ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣門からの日本蜜蜂の出入りが少なく巣箱の上部に固まってますがこのままで大丈夫なんでしょうか

トク蜜 活動場所:大分県
蜜蜂飼育を始めて2年目になりました。今後も宜しくお願いします!
投稿日:2017 7/14 , 閲覧 2,166
[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=3333913141615458778"]

重箱は現在5段で4段目の中ほどまで蜜蜂が固まってます。写真が横になり分かりにくく申し訳ありません。

+1

回答 4

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 7/14

トク蜜さんこんばんは、観にくいので縦にしてみました。


ミツバチは上から2段目までに居るのではないですか?
下3段は空の巣箱と思いますので上までの通路が長くなり、
上部の小さな隙間から出入りしているのではないのですか?
も一度巣箱の状態を教えて下さい。

+1
トク蜜 活動場所:大分県
投稿日:2017 7/15

カッツアイさんおはようございます❗昨日、巣箱内を撮影したところ4段目の中ほどまで蜜蜂が固まってました。上蓋に隙間があり多少そこから出入りしてるのがよくないんではないかと思ってます。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 7/15

ということは、少なくとも3段一杯に巣碑が伸びてきていると思えますね。採蜜も可能な状態かもしれませんね。暑いのは、人間も我慢できませんから、暑い空気は上から排出出来ませんか? 頑張って下さい!

トク蜜 活動場所:大分県
投稿日:2017 7/15

tamariさん今晩は!もう少し様子を見て採蜜してみようか思案中です。アドバイス有り難うございました。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2017 7/14

トク蜜さん こんばんは お疲れ様です。

私だったら、継ぎ箱を1つか2つします。底板は、金網をつかうか、巣門を4面巣門にします。上蓋は、画像のようにします。たぶん そのような現象はなくなると思います。

0
トク蜜 活動場所:大分県
投稿日:2017 7/14

tamariさん今晩は!底は金網に2週間前くらいに変更して三面巣門にしてます。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 7/14

こんばんは! やはり熱気は上から排出ですね。上蓋も私と同じでしょうか?   あ そうそう継ぎ箱を是非して下さい。何回もやるのもですから、私なら2つしますね。

トク蜜 活動場所:大分県
投稿日:2017 7/14

tamariさん有り難うございます。継ぎ箱をして余裕があると思ってますが巣箱の中の熱気対策ですね❗

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 7/14

そうですそうです! 私は、熱気は何より上で処理すべきと考えて、はじめから上ばかりに処理方法をかんがえました。初めは、だれもやってない感じだったので、直径6cmの円い穴から始まりました。それをだんだん大きくして、今は15cm角で3mmメッシュです。下は、底板を大きく切り抜いて、蜂も通れる金網にして、その上は4面巣門でも置けるようなのをつくりましたが、今のとこ蜂場で眠ってます。^^

トク蜜 活動場所:大分県
投稿日:2017 7/14

上蓋が蜜蝋で固められてますので無理やりに蓋を外そうかそのまま採蜜出来る頃まで様子をみるか考えてます。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 7/14

上蓋が蜜蝋で固められるのは、困った状況です。スノコの上に金網を置くなりして、蓋は自由に取れるようにした方がいいですね。金網は部分的には蝋付けもしますが、時々は蓋を取って様子を見て、金網も時々は取り外してバーナーで蝋をとかして、また乗せておくといったところでしょうか?

トク蜜 活動場所:大分県
投稿日:2017 7/14

アドバイス有り難うございます❗なんとか頑張ってみます。

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2017 7/14

トク蜜さん巣門から出入りが少ないとゆう事ですが、どこから蜂が通っているのでしょうか。上部に隙間が有りそこが巣門になっていることはありませんか? 蜂が出入りできなくても隙間が有りませんか?女王蜂はいるようですか?

0
トク蜜 活動場所:大分県
投稿日:2017 7/15

ポチさんおはようございます❗巣門は3ヶ所あり多少は出入りしています。花粉をつけた蜂たちが出入りしていますので女王蜂はいると思ってますが上蓋に隙間がありそこからも出入りしてるのがよくないんでしょうね。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2017 7/15

やはり隙間が蜂が上にいる理由のようですね。雨や直射日光が入らなければそんなに問題はないと思います、涼しくなってきたらサイミツできそうなのでその時に直せばいいのでは。

トク蜜 活動場所:大分県
投稿日:2017 7/16

ポチさんおはようございます。雨は大丈夫なのでその様にしてみますアドバイス有り難うございました❗

ダブロン 活動場所:岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
投稿日:2017 7/15

おはようございますダブロンです。うちのミツバチの巣もそんな感じで上の方に集まっています、原因として思い当たるのは6月に採蜜したとき蓋と巣箱の間に隙間ができてしまったことです。どうせ蜜蝋でふさがれるだろうと外蓋を被せておきましたが隙間が残っていて巣箱の中の空気が出てきているようで、門番兼涼みのために集まっているのではないかと思います。次の細密の時にどうにかした方が良いのか悩みます。

0
トク蜜 活動場所:大分県
投稿日:2017 7/15

タブロンさんおはようございます❗私のと似たような状況ですね。このまま採蜜出来る頃まで様子をみるかで迷ってます有り難うございました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 7/15

こんにちは
私の巣箱上です。

まず簀の子うえにメントールを置きます。
そして麻布を被せます。

被せた上に浅い枠を載せます。

蓋をします、蓋には空気抜きの網を付けています。
この写真は巣門板を外した状態です。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2017 7/15

この暑い時期にメントール大丈夫ですか、天井の麻布、巣をかけさせないためのものですか、メントールの周りを蜜蜂が動きまわることでメントールの拡散や気発を促すような気がしています。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 7/15

ポチさんこんばんは。
メントールを続けて処方したく、それで溶解しても巣内に流れ落ちない様に皿の上にメントールは置いています。
ミツバチが天井から出入りしない様メッシュをいれますと蝋でふさいでしまいますのでガスが通りません、
メントールガスを通す為にメッシュを外しました。
そうすると蓋の隙間からミツバチが通いだします、
天ブタからミツバチが通わない様麻布で覆います、
そして内部の熱気は上に抜けるようにしています。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2017 7/16

なるほど、熱気は上に抜けて上にあるメントールガスは下に下がる難しそうですね。空間が広いと巣をかけ蜂が通れないとロウでふさぐ、蜂が通れて巣も掛けない空間の広さがベストかと思います。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 7/16

ポチさんおはよう御座います、適度の空間がありいい感じですよ、

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中