ大きな経験をしましたね!(^_^)v

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/9

只々必死でした。夕方から雨の予報でもありましたし、明日はミツバチを構っている時間がありませんでしたので、決行するしかありませんでした。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/10

yannkobeeさん よかったですね。蜂蜜が採れるようになると良いですね。応援しています。日本ミツバチに感謝感謝です。



yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/10

onigawaraさん

ありがとうございます。

経験がない初心者ですので、いろいろと勉強ですね。

これからもよろしくお願いします。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 5/10

yannkobeeさん、本当に良かったですね。このようなことは珍しくなく、始めたころに私も経験しました。今はハチマイッターを取り付けた上からタキロン黒メッシュで目隠して群を落ちつかせ、翌日の朝に目隠しを外すようにしています。この地方では今年も捕獲は稀で貴重な群ですので、是非上手く飼育して来春には分蜂できるように頑張って下さいね。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/10

美濃ハッチ―さん、こんにちは

ありがとうございます。よく考えれば、頂いた群は自然入居ではありませんので、設置した場所のごく近くにキンリョウヘンがあれば、出てきますよね。

本当に是非この巣箱、この土地に馴染んで強群に育ち、来春には分峰出来るよう頑張ります。

尚、この群は美濃加茂市近辺で捕獲した群ではありません。飛騨地方の群を頂いたものです。大切にしなくてはいけません。


こちらで3カ所設置していますが、まだゼロです。

美濃ハッチ―さんはどうですか?

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 5/10

yannkobeeさん今晩は、私は6ヶ所に12箱設置してますが、捕獲出来たのは可児市での1群のみで、知人に差し上げないといけないのが2群ありますので借金経営です( ;∀;)。現在、自宅庭にはアカリンダニ感染から復活した越冬群と、4月末に捕獲した1群の2群を飼育しています。ところで飛騨地方もアカリンダニ感染が蔓延してましたが、今年はどうなんですかね。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/10

美濃ハッチ―さん、こんばんは

アカリンダニ感染に関しては聞いていませんが、昨年からミツバチの飼育は大変順調であると言われていました。

そうですか。可児市での1群捕獲のみですか。美濃加茂市は厳しいようですね。

HIDEBOO! 活動場所:東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスム…もっと読む
投稿日:2017 5/9

たまに見るパターンです。でも簡単に入居してもらう方法があります。写真から見ると下の丸胴にも引っ付いているようですので、まずキンリョウヘンを少し離します。この段階ではおとなしくしていると思われます。大きな網の袋に半球状の籠を入れてキンリョウヘンごとすっぽり収めてください。手袋をはめてキンリョウヘンについた蜂を優しく払ってキンリョウヘンをゆっくり引き抜いてください。この段階ではかなり蜂が興奮しています。網の口を閉じ、日陰で30分くらい放置。網の中でも上部に半球状の籠に蜂球を作りおとなしくなります。

網の閉じ口は下です。

巣箱の大きさより若干小さいロの字を切った板を用意します。この板の穴に網の口を入れてガムテープでとめその上に巣箱をすっぽりかぶせ、ゆっくり網をひっくり返します。高さ30cmくらいの植木ぽっどの台があると便利です。これで30分もすれば、勝手に巣箱の中に蜂球で納まってくれます。後は2段目の箱の上に移動すれば、完了です。時間はかかりますがこの方法での居着き率は抜群です。


0
yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/9

HIDEBOO!さん、ご回答ありがとうございます。

初めてのことで、とても余裕がありませんでした。

少し焦って、丁寧には取り込めなかったかもしれません。

何とか巣箱に入ってくれましたが、明日以降どうなるのか?

落ち着いて、花粉を運んでくれると良いのですが・・・・・・

dainiti 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 5/9

今晩は 昨日の群ですか、それとも別の群なのですか?

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2017 5/9

そこきになります。頂いてきた群は大丈夫ですか。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/10

dainitiさん、ポチさん、おはようございます。

ありがとうございます。一昨日頂いた群です。

この1群しかいません。頂く前から庭には捕獲箱とキンリョウヘンを設置してありました。頂いた群を設置した晩にキンリョウヘンは撤去すべきでした。翌日は仕事が始まるのが早く5時には家を出ました。

本当に初歩的なミスですね。雄蜂がキンリョウヘンに来ている時にも、ミスに気づいていませんでした。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 5/9

強制取り込み後はどんな具合ですか⁉

0
yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/10

ハッチ@宮崎さん、おはようございます。

昨日の午後6頃にほぼ全て入ってくれました。その後取り入れて場所から5mほど離れた所に巣箱を置きました。

20匹ぐらいは取り入れた場所をウロウロと飛んでいましたので、目の細かい虫取り網で少しづつ取っては、巣門に放しました。


そして今朝ですが、キンリョウヘンのあった場所を10匹ほどの蜂がウロウロしています。


ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 5/10

キンリョウヘン香はよほど魅力的なんでしょうね!

花粉搬入=育児開始が安心できる目安です。

棲みついてもらえるといいですね(⌒‐⌒)

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 5/10

只今の様子は、巣箱から活発に出入りしています。花粉搬入はまだありません。

しかし、昨日のキンリョウヘンのあった場所に10匹程のミツバチがウロウロしているのが心配です。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 5/10

別途質問コーナー投稿にコメント回答しておきましたf(^_^;

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中