ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

セイヨウミツバチ
日本蜜蜂の巣箱に入った場合の、セイヨウミツバチの飼育と採蜜方法について

はちみつじいじ 活動場所:香川県
香川県在住です。定年後みかんと野菜を作り、養蜂は10年前から我流で飼育していますが、奥が深く苦労しています。
投稿日:2017 7/23 , 閲覧 998

福岡県、大分県の大雨災害お見舞い申し上げます。昨年越冬ニホンミツバチなく今年入蜂もなく諦めていましたが、強勢群一箱譲り受け分蜂と採蜜をたのしみに手入れしています昨日より待受箱にせいようみつばちの探索蜂が出入りしています。分蜂群がニホンミツバチの箱に営巣することはあるのでしょうか。営巣した場合飼育、採蜜どのようににされるたのでしょうか。経験された方いらしゃたらご教示ください。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 7/23

西洋ミツバチも日本みつばち待ち箱に入居し営巣することはあります。蜂蜜採取を含めて継続飼育管理するとなると巣枠に巣脾を造らせて内検出来る様にする必要があります。

年2回のミツバチヘギイタダニの薬剤(認可された二種類を交互に巣内巣脾枠間に懸垂して行ないます。)駆除は必須ですし、オオスズメバチからは守ってやらないと100%全滅してしまいます。(日本で西洋ミツバチが野生化できないのはオオスズメバチによるものです。)

蜂種自体は飼育用に改良されてるのでとても穏和ですが、日本みつばちのおとなしさとはちょっと違って燻煙器なしで巣箱に振動与えるとその反撃は凄まじいものがあり、日本みつばちの様に巣板を離れることなく防御します。

今回探索蜂が飛来してるとのことですが、この時期以降西洋ミツバチの分蜂は余程の蜜源植物がない限り無い筈ですから、残蜜を探し回って~盗蜂に発展する前兆ではと考えます。

しかし、逃去群が逃げ込み営巣する可能性はありますので、飼育を考えられるのであろば予め巣脾枠を入れた巣箱に取り込むことをお奨めします。日本みつばちが巣板が無い空間を営巣場所に選ぶのに対して西洋ミツバチは泌蝋能力が劣るため旧巣板が残っている場所を営巣場所に選ぶことが多いです。

0
はちみつじいじ 活動場所:香川県
投稿日:2017 7/23

ハッチ@宮崎さん。早速の教示ありがとうございます。宮崎県は雨の災害は大丈夫でしたか? せいよう蜜蜂は強暴との事なので入蜂すればどうするか思案しています。同じ敷地内ですのでニホンミツバチに影響が有るかもしれません?もし営巣し飼育となれば御指導ねがいます。

投稿中