ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
待ち箱入居後1ケ月以内で巣脾が軟らかい日本蜜蜂の巣箱のトラック輸送について

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2017 5/26 , 閲覧 731

タイトルのとおりの巣箱を軽トラックの荷台で巣脾を崩さずに運びたいため、ラーメン屋さんがバイクで出前する際使うような、吊り下げバネ付きの装置を作ろうと思います。同様の装置を作られた方があれば、経験談をお聞かせください。

+1

回答 5

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2017 5/26

蜂球捕獲、自然入居とも捕獲した日の夜に移動すれば、何も気を使う必要はありません。

軽トラの荷台に乗せ普通の速度で運んでください。

その後巣板が大きくなってからは、巣箱を上下逆さまにして運べば、軽トラの荷台に乗せ普通の速度で運べます。

私は、長距離移動は反対派ですが、この方法で宅急便等を利用すれば、2日間くらいは大丈夫です。

(研究用に京都から筑波に送ったことがあります)

なお、巣箱の底板および蓋は網等を使用して、通気を良くし熱気がこもらないようにする必要があります。

自然入居、蜂球捕獲とも捕獲翌日以降巣板が大きくなり、しっかり巣箱に取り付けられるまでが一番気を遣う時期です。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 5/26

巣箱をさかさまにして大丈夫なんですね、
是でしたら巣落ちの心配はいらない負けです。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 5/26

逆さまにするとき、少し注意する必要はありますが。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 5/26

ユックリと回転するのですか?

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 5/26

巣板の向きに注意しないと、巣落ちの原因になります。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 5/27

小山さんおはよう御座います、巣板の向きと云いますと進行方向と平行に巣板が並んで居なければならないと、云ふことですか?

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 5/27

巣板が落ちにくい方向に、回転します。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2017 5/29

 小山 様 ご回答ありがとうございました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 5/26

お求めの回答ではないですが、よく輸送の条件について聞かれますので、ご参考まで資料を添付します。

いずれも、トラックでなく、乗用車で巣箱ごと移動しました。
最近は、巣箱入居後は移動せず、もっぱら蜂球を強制捕獲したものを、直後ザルネットで移動してます。

この表の中の「野生群」という表現は、「飼育場所以外で捕獲した群れ」に変更してください。
野生群と飼育群の区別はできません。


+1
葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2017 5/29

山田 案山子 様 貴重な情報をいただき、ありがとうございました。

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2017 5/26

軽トラではやったことがありません。いつもやる方法を披露します。

先ず、野菜コンテナ(50cm×35cm×30cm)に毛布・タオルケット等を敷き

箱を逆さま(天井部を下)にしていれ、箱とコンテナの隙間にタオルケットの余った

部分や座布団などを詰め、コンテナ内で箱が動かないようにします。

次に助手席のシートを後ろにスライドさせそこへ箱が入ったコンテナを置き、今度は

シートを前に動かなくなるまでスライドさせます。

フロント部分とシートでコンテナを挟む感じです。

これで、いままで失敗したことは幸いありません。

軽トラの回答ではなくごめんなさい。

+1
葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2017 5/29

kuni 様 ご回答ありがとうございました。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2017 5/26

1昨日、軽トラで20キロほどの距離を運びました。遠方の蜂場に設置してあった丸洞の待ち受けに入っていたので、夕刻に薄暗くなってから、軽トラの荷台に布の折りたたんだ物を敷いて、その上に丸洞を乗せ、倒れないように回りにクッションになるものを挟んでから縛り、普通の速度で(もちろん、運転は荒くならないように気を遣いました。)運びましたが無事に出来ました。昨日の昼、多くの蜂がまるで、オリエンテーションフライトのように「私達はいったい、どこに拉致されたの」という感じで、定位飛行をしたあと、付近から花粉集めを開始し、元気に運んでいます。入居後何日の経過かは分かっていないのですが、前回見に行ったのが10日ほど前ですのでおそらくは1週間経過ほどだと思います。元の位置に次の捕獲をねらって丸洞をすぐに据えて置いたところ、昨日行ったら10数匹が巣門付近に固まっていたり、回りを飛んでいましたので、金稜辺に掛ける網に収容し、自宅に運んで仲間の所に一緒に合同させてやりました。

+1
葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2017 5/29

nakayan@静岡様 ご回答ありがとうございました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 5/26

回答にはならないと思いますが、分蜂から1ヶ月たった巣を約60㎞離れたところから運ぶのに、
乗用車で女房に運転してもらい後部座席で膝の上に抱いて運びました。
軽四の荷台ですか?装置が有っても心配ですね。

0
やまんちゅ 活動場所:山口県
投稿日:2017 5/26

軽トラでは有りませんがハイジェットと言う軽バンの助手席に入居おそらく1日の群れを今月移動させましたが時速20キロで走行して巣落ちさせてしまいました。

そして私もそば屋さんの岡持ちのようなものなら良いかもしれないと考えました。

もし使用されて良さそうでしたら是非教えてください。

逆に質問してしまいました、、、

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2017 5/27

皆様から多くの回答をいただき、ありがとうございました。葉隠

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/29

やまんちゅさん 入居1日の巣板とありますがどのくらいのやつですか?巣落ちしたのは、バウンドか何かした時に落ちたのですか。自分もいつも林道のグレーチングがかかっている側溝に段があるのが多いので、特に用心して走行しますが、巣版はやはり落ちることがあるのですね。

やまんちゅ 活動場所:山口県
投稿日:2017 5/29

落ちた巣板は指を含めない掌ぐらいの大きさでした。

底に網を付けて持ち帰ったのですが家で持ち上げると置いていた座席に薄い蜂蜜が垂れていて巣落ちに気がついたので、いつ落ちたのかは明確では無いのですが、恐らくは捕獲場所から舗装路まで出るまでの林道だろうと予想しています。ここは更に慎重に走ったのですが、、、

この待ち箱は捕獲の2日前の夕方居ないのを確認して居ますので、前日か当日の入居には間違い無いと思います。

なお落ちた巣板には透明な薄い蜂蜜や花粉が詰まっている部分も少しだけ有りました。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2017 5/29

カッツアイ 様 ご回答ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中