ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂分蜂群捕獲後、直ぐに巣箱がこけてしまったどうしたものか

新蜂 活動場所:和歌山県
小さい頃から日常的に親が飼っていたミツバチ飼育を見たり、手伝ったりしてきました。しかし毎度蜜蜂には驚かされる事の方が多いです♪日々経験、日々勉強です。
投稿日:2018 5/7 , 閲覧 732

先日、自然入居した群を巣箱ごと元巣から20キロ程離れた畑へ移動させ、4日たちました。花粉の運び込みも盛んで微笑ましく眺めていたのですが……本日夕方見に行くと、巣箱がこけてました。理由は巣箱台の足が4本あるのですが、そのうちの一本がなんともぐらの穴へめり込んでその傾きでひっくり返ったようです。幸い蜂達は巣箱の中でかたまってたが……元に戻そうと持ち上げたとき小さな巣が落ちて来ました。よく見ると巣の先がカケて落ちたようです。大きさは3センチ角ほど……当方、こういう新しい蜂達の巣落ち経験がなく、どうしたものか?と……やはり逃去しまいますかね?どうでしょうか?

回答 4

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 5/7

元の状態にして経過を見守るしかないですね!

今回の出来事が蜂たちにストレスとなっていれば逃げることもあるでしょうし、克服できる範囲内であれば営巣継続する筈です。

今後のよい教訓にしましょう(^_^;)

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/7

早速の回答有り難うございます。まさかもぐらの穴の上を引き当てるとは……確かにこればかりは、見守るしかないですね。また、その後の経過を報告します。

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/11

こんにちは、先日の倒れた巣箱を確認してきました。どうやら通常にもどったようです。倒れた台は厚手の板を敷いてその上に台をのせ巣箱を設置してきました。ただ、1つ気になったのですが、底板に異常なぐらい花粉団子か落ちていました。いったいどういうことなのか……さっぱりです。通っている働き蜂は通常と変わらない様子で花粉を着けた蜂もたくさんいました。何か心当たりなどありますでしょうか?重ね重ねの質問ですいません。

kro 活動場所:岐阜県
2015年から始め、ビギナーズラックで捕獲した群も、結果的に逃亡全滅し1年浪人しました。2017年は、待ち箱7箱に増やして頑張っていました。あれから…もっと読む
投稿日:2018 5/7

単純計算、290角サイズ、厚み35、150Hの場合、約継ぎ箱は4キロ。天井簀の子を足すと6キロ。
蜜がおおむね満タンになっていれば、1段5~6キロの蜜となります。
計算上、天井+継ぎ箱4段、蜜2段満タンとすれば、段箱6キロ+12キロ+11キロ=29キロとなります。
なんとお米半俵の重さですよね。

4本脚でこの重さを集中加重で支えられる地面かどうかを判断しないといけない気がします。加重分散は必須ですし、加重重心は当然真ん中より上になります。風は勿論、ちょっとしたことででも転倒しないような工夫はみつばちの安全確保のためにお願いします。

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/7

アドバイス有り難うございます。外径30×30センチ 板厚2.5センチ 高さ16センチ 杉板 二段で巣門分は高さ8センチとなってます。設置場所はごく普通な畑の角です。まさか足の下にモグラ穴があろうとは…… 元に戻す時に各足に余った杉板を敷いて様子を見ることにしました。

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/11

こんにちは、先日の倒れた巣箱を確認して来ました。どうやら通常にもどったようです。倒れた台は厚手の板を敷いてその上に台をのせ巣箱を設置してきました。ただ、1つ気になったのですが、底板にかなりの花粉団子が落ちていました。いったいどういうことなのか……さっぱりです。通っている働き蜂は通常と変わらない様子で花粉を着けた蜂もたくさんいました。何か心当たりなどありますでしょうか?重ね重ねの質問ですいません。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 5/11

集めてきた花粉はまず巣房に下ろされます。それから押しかためられ巣房に一杯の状態になりますので不要になったこれらの中の花粉が横倒しになった時に飛び出した花粉荷が巣房にたまって

