ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
皆さんはこれからの日本蜜蜂の暑さ対策として、どのような、防暑対策または、避暑対策をとって見えますか

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 7/2 , 閲覧 1,080

これから暑い夏の季節を控えて、具体的にどのような方法をとっているか教えてください。
①夏の蜜源の枯渇期に備えた対策
②巣箱内外での、防暑または避暑対策

0

回答 4

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2017 7/3

①これはないですね。1年中冬以外は訪花しています。

②は昨日行いました。来週の日曜日も行う予定です。

野菜かごの上に仮に巣箱を置いておきます。継箱を3段追加しました。

今のベニヤ版を白色のベニヤ版に交換しました(熱を持たないため)

ベニヤ版を交換して寒冷紗を張り完了です。以上暑さ対策でした。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 7/3

onigawara  さん いつもご回答いただき誠にありがとうございました。

onigawara さんのおかげて、四文字熟語の「凡事徹底」の大切さに改めて。気がつきました

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 7/4

「凡事徹底」は大切さを実践されている(記録・その他等)山田 案山子さんに一番当てはまるのではないでしょうか。いつも有難う御座います。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 7/4

おしゃるとおりです。墨筆して、布団の下にでも、敷いて寝ます。

「凡事徹底」とは、「当たり前のことを当たり前に徹底して行うということまたは、当たり前のことを極めて他人の追随を許さないこと」などを意味する四字熟語です。ホンダの創業者、本田宗一郎他、が座右の銘としたものです。誤解のないように

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 7/2

①ビービーツリーの植栽

②巣箱が木蔭になるようにする。

蜜源涸渇期のこの時期に開花し始めたビービーツリー木蔭矢印に巣箱があり快適環境です。

+1
yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 7/2

ハッチ@宮崎 さん、いつもご回答いだだきありがとうございます。

ビービーツリーは、ハチ友の30cmくらいの苗しか見たことがないので、こんなに大きく成長するとは思いませんでした。

木陰と蜜源の両方を提供する最適の木でもあり、最高の環境ですね。

dainiti 活動場所:岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
投稿日:2017 7/2

今晩は、私は場所によって日光が当たる時間が違いそれぞれの箱に当たる方向には寒冷紗を掛けています

その次は最下段にH70㍉の巣門枠を付けています(巣門は1っ箇所)枠の1か所を蝶番で開くようにして掃除、撮影、鏡で内見などしてます、暖かくなると蝶番を外して3㍉のステンの網を張ります勿論、蜂の出入りは出来ません 又、同時に被せて有る上蓋を少し浮かせます、元々上蓋は箱の外径より4面3㍉大きく作り熱気が抜ける様にしてます、勿論蜂の出入りは出来ません、寒くなると浮かせた蓋は下げます。何せシンプルな作りですのでこの様な事しか出来ませんが何とか1年乗り切っています(笑)

+1
yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 7/2

dainiti さん、さっそくのご回答、ありがとうございます。
①寒冷紗(遮光ネット)の設置 ②最下段の開閉式➡ステンレス網 ③上部に隙間を設け、下部から上部への換気の促進 だれでも明日からでもできる「シンプル イズ ペスト」の良い工夫だと思います。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で…もっと読む
投稿日:2017 7/2

山田 案山子さん今晩は。今夏は猛暑との予報ですので、例年以上に対策を強化したいと考えています。

①ビービーツリーは20mにもなる高木とのことで、植栽は諦めて自然任せです。

②・基台を4面巣門+3.2メッシュ張りに交換、南北の風が上昇するようにビールケース下部に塩ビ板 取り付け。

・明日から本格的に暑くなりそうなので、天蓋を170□くり抜いてメッシュを張った物に交換します。

+1
yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 7/2

美濃ハッチーさん ご回答まことにありがとうございます。

ハッチ@宮崎さんの写真で心が動いたのですが、20mにもなるのでは、借地の身では諦めるほかないようです。

ところで2つ質問があります。

①四面巣門は私も試してみたいのですが、安価で6~8mm程度の高さを保つ堅固な材料が、なかなか入手できません。ハッチーさんは何を使用されているのでしょうか、材質 規格 入手先をお知らください。

②基台下の塩ビ板はどのような機能で、下を通る南北の風が巣箱の中へ上昇するのでしょうか? ビールケースに斜めに立て替てある2つの板に沿って上昇するのでしょうか?

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2017 7/3

おはようございます。

①については、木は植えてから花が咲くまでに数年かかるので、蜜源になる草(クローバー、イワダレソウ、ポリゴナムなど)を増やしています。

②は巣箱を木陰などの直射日光の当たらない風通しのいいところに設置します。

底板を網に替え、上蓋に窓を開け蜂達が出入りできないように網をかけます。


これは試作した上蓋です。

中央に100~150角の窓を開け中から網で塞いでいます。

冬季は上に取り付けてある板を外し90度回すと支持板の間に入る寸法になっており、窓を塞ぎます。

この上に雨よけの発泡スチロールの板と波板を被せます。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 7/3

T.N11 さん ありがとうございます。

写真まで添付いただき、感謝に堪えません。

写真はいわゆる、家屋や乗り物の上にについている「ベンチレター」というやつですね。

使用しないときは、コンパクトに、中に収納とは、にくい工夫です。


美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 7/3

山田 案山子さん今晩は。ご質問に対し回答致します。①4コーナーのスペーサー:杉板(飛騨産)t=6、25×25 t=25杉板をテーブルソーでt=6にスライス。テーブルソーとスライド丸鋸が有ると便利ですが、作業場と車庫が一体なので車が埃塗れで妻には不評です

②小高い丘の上に住んでおり、夏場でもエアーコンが余り要らない位いにそよ風が吹くので、風が塩ビ板に沿って上に流れ底板のメッシュを通過し、巣箱内の温度を少しでも下げるようにしています。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 7/4

美濃ハッチーさん
詳細な情報をありがとうございます。
スライド丸鋸はありますので、大丈夫です。T6杉板さえあれば問題ないようです。
山の神さまの、機嫌はハチミツをお供えして、取り繕っています。

小高い丘の上は、草原の上と並んで、理想的です。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中