ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

M.K21さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
北海道でのニホンミツバチ養蜂の可能性について

M.K21 活動場所:東京都
こんにちは。来年,北海道移住を機に日本ミツバチを養蜂したいと漠然と考えております。アドバイスをお願い致します。
投稿日:2018 3/7 , 閲覧 11,796

おせわになります。昨日,無事に巣箱が届きました。私は現在,都内のマンション(9F)に住んでおります。こっそり,ミツバチの育成に取り組みたいと考えておりますが,頂いた本等では,マンションでは辞めたほうが良いとありましたので,諦めるつもりです。来年3月からは北海道の札幌市に引越しします。戸建て住宅なのですが,日本ミツバチは北海道には居ないようです。最近の気温上昇等でもしかしたら居るのではと考えております。実際,養蜂は不可でしょうか。もし,望み薄の場合,広島県庄原市の農家に譲ろうか悩んでます。北海道でもチャレンジの価値があれば,来年の引越しまで待ちたいと思います。アドバイスを宜しくお願い致します。

川口正史

回答 11

HIDEBOO! 活動場所:東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスム…もっと読む
投稿日:2018 3/7

残念ながら北海道には日本ミツバチは生息していません。これは日本列島の成り立ちに関係しています。2200万年前頃に大陸から分離されていきますが、西日本から列島は形成されていきます。700万年頃には大陸の半島のような形で九州・四国・本州は一旦地続きとなりますが、北海道は島がたくさんある状態です。100万年前頃、現在の日本列島とほぼ同じ形になります。北海道は一度も地続きになったことがないんですね。東洋ミツバチの亜種として日本列島の中で進化をしましたが、残念ながら日本ミツバチの飛翔力では津軽海峡が越せないんですね。

東北地方では巣箱が雪に埋もれても生き延びています。

下北半島で生息できて、札幌ではダメなんてことはないと思います。自然界にはいませんが、養蜂は十分できると考えます。ぜひ、北海道の日本ミツバチのパイオニアとしてチャレンジしてください。

蜜源はたくさんあるので、成功すればたくさんのハチミツが取れると思いますよ。

ちなみに人類は20万年頃新人ホモ・サピエンスになったと言われていますので、ミツバチに比べたら

ハナタレ小僧のような存在でしかありません。

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 3/7

大変貴重な情報ありがとうございます。生まれ故郷でもある北海道でぜひ,チャレンジしてみたいと思います。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 3/7

HIDEBOO! さん 拍手!

M.K21 さん 頑張って!

ニホンミツバチにとって、西洋ミツバチも日本人も侵入外来生物でしかありません。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 3/7

お〜お!

勉強になりました。

てっきり、大陸から分かれたものとばかりf(^_^;


ガラパゴス諸島やオーストラリアの様に外部からの移動の規制が厳しい所もありますが、西洋ミツバチの転飼いが許されるなら、日本ミツバチの飼育&棲息拡大も許されても良いと考える方向も有りかも知れませんね。


生態系維持の為の規制も賛成ですし、日本ミツバチの棲息拡大にも賛成です。

とても、とても…難しいお話しです。

愛煙家と非喫煙者と合間見えない感じの…………(-_-;)

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2019 7/19

幕僚長さん

北海道でミツバチ飼育は税金が特別にかかります。

但し飼育届出せばの話ですが。

特別道税と聞いています。

本州から、移動して北海道でハチミツを取るミツバチに対してですが。

環境整備に使われると聞いています、蜜源植物を植えるなどに使うと聞いています。

管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog…もっと読む
投稿日:2018 3/7

残念ですが、北海道で生息しているという情報を見たことはありません。

ちなみに、分蜂マップにも投稿がないです。奄美大島のように生息していても分蜂報告してくださる方がおられない地域もあるのですが、北海道の人口を考えると生息していれば1件くらいあってもおかしくないと思います、、、

分蜂マップ2017年の報告

http://www.swarm-map.com/ja/archive/2017


畑の隅などの狭いスペースでも巣箱は置けますので、都市部であれば郊外の畑などで置き場所がもし見つかれば設置することはできます。

広島、東京、共に4月の上旬には分蜂が始まりますので、それまでに良い場所が見つかることを祈っております。

梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2018 3/7

管理人さんこんにちは、ご無沙汰して居りますが質問です。

ツクバサミットで全国の学生さん達の体験発表が有りましたですよね‼、その時 札幌の学生さんが大通り公園周辺で飼育されているような話を聞いた記憶が有るのですが?・・・。なんせ徘徊寸前の爺ですので、間違いであればお許しください。

