ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

とっちゃんさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ネオニコチノイド系農薬がヘリコプター散布されます。散布される水田から巣箱がどれくらい離れていれば安全なのでしょうか?

とっちゃん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2014 7/26 , 閲覧 2,200
0

回答 4

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2014 7/27
とっちゃん様

全国の蜂飼いさんたちの願いは、ネオニコチノイド系農薬をあちらと同じ様に「ミツバチ危険農薬」と呼び名を変更して欲しいくらいですよね。

蜜蜂が嘆いてます。”天が下には隠れ家もなし”と  どこに蒔かれても、その辺一帯には、ほんとは近づくことも出来ないのに、蜜蜂はそれを知らないで飛び回り、結局ほとんどが死ぬハメとなるでしょう。3kmとか5kmとかではなく、とっちゃんご自身の蜜蜂を可愛がりながら、地域の蜂飼いさん達とも声を合わせてその波紋を全国にもっともっと広げていかないと蜜蜂は助かりませんよね。一人の声は小さすぎます。この際、全国各地のリーダーさん!声を上げて具体化へ邁進して下さい。
tototo 活動場所:鳥取県
投稿日:2019 5/18

tamari-さん近年ミツバチに興味を持った初心者です。

実家で、梨の交配をしていて、最近ミツバチがすくなくなったな~てな話から巣箱設置、捕獲に至りました。今年2019年は、特にカメムシが多く、県が、早めの防除の推進しています。

自然界には困ったものです。EUのように禁止できないでしょうか?

國高 活動場所:徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2014 7/31
とっちゃん様

日本ミツバチを飼ってる知人の話ですが、一週間くらい前に稲のヘリ散布がありました。家の周囲に3群配置してるんですが、1群はブロック塀を挟んで6Mくらいの県道があります。あと2群はブロック塀の内側に置いて外側は田んぼです。その内北側の1群がヘリ散布の後逃亡し花壇の木に集まったので捕獲しましたが、その後すぐにまた逃亡したそうです。ヘリ散布は毎年2回はあるそうですが、田んぼから8Mくらい離れてるところは前から巣箱を置いてるので大丈夫みたいです。散布は稲の病気予防とカメムシ退治ですのでおそらくは問題の成分も入ってると思います。影響がどの程度かは分かりませんが参考までに。
とっちゃん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2014 8/3
貴重な情報、ありがとうございます。とても参考になります。こうした実例をたくさん集めることが、やがて、農薬散布の危険性について社会の認識を広めていくことにつながっていくと思います。
國高 活動場所:徳島県
投稿日:2014 8/4
最近Twitterで見かけましたが、イギリスの大学グループが発表した内容では、ネオニコチノイド系農薬を摂取した蜂が持ち帰る餌の花粉の量が低下することが確認されたそうです。死んだり逃げたりしなくても影響は少なからず出てくるんでしょうね。日本もEUのように環境にもっと敏感になってほしいものです。
ブンブン丸 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2014 7/27
とっちゃんさんこんばんは ネオニコ系農薬は無味無臭の水溶性の農薬で拡散性が非常に強く長期にわたり残留するのでハッキリとした回答が出来ません。 巣箱の位置ですが農薬が散布された場所より最低3キロ以上は離れてたが無難かと思います。 空散は天候、風速風向き、散布する機体の高さで汚染エリアが変わりますので最低の位置は参考迄に、 農薬が散布される前にお役所の農業振興課もしくはお住まい地域の家畜衛生保健所にお尋ね下さい、情報の提供をして頂けます。 回答にならず申し訳ありません。
+1
とっちゃん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2014 7/27
ブンブン丸さん ご回答に感謝いたします。参考にさせていただきます。また、そのほかの方で、実際に空中散布の被害にあわれた経験をお持ちの方がいらっしゃったら、お話を伺いたく思います。よろしくお願いします。
兄さん 活動場所:大分県
東日本大震災から、自然環境の維持活動に目覚め、2012年より養蜂にチャレンジしています。 初年2群/3箱。2年目7群/8箱。3年目8群/9箱と、高…もっと読む
投稿日:2014 7/31
お疲れ様です。水田から離すしても、よい立地が見つけられずに被害のないことだけを祈っておりました。

残念ながら、散布翌日に子捨てをして逃避しました。

でも、危険を感じで逃げるのは正常なんだと、ミツバチの賢明さに感銘しました。

ちなみに水田と隣接していても異常のない群れもいます。
+1
とっちゃん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2014 8/3
情報ありがとうございます。私の場合は散布前日に転居しましたので、今のところ異常はありません。ただ、仲間の一人は設置場所に面した水田に散布が行われ、翌日逃避したそうです。本人は「風向きが巣箱の方に変わり、一瞬、臭いにおいがした」と言っていました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中