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/12

おはようございます♪それが不要になって結局捨てられていると言うことなんですね♪ありがとうございました♪

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 5/12

不要ではないと思うのですが、蜜蜂たちはなぜか花粉荷(働き蜂が花粉採集の際に後ろ脚につけた花粉塊)が貯蔵場所である巣房以外にあると、ただのゴミとして認識してしまいます。

なので、人工的に花粉を投与する場合は巣房から蜂パンとして貯蔵された花粉を摂取させる様に与えなければうまくいかないんですよ(@_@;)

花粉荷と蜂パンの違いは↓

https://38qa.net/blog/19778

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/12

こんちは♪なるほどなるほど!とりあえずは底板に落ちている花粉団子を掃除しておきました。元気に通っています♪ありがとうございました♪

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 5/7

こんにちは。

自分も一度風で倒れた事が有ります。夏でそれなりに造巣進んでいたからかそのまま居てくれました。その時は巣の状態に気が行かず内部の点検もしませんでした。後日底板掃除をすると少し大きな巣板が落ちていました。恐らく逃去寸前であったであろうとおもいます。

入居間もないと言う事で内部見るのも躊躇されると思います。自分なら落ちた巣以外にも外れた巣板が無いか、引っかかっていないか など確認すると思います。もしも悪い状態で有れば覗くより影響が大きいと、後から見れば良かったより点検して推移を見守るのは如何でしょうか。

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/8

おはようございます。早朝点検してきました。他巣落ち等は無かったです。朝の時点では何時ものように通い花粉の運び込みもありましたが……どうなるか……見守ろうと思います。ありがとうございました。

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/11

こんにちは、先日の倒れた巣箱を確認して来ました。どうやら通常にもどったようです。倒れた台は厚手の板を敷いてその上に台をのせ巣箱を設置してきました。ただ、1つ気になったのですが、底板にかなりの花粉団子が落ちていました。いったいどういうことなのか……さっぱりです。通っている働き蜂は通常と変わらない様子で花粉を着けた蜂もたくさんいました。何か心当たりなどありますでしょうか?重ね重ねの質問ですいません。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/11

こんにちは。

無事に平常活動しているなら良かったですね。

花粉ダンゴに間違いないですか。写真など見られると良いのですが見当付きません。

狭い所を通り抜けようとすると落としてしまう事が有る様です。花粉貯蔵域に狭い所があれば落としにつながるかとも推測は出来ますが。倒れた影響で巣板が寄ってしまう?

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/11

こんにちは、花粉団子には間違いないです。写真の載せ方がいまいちわからないので、すいません。巣箱中を撮影したところ、転倒前に作りかけた巣板のあとが天井板に3ヶ所ありました。入居時にかたまっていた場所になります。現在は反対側にかたまって、巣造りをしているようです。それと関係があるのかもしれないかな?とも思っているのですが、こういうのも初の経験なので見当がつかないのが現状です。とりあえずは再び見守るしかないかなぁ~?と思っています。ありがとうございました♪

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/11

ありがとうございます。

恐らくですが衝撃で巣板が寄って狭い所が出来てしまったのかも知れません。触ると落ちてしまうかもですし。そのままで蜂が修正して行くと思います。

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/11

蜂の底力を信じて見守りますね♪

T.N11 活動場所:大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
投稿日:2018 5/8

こんにちは~^^

巣箱を設置する場合まず地面をどうするかを考えます。

5段まで積んだ場合50kg近くになると思われますので、地面が土の場合4本足ではなんとも心もとないですし環境変化(雨による影響、水分が凍って溶けた時、モグラ等)により軟弱になる場合があります。また風の圧力を地面が支えきれないと思います。

私の場合、土の上に砂利や小石を敷き詰めた上(槌等で鎮圧)にブロックやコンクリート板等を敷き、水平を取ってその上に巣箱を置くようにしています。

うまく居着いてくれればいいですね^^

頑張って下さい。

新蜂 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 5/11

回答有り難うございます。厚手の板を敷いて置き直しをしてきました。先ほど恐る恐る確認に行くと、元気に通っていました。ただ、1つ気付いたのですが、底板にかなりの花粉団子が落ちていました。いったいどういうことなのか……さっぱりです。通っている働き蜂は通常と変わらない様子で花粉を着けた蜂もたくさんいました、重ね重ねではありますが、何か心当たりなどありますでしょうか?

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中