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2018 3/7

サミットに来られたかはちょっとわからないのですが、これでしょうか?

http://sappachi.com/

北海道ではセイヨウミツバチはもちろん飼育されておりますし、北海道の大自然だと養蜂にも適していると思います。

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2018 3/7

なんか盛り上がってますね。


個人的な意見は、葉隠さま ハッチさま 管理人さまの意見に各々支持したいです。


別の見方として、何故?北海道にミツバチが棲息して居ないのか?と疑問点から、個人的に思うのですが…厳冬期間が長く、活動出来る期間が短いのも、ミツバチが棲息しない(出来ない)理由ではないかと考えるところです。

例えば、持ち込んだミツバチが越冬しても、分蜂時期が遅くなって、群れが越冬に充分な準備(貯蜜、産卵育児)が出来ずに、次の春を迎える事が出来なかったのかも?と、考えるところです。

大陸から分断された時から居なかったのならば、そんな仮説も意味はないですが…小笠原諸島の様に、海底噴火で隆起して出来た孤島なら…始めからミツバチは存在して居ないのは理解できます。


全ての真意はミツバチのみぞ知る。と、言った所ですかね。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 3/7

幕僚長 さん

太古の昔からの北海道の陸の成り立ちも大いに関係ありそうですね。

前述のロシア沿海地域では養蜂もされており、冬季は地下室に営巣箱を収容し、地上の厳しい低温から退避させている記事を見ました。

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 3/7

ありがとうございます。大変参考になりました。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 3/7

おそらく、夏の間は飼育可能ではないでしょうか。

越冬の期間は、北海道の自然界に日本ミツバチが居ない事から越冬は人為的な手助けが無いと困難なのでは無いかと…

西洋ミツバチが北海道で活動するのは適温なシーズンだけで冬場は温暖な地域に移動させていると思うのですが…

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 3/7

ありがとうございます。夏の間だけでもチャレンジ可能ですね。北海道は届出等色々と手続きがあるようですが,今から準備したいと思います。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 3/7

M.K21 さん

養蜂振興法及び同施行規則等があり、これらの運用は、都道府県により違います。参考までに当県では、

* 自宅の重箱式待ち箱に入居し、 "重箱式" で飼う場合は飼育届などの手続きは不要。ただし蜜を人に販売でなくても、贈呈するならば、1月に飼育届(記入は簡単で、郵送可)を提出。提出後、待ち箱に入居した場合は、その時点で飼育届を提出

* 自宅で ”巣枠式” で飼う場合は、飼育届を提出

* 蜂群を移動する場合、及び他人の所有地に蜂群を置く場合は、冬季に転飼許可申請を県に提出(字図、設置同意書添付)

と説明を受けています。

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 3/7

ありがとうございます。北海道について,今,勉強中です。

Summerbeast 活動場所:長崎県
西洋ミツバチと併せて飼育しています。
投稿日:2018 3/7

日本蜜蜂の方が寒さに強かった様な気がしますが。現在西洋蜜蜂はまだ寒さに凍えていますが日本蜜蜂は分蜂に向けて盛んに繁殖しています。

北海道で西洋蜜蜂が飼育できるのは養蜂家さんの努力の賜物だと思いますが、日本蜜蜂も棲息は厳しくとも飼育は可能ではないかと思います。

また、野生で棲息できないのであれば生態系を崩すでもない様な気がしますが…私が心配に思うのは逃蜂/分蜂と排泄です。

私の住んでいる所は野生の日本蜜蜂もいるため、他人の家の軒先に蜂球ができてもさほど大きな問題になりませんが、それでも疑われます。M.K21さんのご近所で蜂の糞害や蜂球があった場合は騒ぎになるんじゃないかと思います。

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 4/5

ありがとうございます。まずは環境を考えて考えます。

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2018 3/8

私の伯父夫婦・・・と言っても、兄弟の多い我家ではもっぱら上の姉位しか付き合いは無かったのですが、その伯父夫婦が歳を取り、奥さんの地元北海道(どこかは知りません)に引越す際、飼っていた西洋ミツバチも一緒に持って行かれました。

姉は時折、そのハチミツを送ってもらう事もあった様で、私もそのおこぼれの茶色い百花蜜を一斗缶ごと貰った事があります。すでに故人となった今では聞く事も出来ませんが、ともかく、北海道でも西洋ミツバチを周年飼えるのだから、寒さに強い日本みつばちも飼えると思います。

ただし、採蜜期間が限られる上に、西洋ミツバチと比べて集蜜力が低いので、量は少ないかも?

