ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
単枠式巣箱で飼育している蜂を農薬散布時の薬害被害から守る方法(転記)

釣り人 活動場所:和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく…もっと読む
投稿日:2018 1/5 , 閲覧 987

質問ではなく申し訳ございません。

今日(1月5日)付け、「日本農業新聞」に載っていた記事です。

単枠式巣箱で蜜蜂を飼育されている場合で農薬から守る方法ですが、農薬散布時巣箱の引越しも一つの選択肢としてあるものの引越し先の環境に順応してくれるか心配があるのと、引越し作業も手間が掛かるので移動させずに薬害を避けたいということで、『農研機構畜産研究部門』が実験結果を載せていました。

内容は、農薬被害から守るために巣門を閉じると蒸れて蜂が死にますが、気温30度以下の日陰に巣箱を置けば巣門を閉めても箱内の蜜蜂に影響は無い。

しかし、日なたでもデスクトップパソコンで使う8センチ四方の冷却ファンを巣門に取り付けたところ、巣内温度が安定して蒸殺はおきなかったということです。

ファンは500円程度で購入できガムテープで固定するだけでよく、電源は箱の上に設置した太陽電池パネルで(1000円程度)出来るというものです。

ただ、外気温が30度を越える環境でも巣門を閉じられるかは不明で、「今後確かめたい」と書いてありました。

参考になれば良いのですが。

回答 3

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 1/5

釣り人さん こんにちは

パソコン用の冷却ファンについて、用途は異なりますが昨夏の暑さ対策として天板に110㎜の丸孔を開けてこのファンを取り付け、上部から熱気を吸い出すように排熱させていました。みつばち達は人工の風が当たることを嫌う一方、引く場合は受け入れてくれるようです。電源は12Vと5V仕様があるので他の機器と共有できるように12V仕様に統一しています。静穏タイプですが念のため振動を嫌って逃去するリスクを軽減するためにスポンジを天板とファンの間に挟んでいました。12V 0.2Aなので省電力、電源は太陽光パネル、バッテリー、乾電池等3WAYです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2670838575720317135.jpeg"]
釣り人 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 1/5

こんにちは、ACJ38さん。

昨夏から既に取り入れてやっておられたとは、すごいですね!

私は思いつきもしませんでした。

暑い時期にそういう対応をされて、蜂達もさぞ喜んでいたことでしょうね。

恐れ入りました。

梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2018 1/5

ACJ38さん本年もよろしくお願いいたします。

冷却ファンの電源はDC-12Vで作動するのですか?、販売はどのようなショップで購入できますでしょうか?…。尚、他に使用する部品が有れば教えていただけたら幸いです。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 1/5

梵天丸さん こちらこそ宜しくお願いいたします。

1)冷却ファンの電源はDC-12Vで動作します。10~15Vが許容範囲のようです。電気柵用のバッテリーや太陽光パネル等も殆んどが12Vになっていますので共通化を図ることができます。

2)購入はネットショップ(Amazon,Yahooshopp他)にて「冷却ファン」と検索すれば、径が40、50、60、80、120㎜のラインナップがあります。高価ですが静穏タイプもあります。電圧の仕様は5V、12Vの種類がありますのでご注意ください。

3)他に必要な部品等について、電源端子、SW、ヒューズ、配線資材等は有り合わせの物で良いかと思います。

4)余力があれば、温度計、温度センサ付リレー回路がお奨めです。温度計はご説明の必要は無いと思います。温度センサ付リレー回路は、希望の温度設定をしておくと回路がon or off できる物で、先の1)と組み合わせることによって或る温度以上になった場合に自動で冷却ファンを回し、温度が下がると停止させることができる優れものです。以下がその予備パーツの画像となります。上側:温度センサ付リレー回路 下側:温度計 他の黒いケーブルは計温プローブの長尺物です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16205948985939547282.jpeg"]

5)これ等の電子パーツは殆んどが中国からの輸入品となりますので発注から入荷までに想定以上の日数がかかること、パーツ精度にバラつきがあったり、輸送中の破損があったりしますのでご注意ください。万一、輸送中の破損については国内の販売店へ連絡すれば替わりのパーツが届く面は安心できます。

冷却ファンは耐水性が無いために巣箱から発散する水分で劣化する可能性が大きいですので消耗品と捉えてください。ファンから吹き付けるようにすればファン自体の寿命は長くなる一方みつばち達が嫌がって逃去の可能性が高くなりますのでお薦めできません。

梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2018 1/6

ACJ38さん おはようございます!早々のご連絡ありがとうございました。

凄く詳しいのですね!、詳細に掲示いただき非常に助かります。

真夏にはまだ時間が有りますので、色々な部品の調達をしながら作成した

いと思います。不慣れですので、又不明点があればご相談させて下さい。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 1/6

梵天丸さん こんにちは

不明な箇所がでてきましたらメッセージ交換でどうぞお問い合わせください。

私も色々とご教示いただくことと思いますのでその節はよろしくお願いします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 1/5

釣り人さん、こんにちは!

参考になります。ありがとうございました(^^)

0
釣り人 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 1/5

ハッチ@宮崎様、こんにちは。

いつもお世話になりありがとうございます。

また、本年もよろしくお願いします。

写真も一緒にアップしたかったのですが、その時に+マークを発見できず

今分かりましたので添付します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11152935587099590304.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/111/11158122152153432285.jpeg"]

文面を読み取れればいいのですが

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 1/5

釣り人さん、こんばんは!

文面しっかり読むことが出来ました(^-^)/

ありがとうございます‼

釣り人 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 1/5

もっとはっきり読めれば良かったのですが。

ありがとうございます。

梵天丸 活動場所:宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご…もっと読む
投稿日:2018 1/5

釣り人さん おめでとう御座います‼。

私もソーラー発電を利用して猛獣対策はしてましたが、旋風たいさくはしてませんでした。

今年の猛暑日に使用できるよう準備したいと思います、貴重な投稿有難う御座いました。

0
釣り人 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 1/5

梵天丸さん、明けましておめでとうございます。

私も記事にあるような活用法は思ってもいませんでしたので、活用して頂けたらと思いまして転載いたしました。

喜んでいただけて幸いです。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中