ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
すのこの板をホームセンター(ナフコ)で探していますが

ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
庭のコンクリート壁の隙間に日本ミツバチの巣を見つけたのが キッカケで ネットや本をみたり 他町の 農業体験 ニホンミツバチ養蜂講習会に参加して 重箱…もっと読む
投稿日:2018 5/17 , 閲覧 3,199

板の厚み 幅 材質など なかなか見つけられません。薄すぎたり厚みがありすぎたり 丁度良いかと思ったら合材だったりです。

作る道具も小さめの電気ノコギリとインパクトドライバーのみです。皆さまはどんな材料で作られてますでしょうか?お知恵拝借お願いします。

回答 10

葉隠 活動場所:佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下…もっと読む
投稿日:2018 5/17

スノコではありませんが箱上部で給餌をしたい場合に、天板にドリルで蜂が通れる穴を複数空け、空箱を乗せています。

給餌不要のときは、空箱を撤去し、穴を空けた天板の上に穴を空けない天板を重ねています。

ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

葉隠様 有難うございます

発想の転換ですね。それだと出来そうな感じですね。試してみますm(._.)m

むろちゃん 活動場所:兵庫県
2013年秋に京都「週末養蜂・・・」のHPを参考に内々22㎝、外外29cmの重箱を6組作成しルアーを購入して始めました。箱に塗る蜜蠟も有りませんし教…もっと読む
投稿日:2018 5/17

製材所に注文すれば希望の寸法で引いて(作って)くれますよ。6×30×2000ミリ杉板で1枚60円前後でした、これ1本で1枚のスノコを作る事が出来ます。4年前にミツバチ挑戦開始時に80枚ほど購入していましたが今は底をつきそうです。再度購入するか6ミリ合板を30ミリに切断して代用するか、スノコ全寸法に切ってスリットを入れる方法にするか思案中です。スノコは消耗品と認識しています。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/17

近くに依頼できる製材所があって羨ましい限りです

ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

むろちゃん様 ありがとうございます。

他の方々も同じようにスノコ板探しておられるようで 他の方も参考になったと思います。

國高 活動場所:徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2018 5/17

電気ノコギリをお持ちと言うことですが丸ノコですよね?そうだとして、板が無ければ作ればいいですよ。

巣箱に使う杉板がどのようなものにされてるかわかりませんが、厚さ30mmx巾150mmとして下図のように台にビス止めで固定して丸ノコで切ればいいです。丸ノコには普通ソーガイドというものが付属しています。丸ノコの右から装着すると刃の近くまで行きますので、5~6mmくらいにセットして切れば5~6x30mmの材が何枚でも取れると思います。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3017344880152618607.jpeg"]
ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

國高様 ありがとうございます。

調べてみましたら 残念ながら丸ノコではないです。

今日皆様から色々方法をご教示いただいたので 材料もう一度見直してみようと思います。

皆様ご親切にありがとうございました。

虫の知らせ 活動場所:静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。…もっと読む
投稿日:2018 5/17

ハチミツヨ様こんばんわ。私も色々材料を探しましたが、この手の材料はナフコには無いですね。ジャンボエンチョーかコメリには桧の30mm幅で7mm厚の物が置いてありますよ。この材のすのこで現在3群飼育中です。ちなみに今年は内寸240角の巣箱に4mm厚の合板ですのこを作り、待ち受け箱に使用しましたが何れも未入居でした(>_<)

スリットとなる両端にΦ8のドリルで12ヶ所穴あけし、その間をジグソーでおおよそ切って木工ヤスリで仕上げました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/051/5184648860717197350.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/128/12847909548702492755.jpeg"]
ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

虫の知らせ様今晩は!

コメリなら近くにありますので行ってみます。スリットは道具がないと無理そうですね。(≧∇≦)

写真ではきれいに仕上がっていますねェ。ありがとうございます。

でもいろいろな方法があるのがわかりました。勉強になりました。

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2018 5/17

今晩は、これから巣箱などを作られると思いますので、それなりの道具を揃えてはいかがでしょうか?例えば、板材を自分の好みに加工するには、プレーナーと呼ばれている工作機械は必需品となります。厚み、幅、等加工が可能です。

しかし、初期投資が結構必要ですので購入を考えず、ホームセンターで加工をお願いすることも出来ます。

ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

ヒロパパ様 こんばんは!

ホームセンターで杉材求めて切り方教えていただき 自分でカットできるようになりました。後期高齢者ですので 眺めるだけでも良かったのですが^_^眺めているだけでは物足りなくなり はまってしまいそうになってます。

(^。^)

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 5/17

今晩は、私も含めて、貪欲(?)な意欲はどなたにも必要ですので(笑)これからの蜜蜂飼育を楽しんでください。このQAは情報満載です(笑)

ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

Q&Aのおかげで 本当に勉強させていただいてます。皆様からの情報が心強く感謝しています。m(._.)m

T.N11 活動場所:大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
投稿日:2018 5/17

こんにちは~^^

私もナフコを含めて数件のHCを回りましたが適当な板を見つけられませんでした^^;

そこで在庫の板を縦横に切って作りましたがちょっと手間がかかり数ぎです。

https://38qa.net/blog/14814

ルーター加工が難しいので2つ目からは枠板は2枚の板を張り合わせて作ったんですがちょっと板厚が合わなくて苦労しています。板の接続は下穴を開けて木ねじで、薄いところは接着剤やステンレス釘などいろいろ使っています^^;

ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

T.N11様 ありがとうございます(^^)  

すのこ板は思う板 なかなか見つからないのですね。

T.N11さんはきれいに作成されていましたね。我が家でも古い板をノコギリで 切ってましたが歪んでなかなかキチンと出来ずでした。(≧∇≦)

国東半島いいところだそうですね。入口まで行きましたが一回り3時間かかると聞いて 次の機会にと 引き返しました。

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2018 5/17

コーナンに白松材の6×24×1820㎜の板材があり、少々板幅が狭いですが使用できます。表面にはプレーナがかかっているのでサンドペーパーや木工ヤスリで表面をざらつかせると巣板がくっつきやすくなります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6638158250429077286.jpeg"]
ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

ACJ38様 ありがとうございます。

工作材みたいのがありましたが サンドペーパーなどでこすればいいのでしょうかね?

もう一度探してみます。

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/17

ACJ38さん

わたしも6ミリ厚探してました。

見つからないので丸ノコでスライスしてました。コーナン再度探してみます。ありがとうござます。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/17

工作材なら背中合わせの売り場に桧材6×30×900が倍近くの価格で置いてありました。

何れもサンドペーパー掛けはした方がいいと思います。

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/17

スノコも表面を荒らした方がいいですか?

ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

ACJ38様 色々教えていただき有難うございます。

視野を広げてもう少し探してみます。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 5/17

masamituさん スノコ用の板材のつもりでした。当方の早とちりでしたら申し訳ありません。内寸220×220の場合に先の白松材なら一枚でスノコ一組が作成できます。スノコ表面を荒らすことをお勧めします。

masamitu 活動場所
投稿日:2018 5/17

ACJ38さん

わたしの方こそよく理解せず質問していました。
簀材参考にさせて頂きます。

ハチ ミツヨさん他皆様
ありがとうございます!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 5/17

ハチ ミツヨ こんにちは

そうめんの箱を利用されている方もあります。

私は、このような箱に入った高級そうめんに縁がないので、下の図のようにもっぱら耐水性のコンクリ型枠用合板に、穴を開けて使用しています。

最近、このQAで近くのホームセンターに薄い板があることを教わりましたので、井桁スノコに順次切り替えたいますが、皆材料探しに苦労しているようです。

溝穴は8mm程度ないと、ロウで蓋がれてしまいます。

メントール等のアカリダニ防除剤と投与するためには、ある程度の上部への空間が必要です。
盛り上げ巣(ムダ巣)を作られないよう麻布で覆っています。

一例として参考まで


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9714512463013454137.jpeg"]
ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

yamada kakasi様 ありがとうございます。いつも投稿拝見しています。

ソーメンの箱ですね〜。

そういえば捨てられず 何か入れてあるかもです(^^)

又わかりやすい図面まで有難うございました。ナフコで合板探してみます。(^^)

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 5/17

すみません。寸法は自分の巣箱に合わせたものです。
当たり前ですが、参考にされないように

ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/17

Yamada kakasi様

以前投稿された3種のスノコ も拝見しました。寸法は了解してます。ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2018 5/18

ハチミツヨさん おはようございます。今ナフコに入って写真を撮ってきました。自分は寸法は下の動画の通りです。管理人さんの動画です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3680224108138260755.jpeg"]

ホームセンターの売り場です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/180/18000039242170542212.jpeg"]

この前はこの檜材をカットしてもらって(カットする鋸があるホームセンターが良いです)作成しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/183/18370056741372428293.jpeg"]

今はこの売り切れの桐材をカットして(ホームセンターで)持って帰っています。今度作成の分です。今日あるならば購入とカットしている写真を添付しようと思ったのですが。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/043/4309661493621281345.jpeg"]

1回20円ですので5枚とか10枚一緒にカットしてもらいます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4456102483585868475.jpeg"]

自分はここで238mm(23.8cm)にカットしてもらっています。横は基本は210mmですけど600mmで3枚にしています200mmを3枚です(鋸の歯の幅の分は短くなります)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/046/4635377326848854086.jpeg"]

そして10mmの木ねじで止めます。写真は檜です。今度から桐材に変更します。昔は全部白木材というものでした。全部蜜蝋を塗る面はワイヤーブラシで傷を入れておきます。傷を入れた方が巣落ちとかもなく大丈夫です(特に移動とか)つるつるは蜂が嫌うようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/067/6755619869944408695.jpeg"]

天板を被せて完了です。

ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/18

onigawara 様 有難うございます。

ナフコでは何度も見ているのですが みすごしているのてすね。

皆様からの情報感謝します。添付写真も有難うございます。

OYZ67 活動場所:山形県
山形県南部の豪雪地帯に住んでます。 冬は2mの積雪があり、秋は10月下旬から春は3月中旬まで蜜源は皆無という蜂には厳しい環境で、春になって本格的に活…もっと読む
投稿日:2018 5/18

これを買った事があります。運賃かかりますが・・・

https://store.shopping.yahoo.co.jp/minegishizaimoku/zm-816.html

+1
ハチ ミツヨ 活動場所:長崎県
投稿日:2018 5/18

OYZ67様 色々な情報 有難うございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中