ああそれと問題は、すでに日本みつばちが移入され、周辺に生息しているかどうかが一番の問題かも知れませんね。

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 3/8

ありがとうございます。既に取り組まれている先輩達に教わりながら,進めていこうと思います。北海道での養蜂,楽しみです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 3/7

※回答のつもりが記入欄を誤り葉隠さんへの反論コメントみたいになってました。すみません。

M.K21さん、改めましてこんにちは!

本来日本みつばちが棲息する地域以外への人為的移動はさならないことを望みます。

生態系へのどんな影響があるかわかりませんし、また専業移動養蜂家の飼育群に対して病気伝搬の懸念もあります。

私は日本みつばちを飼い始めた(かれこれ30年前になり今とは周囲の飼育に対する意見なども異なりますが、)頃は、建物2階のベランダで飼育してました。外から巣箱が見えないことで住人も蜂蜜お裾分けするまで誰も気付きませんでしたf(^_^;

日本みつばちの性質を知れば案外出来るのかもしれないですよ~(^^)/

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 3/7

私は移動等考えておりません。

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2018 3/8

私は基本的には、ハッチ@宮崎さんと同じように、棲息する地域以外への人為的移動は避けるべきと思います。

しかし、近年沖縄にも北海道にも持ち込まれている、群れが多数あるように聞きます。

北海道のどの地域に移動されたかなど、詳細が分かれば待ち箱を置いてみる価値はあるかも知れませんね。

菅原先生の比較ミツバチ学には、二ホンミツバチは朝鮮半島から持ち込まれたかもしれないと、書かれています。

今後の研究が楽しみですね。

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 3/8

ありがとうございます。移動等の考えはございませんので,ご安心下さい。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2018 3/8

菅原先生の考えが正しければ、津軽海峡を渡れなかったと考えると、遠距離例えば東京や大阪からの移動は問題あると思いますが、青森からなら許されるかもしれませんね。(私的には)

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 3/7

”ロシア沿海地域タイガの森にあるクラスニヤール村に行って来ました。美しいタイガの森では在来種の東洋ミツバチも生息していました。” http://www.gin-pachi.jp/2/topics/565 より抜粋

ほぼ同緯度の北海道にニホンミツバチを持ち込み、試す価値はあるのではないでしょうか。ただし、そこにニホンミツバチが棲息していなければ、近親交配になりそうです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/7

本来日本みつばちが棲息地域への移動はさならないことを望みます。

生態系へのどんな影響があるかわかりませんし、また専業移動養蜂家の飼育群に対して病気伝搬の懸念もあります。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 3/7

私の意見に異論が出ることは当然予想していたことです。多様な意見が寄せられ、一定の結論に収斂すればよいし、収斂することは難しいとも想像します。

地球の裏側から日本へ西洋ミツバチを持ち込んだことが、本来人為的で自然界にないことであり、アカリンダニは西洋ミツバチが関係しているとも言われます。

激減しているニホンミツバチを救うことは、西洋ミツバチを日本に持ち込んだ人間の責任である側面があります。

品種改良され多様性が限られる西洋ミツバチに、将来予期しない病気が大規模に発生すれば、農業への影響など悲惨な結果になる懸念があると思います。

北海道にニホンミツバチを持ち込んだ例はないと考えるより、既に例があるが、その情報が表に出ていないと考えるのが自然に思えます。ニホンミツバチを全国に発送・販売している業者も複数存在します。

個人的には、北海道が西洋ミツバチ養蜂家の ”縄張りである” 的な考え、西洋ミツバチ養蜂優先の考え方に違和感があります。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/7

葉隠さん、回答するつもりで記入した場所がコメント欄になっていて葉隠さんへの反論になってる様でどうもすみませんでした(^_^;)

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 3/7

ハッチ@宮崎 さん どうかお気になさらずに、、(^^;

