友人からの情報です
犬を飼っているところには(近くには)
熊は来ない
試しに巣箱置いてみる?
と言われました
この情報
皆さんどの様に思いますか?
試されいる方ご意見お願いします
ボブパパさん 自分は四国の長谷川犬という犬で狩猟をしていましたが、犬を置けば泥棒も入らないしそういった事は普通にあると思います。犬の鎖をワイヤーロープとかで移動できるようにするとかなりの効果があると思いますが、ただどんな犬でも効果があるかは?ですが、普通に吠える犬ならば良いと思います。犬が本当に怖い時は尻尾をおなかの中に曲げてしまいますね。
ボブパパさんはじめまして。隣の秋田県も、毎日のように、クマの被害が新聞に載っています。猟師の友人は山に入る時は必ず猟犬と一緒に行くし、北海道でもヒグマがいるので、昔から山に行く人は犬を飼っていると、友人から聞きました。でも、餌である蜂蜜を求めてきた熊はとても危険で、犬の鳴き声くらいで引き下がるとは思えません。やはり、山の中であれば、電気柵が一番いいのではないでしょうか。秋田では今年、民家の壁の間に作られた蜜蜂の巣のせいで、熊に壁を壊されています。
2017/10/15 10:37
2017/10/18 09:35
ボブパパ
山形県
こんにちは ボブパパです 週末養蜂に興味をもち4年目 少しずつ勉強して みつばちを増やしていきたいと 思います 環境の整備からですね 2018年は二人の方に分蜂...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
ボブパパ
山形県
こんにちは ボブパパです 週末養蜂に興味をもち4年目 少しずつ勉強して みつばちを増やしていきたいと 思います 環境の整備からですね 2018年は二人の方に分蜂...
onigawaraさん
実際に犬を飼われている方の意見は貴重で運用してみる価値はありますね友人宅の犬は ボクサー犬だったと思います
友人 何度も言って頂いていますのでに興味がある?
来春からトライアルしてみます
山里の場合 熊 等との戦いです
ありがとうございました
2017/10/15 12:07
ボブパパ
山形県
こんにちは ボブパパです 週末養蜂に興味をもち4年目 少しずつ勉強して みつばちを増やしていきたいと 思います 環境の整備からですね 2018年は二人の方に分蜂...
猫の尻尾さん
はちみつ求めて来る熊は犬の泣き声程度はダメとのこと
電気柵導入するのことが確実で安心なの対策方法なんですね
少しお高いですが電気柵導入します
回答ありがとうございました
2017/10/18 16:49