ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
洋バチの分蜂群れは枝先に集まると思いますが、分蜂板は利用するのですか。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2014 5/24 , 閲覧 1,642

洋バチは、分蜂するとき、密集小枝のようなところに、団垂している画像をよくみかけますが、木の幹の部分で蜂球を作ることはあまり無いと言う事でしょうか? 分蜂板などあまり利用してくれないのかお尋ねします。分蜂板で捕獲した方はありますか?

0
管理人 活動場所:京都府
投稿日:2014 5/25
セイヨウミツバチを自然分蜂させること自体があまりないのではないでしょうか?
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2014 5/25
先日 市の方へ通報があり、市から私の方へも連絡がありましたので、現場へ行って市の係2人と落ち合いました。そのとき、桜の大木で地上120cm位の所を巣門として賑やかに出入りしている群れは、洋バチとみました。市の方々には、駆除しない方向で囲い(立ち入り禁止)のテープと立て札で対応して頂くことになりました。この桜に生息している洋バチも早晩分封するとしての質問です。よく、自然分封は小枝の密集した感じの所へ団垂している写真を見ますが、それ以外はどうなのかと考えての質問です。お分かりの方お願いします。

回答 2

フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
投稿日:2014 5/27

初心者の頃、巣箱に入りまして知らずに飼育していました。

分蜂は、ビックリするくらい次から次に分蜂しました。?


日本蜜蜂は大きな心柱に付いていましたが、西洋蜜蜂は、手の平を合わせた

位の小さなきに木に蜂球を作ってました。

どちらも分蜂板を使用された事はありません、すぐに撤去で使用していません。

廻りに手頃の植木がありますので蜂にとって必要がないみたいです。

0
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2014 5/27
有り難う御座いました。 
く 分蜂は、ビックリするくらい次から次に分蜂しました。?
その辺りをもう少しお聴きしたいところですが、巣箱に入ってから、どれくらい経過してのことでしょうか?入った群れは大群のようでしたか?次々に分蜂というのは何日おき位のことでしょうか?
フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
投稿日:2014 6/18
10年以前の事ですが山で巣箱に入りまして、自宅で年も越え
分蜂時期に1箱から5群くらい、自宅も留守をしますのでお隣りさんから蜂球っで来てたよ言われていました。?西洋蜜蜂とわかりあちこちの山に捨てて来ました。当時は西洋蜜蜂は見向きもされていませんでした。今はハイブリッドが出来るみたいですので??山で入れば嬉しいですね。分蜂は一日おきぐらいだったと思います。
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2014 7/23
フリーマンさん ご丁寧なコメントを頂きながら、このサイトを見ていませんでした。大変失礼いたしました。貴重な情報を有り難うございました。実は、今私が関わっている西洋蜜蜂は、市民農園トナリの市の管理下にある林の桜の大木に住みついていますが、かなりの強群のようでして、先日様子を見に行って、相変わらずだなと思って帰ろうとしたとき、何とくぬぎの幹に蜂球が出来ているのを発見!あれ?分蜂するときは、小枝に蜂球を作るとばかり思っておりましたが、そうとは限らないようですね。一応分蜂板も取り付けてはおきましたが、必要ないと聞いていました。今回の経験から分蜂板も利用することはあり得ると考えています。近いので、ほぼ毎日1度は様子を見に行きますが、分蜂を取り逃がしているかもしれません。
HIDEBOO! 活動場所:東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスム…もっと読む
投稿日:2015 5/12
木の枝に蜂球を作ることはありますよ。 街路樹に蜂球があり、捕獲を頼まれ、てっきり日本と思っていたら西洋でした。 西洋の捕獲はどのようにやるかというと、単枠の板をゆっくり、差し込みます。蜂のほうがじわじわ単枠に乗っていきます。これを何度か繰り返し女王が乗ってくれば後は自然に収まります。  西洋ミツバチは分割したり、人工王台を付けたり、分蜂をコントロールできるので、蜂球を作るのは稀というだけです。
0
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2015 5/13
HIDEBOO! さん 有り難う御座いました。昨年5月の質問ですね。その後、市から電話があり、市民農園わきの桜の大木に蜂が引っ越してきたので、来て欲しいということでした。行って見ると洋バチでした。ずっとそちらの面倒を見ながら、色々と勉強しました。分封もあり、一応取り込んだものの、明くる日逃去など味わいました。元巣の方は、冬を越したはずが、春になっても全く出て来ないので、おかしいと思っていたら、原因不明で絶えていました。分封も、普通に木に蜂球作っていたので、木の細かい枝も両方あるようです。今年は、その場所で、和蜂1つゲットです。桜のうろは、今は空家のままです。市が囲った桜の周辺で蜜蜂を保護してもよいと許可があり、その点は大いに助かりました。1年前の質問にお答え頂き感謝します。お互いに頑張りましょう。埼玉

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中