異論、反論を自由に出せる空気は好きです。ハッチ@宮崎さんのコメントでいつも勉強させていただいております。

少し表現がキツかったと反省しています。すみません。

退会済みユーザー
投稿日:2018 3/9

すでに外来種西洋ミツバチが持ち込まれているのですから 絶滅が危ぶまれる日本ミツバチも持ち込むで 保護して増やしてその礼に蜂蜜もらう活動だってことでやればいいんじゃないでしょうか。

そば栽培多いから 日本ミツバチのそば蜜もできるでしょうし、 西洋ミツバチのと比べてみたいですね。

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 3/9

遊山房 さん

御意見に賛成です。北海道への和蜂導入について、洋蜂養蜂家と和蜂養蜂家は利害がからみ、考えが一致することは望み薄でしょう。

コメントありがとうございました。

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2018 3/8

M.K21サン

初めまして

実は私も瀬戸内海の離島で 、 以前 ニホンミツバチが いたけど 今は いなくなってしまった 島に移植を考えています。

北海道では 私は 一時的な飼育は出来ると思いますが、経年 、継続して 飼育するとなると 近親交配の ことが 一番の 問題だと思います. これを避けるためには 別な群と交配させる必要があります。

札幌で セイヨウミツバチを 飼育されてる グループがありますね !一度相談されることをお勧めします 。きっといいアドバイスが得られると 思います。

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 3/8

貴重なアドバイスありがとうございます。北海道では,夏に一度,近隣の養蜂組合に相談が必要との情報がありました。個人(趣味)も含まれるのか,???な点もあり,北海道に確認してみます。私も近親交配は問題だと思いますが,それ以前に色々と勉強して,来年に備えたいと思います。

donto 活動場所:北海道
投稿日:2018 4/4

M.Kさん

はじめまして

札幌のとなり町(北広島市)で、日本ミツバチを飼ってみたいと思っている者です

私の知る限りでは、20年ほど前に(正確な時期は不明)、旧大野町の

果樹園に、農協の斡旋で入っています。(ご本人の確認しました)

越冬できる所(たぶん大野農業高校)に預けていたが、廃業したためその後は不明とのことです。

札幌の方が、ヤフー知恵袋に日本ミツバチらしき写真を投稿され”日本ミツバチ”とされていました

我が家の庭にも”ちいさな黒い蜂(花アブかも)”が来ますし、チョッピリ期待してしまいます




M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 4/5

ありかうございます。

来年、札幌に移住した際には、色々と教えて下さい。越冬も可能な環境を作れそうですね、頑張れば。

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 4/7

dontoさんを始め,北海道で養蜂をされている方に質問です。

みなさまご存知の通り,養蜂振興法の改定(平成25年)により,趣味でも飼育には届け出が必要となってます。ニホンミツバチの週末養蜂等の教材で勉強してくると,私が来年3月から住む予定の琴似は住宅整備地のため,自宅の菜園等では飼育はダメそうです(未確認)。来年1月末には届け出が必要なため,今から飼育場所の確保等をする必要があります。どなたか飼育場所のご紹介等頂けると幸いです。可能であれば,琴似のそばに巣箱を設置して,まめに息子と観察したいと考えております。巣箱も今は玄関で荷物の状態です(蜜蝋と待ち箱ルアーは冷蔵庫です)。どうぞ宜しくお願い致します。

donto 活動場所:北海道
投稿日:2018 4/7

M.K21さん

こんばんは

甲斐性がないもので、札幌の地主さんに知り合いがいません。

琴似だと、高速の山側か小別沢方面位だと思います。

飼育が可能かどうかはわかりませんが、ヤフー地図で真下6Kmくらいに

北ノ沢というのがあります。

そこに40坪ばかり利用していない土地を持っています。(遠すぎて)

ほぼ南向きの高台で、条件は良いとは思いますが、近くに数軒の民家があり、これがネックになりそうです。

いよいよの時には、調べてみてはどうでしょうか。

M.K21 活動場所:東京都
投稿日:2018 4/7

dontoさん,ありがとうございます。調べて見ます。民家との関係次第ですよね。。。大変ありがたい情報,感謝致します。

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。
投稿日:2019 12/5

国内外来種と言ったような気がします、北海道には居ない生き物を持っていくことは出来ません。

北海道の許可と税金が必要になると思われます。

+1

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中