ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱式巣箱での日本蜜蜂の巣の伸長スピードはどの程度でしょうか?

國高 活動場所:徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2017 7/5 , 閲覧 2,515

今年の分蜂捕獲群ですが、内検写真から継ぎ箱をしなくてはと思っていたんですが、この他にも3群継ぎ箱があってこの箱だけ残ってしまい1週間放置。次の週末に持ち上げるともう少しで底板に付くところでした。

[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=12423085160885543137"]

採蜜と継ぎ箱をどちらを先にするか迷いましたがとりあえず入れました。分蜂捕獲から80日で先端が6段って結構早いほうでは無いでしょうか。箱は内寸22x22x15cmで巣脾は少し上でしょうけどね。

[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=8370843378458480723"]

回答 2

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 7/9

下から覗いてカメラ撮影し、巣落ち防止棒から判断したものです。
かなり、乱暴でザックリとした図ですが、ご参考までに




変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2017 7/9

うわ~!この7月からの伸びの少ない事。夏場の過酷さがよくわかります。これは1年目の採蜜も考えものですね(ToT)

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2017 7/9

山田 案山子 さん。

貴重な資料有り難うございます。参考になります。7月後半に止まってますね~体感的にも解ります。秋はこちらでは9月から10月にかけて1段か2段継ぎ箱をしています。強群は12月中旬までは増えてますね。集蜜範囲の木の種類によるものも大きいかもしれません。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 7/9

その年の気候変化や蜜源の濃淡、地域や群れの強弱等、条件と変数が多すぎて、巣碑の伸びに、一般的な法則を見出すのは困難ですが、条件の中で大きな位置を占めるのは、蜜源だと思います。

やまんちゅ 活動場所:山口県
山口県でキコリをしております。 今年は4群れの越冬に成功しました、長く居てもらえる様大切にしたいと思っています。
投稿日:2017 7/6

國高さんこんにちわ。

今年入居の4群れの状況をお答えします。内径は24/24/15で統一しています。

4/23入居の大きめの群れが現在6段一杯です。

4/25入居の極小さい群れが現在3段一杯で4段目を継ごうかなと言った所です。

5/1入居の中ぐらいの群れが4段半ぐらいです。

5/8入居の凄く大きな群れが5段いっぱいぐらいです。

これは蜂が下がって居る最下部で、巣はもう少し上だと考えられます。

0
國高 活動場所:徳島県
投稿日:2017 7/6

やまんちゅさんこんばんは。

貴重な資料有り難うございます。巣箱の容積比でうちの巣箱の1.2倍としてうちのサイズに当てはめると強群で約10cm/週となりますね~凄いです。これは10日で1段継ぎ箱をする計算ですね。うちの場合8cm弱/週ですから2週で1段程度です。実は巣箱のサイズアップを考えていました。いろいろ調べてると24x24とされている方は多いですね。サイズを変えると互換性が無くなるのが困りものですが、積んだ時の安定感がいいような気がします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中