ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
分蜂の際、既に入居している郡を乗っ取る事はありますか?

変態蜂丸 活動場所:香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、…もっと読む
投稿日:2018 5/12 , 閲覧 1,308

今日、明日に分蜂しようとしている郡がありますが、横の郡に入ろうとしています。これは問題アリとみて、その横にキンリョウヘンと巣箱を置き、追っ払うと横に移動していましたが、どうなる事かわかりません。

巣の乗っ取りというのはあるのでしょうか?

[uploaded-video="da6575f055c911e8968663f331ec8926"]

回答 3

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 5/12

ニホンミツバチ分蜂群の押し入り、西洋ミツバチ分蜂群による乗っ取りを経験しています。後者に、ニホンミツバチは途中から白旗を上げ、無抵抗になりました。ニホンミツバチ女王は殺されたと思います。後は、和洋混成群になりました。

変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2018 5/13

悲惨ですね。。日本蜜蜂同士でも起こりうるんでしょうかね?

葉隠 活動場所:佐賀県
投稿日:2018 5/13

華天水明さん

日本蜜蜂同士では滅多にないことで、一度だけ経験しました。大量の分蜂群が押し入り、押し入った群は見ているうちに元の枝に再度集結し、事なきを得ました。

蜂友は昨秋 同じ蜂場の和蜂7群が洋蜂に盗蜜目的で大量に押しかけられました。巣門を2匹がやっと離合できる幅に狭めるよう助言し、これで盗蜂はおさまりましたが、今年2月蜜不足のため7群全滅でした。洋蜂の侵入に気づくのが遅過ぎました。

盗蜂発生の原因は、蜂友の蜂場から150m離れた場所に蜜の残った巣を棄てたため、これに味をしめた洋蜂が、巣を棄てた翌日に蜂友の蜂場に押しかけたものです。

※※ 蜜の残った巣を極く少量でも屋外に棄てることは "厳禁!" です。

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2018 5/12

「乗っ取る」かは知らないですが、空き巣箱を追加したことは正解ではないでしょうか。

近隣へ適当(妥当)な入居地が見当たらずに、入居済の巣箱へ探索に来たのかもしれません。

空き巣箱へ探索をしているのなら、盗蜜行動ではないと思いますので。

当方の無王群の巣箱へは探索蜂が訪れていないので、切羽詰まった状況なら「押しかけ合同」もあり得るのかもしれませんが。

入居巣箱の門番とは喧嘩してなかったですか?

待受けに入居したなら、近隣の営巣場所が不足事態だと判断できそうですね。

変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2018 5/12

それが喧嘩は無いんですよね。。というか、皆怖いのか中に入って出て来ません。。

國高 活動場所:徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2018 5/13

飼育群で10mくらい離れた弱小群に押し入った分蜂群を一度だけ目撃しました。蜂球を作らず直接に向かいました。入られた方は蜂数も少なかったので、簡単に征圧されてしまいました。殺された蜂は抱えて捨てに行かれていました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 5/13

お早うございます、弱小群には、育てたくないですね、常に巣箱の状況を見て、蜜源に苦労していないかと察してあげる事が大事と思います。
私達は、ニホンミツバチを飼っている(養蜂)わけではないと思います、自分が準備した巣箱に入居頂き楽しくいてもらうよう世話をしてると思っています、
他の蜂群に盗蜜や押し入られない、強勢群になる様お世話していきたいと思っています。

変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2018 5/22

悲惨ですね。。西洋には気をつけます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中