ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
新・旧混在する待ち箱の組み合わせについてお教えください

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 1/20 , 閲覧 404

営巣実績のある巣箱は待ち箱に適していると聞き及んでいます。そこで新しく作成した新箱と営巣実績のある旧箱とを組み合わせて2段構成の待ち箱とする場合に、上段を旧箱・下段を新箱とすべきか、反対に上段を新箱・下段を旧箱とすべきか悩んでいます。最上部にはスノコを設置し、何れにも蜜蝋を塗布するつもりでいます。

何れが望ましいのかご教示ください。

+1

回答 2

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2018 1/20

あまり意識しませんが、ACJ38さんと同じように上段を旧・下段を新でやっています。その逆でやった時との差はわかりませんが・・・。自然入居を考える時、場所・誘因剤orキンリョウヘン・蜜ろうをぬったスノコや巣門・それに巣門の狭さ(4cmほどにしています)などいろいろな要素が絡むと思います。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 1/20

kuniさん こんばんは、お教えいただきありがとうございました。

そうですね営巣実績もさる事ながら、設置場所を始めとして他の色々な要素も重要ですね。とりあえずは上から、上蓋、中蓋、スノコ、旧箱・新箱、巣枠、底板としておき、設置場所の詰めを行うようにいたします。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 1/20

ACJ38さん。私もkuniさんと同意見ですね(^-^) 上段は古い実績の有るもので下段は新品で宜しいかと思います。以前に巣栄しているのが分かりやすいのはどうしても上段だと思うからです!

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 1/20

オッサンハッチーさん こんばんは

お教えいただきありがとうございました。上段から営巣の判断をするとのことでお勧め通りに上段は旧箱、下段は新箱といたします。

余裕があれば全量旧箱が望ましいのでしょうが、まだ駆け出しの身故に実績のある旧箱は6箱しか手持ちが無く、待ち箱は多数の方が確率が高くなることから新旧混在となります。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2018 1/20

私は新旧の重箱を混ぜこぜに積んで捕獲できてます。例えば、下の巣門箱が古けりゃ上のどれかを新しい物。上段が古けりゃ下側を新しい物、下の巣門箱と一番上を新しい物にして間を古いもの・・・と言う具合です。

ただし、kuniさんが仰るように、それ以外の条件も大きく左右しますからね~。

+1
ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 1/20

テン&シマさん こんばんは、お教えいただきありがとうございました。

どこかに古い物を織り混ぜると言うことですね。また、kuniさんのご意見もごもっともですので、色々思案しながら先ずは設置場所を確定することから始めます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中