ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣枠式巣箱での飼育について解らない事があります。

ブッチョ 活動場所:大阪府
平成28年から蜜蜂に挑戦しています。28年は1群、29年は4群、30年は5群、31年は2群、令和2年は7群、令和3年は3群越冬して自群分蜂、自然入居…もっと読む
投稿日:2017 9/12 , 閲覧 1,592

いつも勉強させて貰っています。現在は重箱式で3群飼育しています。来年の分蜂捕獲出来たら、巣枠式での日本蜜蜂の飼育に挑戦しようとおもいます。カ式に近い巣箱を作成したのですが、巣箱の中に最初から巣枠を全部いれるのか?最初は何枠入れるのか?出入口(巣門)から近くに枠を置くのか?遠くから置くのか?疑問だらけです。出来ましたらご教授いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。写真の添付が上手く出来ません。補足で巣枠は14枠はいります。

0

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 9/12

私の飼育場所では、巣枠の入った巣箱には入りません。造巣空間には何もない場所が好まれるので、重箱式巣箱を待ち箱として用いる場合も中の巣落ち防止棒は無い状態で設置して分蜂群の入居を待ちます。

巣枠式への飼育管理移行は、重箱式巣箱にトップバーを天井に配置したものにまず入居させて~天井板をトップバーに造巣開始した分蜂群毎巣枠式巣箱に移すことで始めました。

一度管理始めればあとは人工分割で殖やすことが可能ですよ!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/12

ハッチ@宮崎さん こんばんわ

重箱の待ち受け箱の天板はトップバーを取り付けても問題ないのですね?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 9/12

はい、スムーズに移行できます!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/12

ハッチ@宮崎さん、写真まで有り難う御座いました。

ブッチョ 活動場所:大阪府
投稿日:2017 9/13

ハッチ@宮崎さん

ありがとうございます。わかりやすい解説(写真付き)の情報。来期の待ち受け箱は、この方法で挑戦しようと思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 9/13

ブッチョさん、この方式で入居したしたら

4-5日で画像左くらい造巣されますので、右上の様に天井板毎はずして右下画像みたいにご自分の巣枠式巣箱後方に移動し、その巣門側に巣枠を入れておけばそこに順次巣が造られます。

適期に後方トップバー分は取り出して採蜜し、もし蜜巣脾下に蜂児があるならそれを木枠にはめて巣枠式巣箱に戻せば完全に巣枠式巣箱管理に移行完了です!

巣枠(トップバー部も含む)中心間距離を必ず35mmに保つのがコツです。試してみてください(^^)

ブッチョ 活動場所:大阪府
投稿日:2017 9/13

ハッチ@宮崎さん

すばらしいですね。蜂にもストレス無さそうですし、その場所(巣枠)は立て枠と下の枠が無い状態で飼育する形に、しばらくは成るのでしょうか?来期は待ち箱を少し寸法変更して挑戦します。ありがとうございます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 9/13

トップバー部はこんな風になります。

待ち箱天井にこれらが7枚下垂することになり、新たに造らせる巣枠に造巣をさせます。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/13

この写真はトップバーのみで、サイドバーは無いのですね、

トップバー巾は何nmですか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 9/13

か式巣枠と同じですよ!

ブッチョ 活動場所:大阪府
投稿日:2017 9/14

写真入の解説。大変わかりやすく、ありがとうございます。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2017 9/13

ブッチョさん 自分は今は巣枠式はしていませんが、やり方では3回今まで自然入居したことがあります。写真と動画を添付しますね。

右側に誘引剤と巣門があります。巣門の前の中の巣枠を巣門の幅抜いておきます。この時は3枚です。

こんな感じです。もちろん蓋とかはしますよ。1週間後が動画です。

ブッチョ 活動場所:大阪府
投稿日:2017 9/14

onigawaraさん

枠をつけたままでも、やり方次第で入居があるのですね。いろいろ挑戦できそうです。わかりやすい説明ありがとうございます。また、いろいろ御教授お願いいたします。

ちょび 活動場所:東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識…もっと読む
投稿日:2017 9/12

巣営をした待ち箱から巣枠へ移す工程を飼育日誌に出しますので参考にしてください。

最初から巣枠へ分蜂群を移してもすぐに逃去しますし、逃去防止装置をつけても天井バーへ上って蜂球をつくり、巣営を始めることはなかなかないです。ハッチ@宮崎様のおっしゃる通り、3週間ほど巣営した群を巣枠へ移すとうまくいくと思います。

ちょび 活動場所:東京都
投稿日:2017 9/13

プッチョ様

移設全行程を飼育日誌へ上げました。ほんの一例にすぎませんが工程を想像していただけると幸いです。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2017 9/13

ブッチョさん、はじめまして  私も自作か式で飼育しています。

>巣箱の中に最初から巣枠を全部いれるのか?最初は何枠入れるのか?出入口(巣門)から近くに枠を置くのか?遠くから置くのか?

ハッチさんが回答してくれてありますが、私の地域でも、いきなり巣枠式には入りません。ハッチさんは四角の箱に最初入れるようですが、私の地域では最も入りやすいのは、丸洞ですので、それに入れてから花粉の搬入を確認後移設します。その場合は、開発者のかねたろうさんがやっておられたように、一番後ろに元の丸洞の天板を入れます。人工分割の時は、前から入れます。これも、かねたろうさんがやっておられる通りです。前からでも後ろからでも、どちらでも良いのではないか、と思っています。


ブッチョ 活動場所:大阪府
投稿日:2017 9/13

nakayan@静岡さん、はじめまして初心者ですので何もわかりませんが、よろしくお願いたします。

良い情報ありがとうございます。やっぱり巣枠式には日本蜜蜂は、直接入ることは無いのですね。私も丸洞式巣箱の準備(杉丸太)は、しているのですが、暇を見つけて製作したいとおもいます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中