ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
この巣枠はAY式で何列できたのでしょうか?、そして内検周期はどのくらいの間隔で行われたのでしょうか?

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 1/28 , 閲覧 597

ハッチ@宮崎いつもお世話になります、
この写真はいつもうなりながら見つめ時には利用させていただいています。
いつも質問だけで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 1/28

藤原養蜂場現代式縦型巣箱天井にトップバーを七つ取り付けて待ち箱としたものに4/22入居した群の   6/3 の様子が前質問への添付画像です。

天井板ごと「か式二段重ね巣箱」に移動後に内検したときに記録撮影しました。その後、人工分蜂のためにトップバー巣脾七枚を取り出してAY式巣箱に再度移し


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/130/13080585223897573699.jpeg"]

巣門反対側から7枚(矢印位置まで)配置し手前に2枚木枠を付け足して管理してあります。女王交尾完了後の内検頻度は2週間に一度の割合ですが夏場は多めで冬場は月1の割合に減らして底板掃除も同時に行ってました。

秋口以降トップバー巣脾を取り出しての内検をしてないのでもしかしたらくっついているかもです。越冬明けにAY式巣箱(左)から容積の広い縦型巣箱(中央)に移す予定です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/026/2621796348326868469.jpeg"]

最右は待ち箱として使用した藤原養蜂場現代式縦型巣箱です。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 1/28

こんにちは、早速回答頂き有り難うございます。
写真から見ますと7枚の巣板ができたわけですね。トップバーの寸法はか式の寸法とゆうことですね。
この傾きは18度位と思いますが、ミツバチが好む傾きと言われているのを意識されて傾けられたのですか?
角度は関係なくか式のトップバーが傾けなければ入らなかった、ための傾きでしょうか?
内検は2週間に1かいとの事ですので、私も何とか対応できそうです、
有り難う御座いました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 1/28

はい、規格が異なっているので入る様に角度をつけただけです。結果巣脾と壁面の間に少し距離がとれてます。

投稿中