ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱式巣箱内の日本蜜蜂の数が増えて、7段目まで到達してきました。また継箱を行えばよいのでしょうか?

しののめ 活動場所:福岡県
平成29年2月から日本ミツバチに興味を持ち、急ピッチで重箱式の巣箱を8セット製作し週末養蜂を開始しました。 このサイトでたくさんの事を勉強させていた…もっと読む
投稿日:2017 6/20 , 閲覧 1,790

今年の初めに日本ミツバチに興味を持ち、週末養蜂の本を買って、急いで巣箱を製作・設置して現在2群(1群は無王群かも?)飼育している初心者です。

このサイトでいつも勉強させていただいています。

よろしくお願いします。


4月中頃に自然入居した巣箱ですが、おかげさまで何とか拡大しているようで、6月14日に撮影した状態では下のような状態でした。

[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=15028175032558634421"]

しかし、わずか5日間で蜂が大量に増えているようで、昨夜6月19日に撮影した画像は以下のような状態になっています。

[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=15059864435281737340"]

どちらの写真も21時頃に撮影したものです。

蜂が多すぎて7段目に突入していますが、巣板は全く見えません。

このまま継箱をしても、またすぐにいっぱいになってしまうと思うのですが、これからどのようにすればよいかアドバイスを頂ければと思います。

宜しくお願いします。

+1

回答 1

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2017 6/20

しののめさん まだ14日は5段目の巣箱の番線が見えていますので巣版は4段目すぎて5段目の中くらいまで下がって来ているのではないでしょうか。番線が1本しか見えなくなって1段採蜜するか。もう少し7段目の番線が見えなくなって2段(この時巣版の状態を観察して決める3段目は)もしくは3段採蜜して2段追加して秋に様子を見て、又採蜜も良いと思います。7段以上は目の高さより上になるのと、蜂が巣版を守るのに8段は高過ぎになると思います。

これが7段目にかかってきた巣箱の中です。この状態が6月12日で5日経った6月17日に3段採蜜して2段つぎ足し6段にしました。ただこの群は冬越しの群でしたのですが、色々な条件が揃ったからでしょう。3段とも全部蜜蓋があり糖度も十分でした。頑張って下さい。

+1
しののめ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 6/20

onigawaraさま

ご回答ありがとうございました。

いよいよ採蜜が見えてきたので大変うれしいです。

本日から雨が降り始め、しばらくは雨模様のようなので、7段目の番線が見えなくなってから採蜜をしたいと思います。雨の合間を縫って作業したいと思います。

アドバイス、ありがとうございました。

追伸

回答に対してすぐに返信したのですが、上手くできていなかったようです。遅くなり申し訳ありません。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 6/20

しののめさん こんばんわ 回答というより自分はこうしましたですので、最後はご自分の判断でしたほうが後々あーあの時となり勉強に自分にためになりますので、ただ、しののめさんがご心配されているように、蜂が壁についていますので、巣門が問題ではないかと考えましたが、巣門は4面ですか?1面ならば中の気温の調整を蜂全部で行っているのかもしれないですね。1面ならば速攻として4隅に6mmの厚さの板か何かを挟んだら巣箱内の温度が下がり巣版をまく形になると思います。

ジョン 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 6/22

onigawara  様 私にも教えて下さい

蜂が巣版を守るのに8段は高過ぎになると思います と書かれてありますが

蜂は いつまでたっても 上の方まで 掃除?管理?に出かけていくのですか? 初心者の考えで 蜜でいっぱいになったとこは 他っていると思っていましたが、

ということは 段数が多いということは 仕事が大変だから 巣を 減らすということも大事なことと思っていいのでしょうか?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 6/22

ジョンさん 蜂が多くなるばかりならば高ければ高いほど良いかもしれないですね。しかし晩秋なると急に減りだしたりしますので、7段までならば天板を外してもびっしりと蜂が巣版の間に入込んで上から下まで仕事をしているので蜜の糖度も上がり何もしなくても良い(後から自分たちが糖度を上げたり)ので、今は1年越しの採蜜が良いと感じています。しかし自分は糖度の少ないさらさらの72度くらいが大好きです。(発酵するのがだめですが)今年は冬越し群で7段に来ているのが、あと1群ありますので、その群の採蜜をしてみて、今年の捕獲分の採蜜を1群だけする予定です。1年後にするか比べて見て糖度を上げなくてよい方を、実行していこうと考えています。上に書いているのは7段まで巣板にいる蜂が6段になれば綺麗に保護が出来るという意味です。厚い蜂の層ができますので、糖度も上がるのではないかと考えています。8段になると自分の頭の高さになりドライバー一つ扱うにも大変なのと、7段ならば、台風・糖度・巣版の保護・取扱・も良いので、自分は時間が足りないので継ぎ足して、手を抜いているのかもしれないですね。それといつも採蜜で感じるのは一番上の巣箱が糖度が少なく、2段目が1度くらい高く3段目がまた下がります。ただ1年越しは糖度が違いますね。一番上が糖度が低いのは冬にミツバチ達が一番遠い処の蜜を食料にしているからだと推測します。

追伸:この巣箱は4段までいっぱいになれば1段採蜜が基本です。そして1段継ぎたしです。5段にしておくと大丈夫です。ただ巣板が1日1cm降りてくる群と、1日5mm降りてくる群は、自分たちが考えて蜜を残さないと大きな群でもすぐに居なくなりますね。

にわかおごじょ 活動場所:鹿児島県
投稿日:2023 5/31

onigawaraさん(^_^)v

こんにちわ~~~!

6段の冬超え群が巣門で群れています!?

時騒ぎかと考えていましたが内見すると5段まで蜂が覆って来ています。

お天気が悪い時には採密は避けた方がよかったように記憶していますが、台風の影響も有りそうで悩んでいます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4055533511585670203.jpeg"]

底は網仕様にしています。

雨の合間に採密をした方が良いでしょうか?

横からの質問でごめんなさい。よろしくお願いいたします。m(_ _)m

古い質問が上がりましたので申し訳有りません。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2023 5/31

にわかおごじょさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。5段と6段の巣落ち防止棒が見えて居るのですかね。巣版は4段目までと思いますが、雨が多いと同じ事かも知れませんが、自分は6月20日までは採蜜はしないですね。今採蜜しても殆ど1段目には蜜は無いですね。今から貯めますね。2~3週間で満杯にしますね。お天気次第ですがね。巣版の管理でするのならいつでも切って良いですが、採蜜を考えて居るならもう少し我慢ですかね。

にわかおごじょ 活動場所:鹿児島県
投稿日:2023 5/31

onigawaraさん(*^^*)

お忙しい中、早速のお返事を

ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

もうしばらく様子を見ます。

投稿中